民俗検索結果

検索結果 11422 件のうち、1926 件目から 1950 件目を表示しています。

資料番号6A006620
資料名海軍将校用巻脚絆
資料名よみかいぐんしょうこうようきゃはん
法量 {cm}長さ 293.0 幅 8.7
コレクション名
年代 和暦昭和18~20年
年代 西暦
資料説明包帯状の細長い布でできたもの。戦争時に足に巻き、ケガの際は包帯がわりとして使用された。
資料番号6A006621
資料名海軍将校用帽子
資料名よみかいぐんしょうこうようぼうし
法量 {cm}縦 25.0 横 25.0
コレクション名
年代 和暦昭和18~20年
年代 西暦
資料説明旧日本海軍の士官用の帽子。
資料番号6A006622
資料名海軍戦闘用帽章
資料名よみかいぐんせんとうようぼうしょう
法量 {cm}径 3.8
コレクション名
年代 和暦昭和18~20年
年代 西暦
資料説明戦闘時に着用した帽子の帽章。
資料番号6A006946
資料名刀の小柄
資料名よみかたなのこづか
法量 {cm}長さ 17.3 幅 2.4
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明小刀の柄。柄(つか)・・・刀の手に持つ部分。
資料番号6A006947
資料名刀の切羽
資料名よみかたなのせっぱ
法量 {cm}縦 4.0 横 2.3 長さ 1.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明刀の鍔(つば)の表と裏が、それぞれ柄(つか)と鞘(さや)に接する部分に付けられた板金。
資料番号6A006948
資料名刀の切羽
資料名よみかたなのせっぱ
法量 {cm}縦 4.0 横 2.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明刀の鍔(つば)の表と裏が、それぞれ柄(つか)と鞘(さや)に接する部分に付けられた板金。
資料番号6A006949
資料名刀の切羽
資料名よみかたなのせっぱ
法量 {cm}縦 3.9 横 2.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明刀の鍔(つば)の表と裏が、それぞれ柄(つか)と鞘(さや)に接する部分に付けられた板金。
資料番号6A006950
資料名刀の切羽
資料名よみかたなのせっぱ
法量 {cm}縦 3.9 横 2.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明刀の鍔(つば)の表と裏が、それぞれ柄(つか)と鞘(さや)に接する部分に付けられた板金。
資料番号6A006951
資料名柄鏡
資料名よみえかがみ
法量 {cm}高さ 3.2 長さ 43.0 径 30.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明柄のついた円形の金属製の鏡。
資料番号6A006952
資料名柄鏡
資料名よみえかがみ
法量 {cm}高さ 3.5 長さ 31.3 径 20.7
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明柄のついた円形の金属製の鏡。
資料番号6A006962
資料名結髪 化粧道具
資料名よみけっぱつ けしょうどうぐ
法量 {cm}
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明髪を結うために用いられた道具。
資料番号6A006969
資料名
資料名よみかがみ
法量 {cm}長さ 8.5 幅 5.4
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明鋳造製の鏡。裏面は松竹山水文様。
資料番号6A006970
資料名茶盆
資料名よみちゃぼん
法量 {cm}縦 11.4 横 18.0 高さ 1.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明客人にお茶を出す際に用いる盆。「湯野浜温泉」と銘あり。
資料番号6A006971
資料名茶盆
資料名よみちゃぼん
法量 {cm}縦 11.8 横 18.2 高さ 0.8
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明客人にお茶を出す際に用いる盆。
資料番号6A006972
資料名煙管灰入れ
資料名よみきせるはいいれ
法量 {cm}高さ 6.3 径 7.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明キセルの灰を回収するのに携帯して用いた器。
資料番号6A006973
資料名
資料名よみさかずき
法量 {cm}高さ 3.5 径 12.1
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明酒を飲むために使用する容器。
資料番号6A006974
資料名
資料名よみさかずき
法量 {cm}高さ 2.7 径 9.1
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明酒を飲むために使用する容器。
資料番号6A006975
資料名
資料名よみさかずき
法量 {cm}高さ 2.6 径 8.7
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明酒を飲むために使用する容器。
資料番号6A006976
資料名
資料名よみさかずき
法量 {cm}高さ 5.6 径 7.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明酒を飲むために使用する容器。
資料番号6A006982
資料名体温計
資料名よみたいおんけい
法量 {cm}縦 14.0 横 2.0 高さ 1.4
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明ヒトの体温を測る温度計。
資料番号6A006983
資料名珊瑚首飾り
資料名よみさんごくびかざり
法量 {cm}長さ 37.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明珊瑚で作られた首飾り。
資料番号6A006984
資料名おしろい
資料名よみおしろい
法量 {cm}縦 18.0 横 10.6
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明化粧に用いる鉛白白色顔料。
資料番号6A006988
資料名湯冷まし
資料名よみゆざまし
法量 {cm}高さ 4.5 径 8.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明湯を冷ますときに用いた陶器製の容器。
資料番号6A006989
資料名湯のみ
資料名よみゆのみ
法量 {cm}高さ 8.5 幅 5.7
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明湯や茶を飲むのに使う小ぶりの椀。瀬戸焼・・・愛知県瀬戸市およびその附近で産する陶磁器の総称。鎌倉時代、宋から施釉陶器の技法を伝えたものが創始とされる。食器・酒器として生産された。
資料番号6A006990
資料名小皿
資料名よみこざら
法量 {cm}縦 6.0 横 5.9 高さ 1.6
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明食事の際に使う小さな角皿。瀬戸焼・・・愛知県瀬戸市およびその附近で産する陶磁器の総称。鎌倉時代、宋から施釉陶器の技法を伝えたものが創始とされる。食器・酒器として生産された。
第6次公開校正用