|
資料番号 | 2Vp015214 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15214 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1968/7/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020530 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20530 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1968/8/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015215 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15215 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1968/7/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015219 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15219 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1970/7/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015216 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15216 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1970/7/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015221 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15221 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1973/7/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020532 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20532 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1969/7/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020533 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20533 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1969/7/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015220 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15220 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1973/7/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015209 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15209 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1934/8/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015208 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15208 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1934/6/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020523 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20523 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1938/8/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015200 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15200 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1930/8/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015211 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15211 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1937/8/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020524 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20524 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1952/7/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020525 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20525 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1952/7/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020528 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20528 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1958/7/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020526 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20526 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1953/7/29 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp020527 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 20527 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1953/7/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015217 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15217 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1970/7/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015201 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15201 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/7/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015206 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15206 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1933/8/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015222 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15222 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1988/8/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015202 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15202 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1933/6/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp015203 |
和名 種 | ミヤマキンポウゲ |
学名 種 | Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 15203 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1933/7/1 |
資料説明 | |
|