植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、9801 件目から 9825 件目を表示しています。

資料番号2Vp015204
和名 種ミヤマキンポウゲ
学名 種Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15204
コレクション名
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1933/7/8
資料説明
資料番号2Vp015205
和名 種ミヤマキンポウゲ
学名 種Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15205
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1933/7/28
資料説明
資料番号2Vp015207
和名 種ミヤマキンポウゲ
学名 種Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15207
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1933/8/9
資料説明
資料番号2Vp015210
和名 種ミヤマキンポウゲ
学名 種Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15210
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1935/8/15
資料説明
資料番号2Vp015212
和名 種ミヤマキンポウゲ
学名 種Ranunculus acris L. subsp. nipponicus (H.Hara) Hultén
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15212
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1942/8/16
資料説明
資料番号2Vp024450
和名 種ミヤマシキミ
学名 種Skimmia japonica Thunb.
和名 科ミカン科
学名 科Rutaceae
YAMA番号24450
コレクション名
採集地 県等茨城県
採集地 市町村
採集年月日1932/11/11
資料説明
資料番号2Vp003387
和名 種ミヤマツチトリモチ
学名 種Balanophora nipponica Makino
和名 科ツチトリモチ科
学名 科Balanophoraceae
YAMA番号3387
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村高畠町
採集年月日2003/9/20
資料説明
資料番号2Vp016065
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16065
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1962/8/10
資料説明
資料番号2Vp016066
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16066
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1966/8/4
資料説明
資料番号2Vp016067
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16067
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1968/7/30
資料説明
資料番号2Vp016070
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16070
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1968/8/1
資料説明
資料番号2Vp016069
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16069
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1968/8/1
資料説明
資料番号2Vp016068
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16068
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1968/8/1
資料説明
資料番号2Vp016071
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16071
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1972/8/9
資料説明
資料番号2Vp016072
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16072
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1972/8/9
資料説明
資料番号2Vp016063
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16063
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961/9/16
資料説明
資料番号2Vp021226
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号21226
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1952/8/10
資料説明
資料番号2Vp021228
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号21228
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1972/8/9
資料説明
資料番号2Vp021227
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号21227
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1958/7/26
資料説明
資料番号2Vp016064
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16064
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1962/8/5
資料説明
資料番号2Vp021225
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号21225
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1937/8/12
資料説明
資料番号2Vp021224
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号21224
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1937/8/12
資料説明
資料番号2Vp016062
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号16062
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1933/8/8
資料説明
資料番号2Vp000284
和名 種ミヤマトリカブト
学名 種Aconitum nipponicum Nakai
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号284
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1942/8/16
資料説明
資料番号2Vp019054
和名 種ミヤマナラ
学名 種Quercus crispula Blume var. horikawae H.Ohba
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号19054
コレクション名
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1970/8/5
資料説明
第6次公開校正用