植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、67076 件目から 67100 件目を表示しています。

資料番号2Vp011634
和名 種ヒトツバ
学名 種Pyrrosia lingua (Thunb.) Farw.
和名 科ウラボシ科
学名 科Polypodiaceae
YAMA番号11634
コレクション名
採集地 県等三重県
採集地 市町村伊勢市
採集年月日1942/10/17
資料説明
資料番号2Vp011633
和名 種ヒトツバ
学名 種Pyrrosia lingua (Thunb.) Farw.
和名 科ウラボシ科
学名 科Polypodiaceae
YAMA番号11633
コレクション名
採集地 県等京都府
採集地 市町村
採集年月日1942/10/18
資料説明
資料番号2Vp011971
和名 種ヒトツバ
学名 種Pyrrosia lingua (Thunb.) Farw.
和名 科ウラボシ科
学名 科Polypodiaceae
YAMA番号11971
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp011618
和名 種ヒトツバマメヅタ
学名 種Pyrrosia adnascens (Sw.) Ching
和名 科ウラボシ科
学名 科Polypodiaceae
YAMA番号11618
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1939/2/26
資料説明
資料番号2Vp011619
和名 種ヒトツバマメヅタ
学名 種Pyrrosia adnascens (Sw.) Ching
和名 科ウラボシ科
学名 科Polypodiaceae
YAMA番号11619
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1939/3/10
資料説明
資料番号2Vp012317
和名 種ヒノキシダ
学名 種Asplenium prolongatum Hook.
和名 科チャセンシダ科
学名 科Aspleniaceae
YAMA番号12317
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等鹿児島県
採集地 市町村屋久島町
採集年月日1969/11/22
資料説明
資料番号2Vp012316
和名 種ヒノキシダ
学名 種Asplenium prolongatum Hook.
和名 科チャセンシダ科
学名 科Aspleniaceae
YAMA番号12316
コレクション名
採集地 県等熊本県
採集地 市町村
採集年月日1918/4/3
資料説明
資料番号2Vp005443
和名 種ヒノキシダ
学名 種Asplenium prolongatum Hook.
和名 科チャセンシダ科
学名 科Aspleniaceae
YAMA番号5443
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等高知県
採集地 市町村
採集年月日1908//
資料説明
資料番号2Vp009566
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9566
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等京都府
採集地 市町村京都市
採集年月日1929/11/20
資料説明
資料番号2Vp009559
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9559
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1960/10/19
資料説明
資料番号2Vp009558
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9558
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1960/10/20
資料説明
資料番号2Vp009557
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9557
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1960/10/21
資料説明
資料番号2Vp009563
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9563
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1953/6/20
資料説明
資料番号2Vp009564
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9564
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村戸沢村
採集年月日1952/11/3
資料説明
資料番号2Vp009562
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9562
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1959/7/21
資料説明
資料番号2Vp009560
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9560
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1960/8/2
資料説明
資料番号2Vp009565
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9565
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1951/10/1
資料説明
資料番号2Vp009561
和名 種ヤマイタチシダ
学名 種Dryopteris bissetiana (Baker) C.Chr.
和名 科オシダ科
学名 科Dryopteridaceae
YAMA番号9561
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1959/9/14
資料説明
資料番号2Vp018241
和名 種ヒメウツギ
学名 種Deutzia gracilis Siebold et Zucc.
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号18241
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村尾花沢市
採集年月日1978/7/23
資料説明
資料番号2Vp018240
和名 種ヒメウツギ
学名 種Deutzia gracilis Siebold et Zucc.
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号18240
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村尾花沢市
採集年月日1956/10/14
資料説明
資料番号2Vp018242
和名 種ヒメウツギ
学名 種Deutzia gracilis Siebold et Zucc.
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号18242
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村尾花沢市
採集年月日1986/6/17
資料説明
資料番号2Vp018676
和名 種ヒメウメバチソウ
学名 種Parnassia alpicola Makino
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号18676
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1968/7/30
資料説明
資料番号2Vp018674
和名 種ヒメウメバチソウ
学名 種Parnassia alpicola Makino
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号18674
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1933/8/8
資料説明
資料番号2Vp018675
和名 種ヒメウメバチソウ
学名 種Parnassia alpicola Makino
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号18675
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1942/8/16
資料説明
資料番号2Vp004670
和名 種ヒメウラジロ
学名 種Cheilanthes argentea (S.G.Gmel.) Kunze
和名 科ホウライシダ科
学名 科Adiantaceae
YAMA番号4670
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等鹿児島県
採集地 市町村奄美市
採集年月日1916/12/10
資料説明
第6次公開校正用