|
資料番号 | 6A006991 |
資料名 | お猪口 |
資料名よみ | おちょこ |
法量 {cm} | 高さ 3.9 径 5.4 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 日本酒を飲むときに用いる陶製の小さな器。上が開き下がすぼまった形の杯。 |
|
|
資料番号 | 6A006993 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 2.9 径 5.1 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A006994 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 1.8 径 7.6 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A006995 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 3.0 径 5.9 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A006996 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 3.2 径 6.1 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A006997 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 3.0 径 6.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A006998 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 3.0 径 6.1 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A006999 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 3.1 径 6.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A007000 |
資料名 | ビンの蓋 |
資料名よみ | びんのふた |
法量 {cm} | 高さ 2.0 径 3.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 陶製の蓋。 |
|
|
資料番号 | 6A007001 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 2.6 径 5.8 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A007002 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 3.1 径 7.1 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A007003 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 3.0 径 7.4 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A007004 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 2.8 径 6.4 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A007005 |
資料名 | 盃類 |
資料名よみ | さかずきるい |
法量 {cm} | 高さ 2.8 径 5.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 大正13年9月 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 酒を飲むために用いる、底の浅い円形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6A007006 |
資料名 | 小鉢 |
資料名よみ | こばち |
法量 {cm} | 縦 5.4 横 7.6 高さ 3.4 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 小型の鉢。 |
|
|
資料番号 | 6A007007 |
資料名 | ランプ |
資料名よみ | らんぷ |
法量 {cm} | 高さ 55.0 径 13.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 灯油を燃料とするランプ。芯に含ませた灯油を燃焼させ照明とする。 |
|
|
資料番号 | 6A007022 |
資料名 | 袴 |
資料名よみ | はかま |
法量 {cm} | 縦 64.0 横 45.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の袴。腰部より脚部にかけて着物の上に着用する衣服の一種。腰板の紋は土佐柏。薄物。模様は菱。色は茶系。馬乗り袴。子ども用。裃・・・主に江戸時代の武士の礼装で、同じ染織の肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 |
|
|
資料番号 | 6A007023 |
資料名 | 袴 |
資料名よみ | はかま |
法量 {cm} | 縦 95.0 横 57.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の袴。腰部より脚部にかけて着物の上に着用する衣服の一種。腰板の紋は土佐柏。織りは絽。色は緑系。馬乗り袴。子ども用。裃・・・主に江戸時代の武士の礼装で、同じ染織の肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 |
|
|
資料番号 | 6A007024 |
資料名 | 肩衣 |
資料名よみ | かたぎぬ |
法量 {cm} | 縦 85.0 横 77.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の肩衣。着物の上から着た、丈が短く、袖(そで)と衽(おくみ)のない着物。紋は土佐柏。模様は鮫小紋。色は黒系。裃・・・主に江戸時代の武士の礼装で、同じ染織の肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 。 |
|
|
資料番号 | 6A007025 |
資料名 | 裃 |
資料名よみ | かみしも |
法量 {cm} | 縦 90.0 横 77.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の肩衣。小袖の上から着た、丈が短く、袖(そで)と衽(おくみ)のない着物。紋付き。無地。色は緑系。裃・・・主に江戸時代の武士の礼装で、同じ染織の肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 |
|
|
資料番号 | 6A007026 |
資料名 | 袴 |
資料名よみ | はかま |
法量 {cm} | 縦 85.5 横 62.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の袴。腰部より脚部にかけて着物の上に着用する衣服の一種。腰板の紋は土佐柏。模様は角通し。色は青系。馬乗り袴。。裃・・・主に江戸時代の武士の礼装で、同じ染織の肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 |
|
|
資料番号 | 6A007027 |
資料名 | 肩衣 |
資料名よみ | かたぎぬ |
法量 {cm} | 縦 85.0 横 72.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の肩衣。着物の上から着た、丈が短く、袖(そで)と衽(おくみ)のない着物。夏用の薄い縞木綿か。色は青系。裃・・・主に江戸時代の礼装で、肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 |
|
|
資料番号 | 6A007028 |
資料名 | 肩衣 |
資料名よみ | かたぎぬ |
法量 {cm} | 縦 58.0 横 60.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の肩衣。小袖の上から着た、丈が短く、袖(そで)と衽(おくみ)のない着物。紋は土佐柏。無地。袷仕立て。表地の色は黄系、裏地は緑系。素材は絹か。子ども用。裃・・・主に江戸時代の礼装で、肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 |
|
|
資料番号 | 6A007029 |
資料名 | 肩衣 |
資料名よみ | かたぎぬ |
法量 {cm} | 縦 80.0 横 64.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の肩衣。着物の上から着た、丈が短く、袖(そで)と衽(おくみ)のない着物。夏用の薄い縞木綿か。色は青系。裃・・・主に江戸時代の礼装で、肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 |
|
|
資料番号 | 6A007030 |
資料名 | 肩衣 |
資料名よみ | かたぎぬ |
法量 {cm} | 縦 68.0 横 70.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 裃の肩衣。小袖の上から着た、丈が短く、袖(そで)と衽(おくみ)のない着物。紋は土佐柏。薄物無地。黒。子ども用。裃・・・主に江戸時代の礼装で、肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。 |
|