民俗検索結果

検索結果 11422 件のうち、301 件目から 325 件目を表示しています。

資料番号6A000386
資料名刺子帯
資料名よみさしこおび
法量 {cm}長さ 288.0 幅 20.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明刺子を施した着物用の帯。刺子…耐久性、保温性を持たせるため、布を重ねて刺し綴ること、およびその衣服。装飾性も加味するようになった。
資料番号6A000387
資料名手甲
資料名よみてっこう
法量 {cm}縦 45.0 横 13.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明労働に際して体を守るためにつけた。肩から手にかけての防具。
資料番号6A000388
資料名小人用モンペ
資料名よみこどもようもんぺ
法量 {cm}縦 67.0 横 45.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明子ども用のモンペ。モンペ・・・労働用・防寒用のゆったりとしたズボン状の衣服。
資料番号6A000389
資料名庄内マッカ
資料名よみしょうないまっか
法量 {cm}縦 87.0 横 61.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明2本に分かれた筒に片足ずつ入れて穿く衣類。「マッカ」とは庄内地方で股の意で、二つに分かれているもののこと。(マッカ大根・・・先が分かれて足のように成長した大根のこと)
資料番号6A000390
資料名上着
資料名よみうわぎ
法量 {cm}縦 66.5 横 133.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明身丈は腰あたりまでの、見頃の左右に紐のついたもの。仕事着や家着、軽い外出着として用いる。
資料番号6A000391
資料名前掛
資料名よみまえかけ
法量 {cm}縦 48.0 横 57.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明衣類が汚れないように衣類の上に掛けたもの。
資料番号6A000392
資料名前掛
資料名よみまえかけ
法量 {cm}縦 67.0 横 44.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明衣類が汚れないように衣類の上に掛けたもの。
資料番号6A000393
資料名前掛
資料名よみまえかけ
法量 {cm}縦 70.5 横 43.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明衣類が汚れないように衣類の上に掛けたもの。
資料番号6A000394
資料名
資料名よみおび
法量 {cm}長さ 298.0 幅 15.5
コレクション名雪調関係資料
年代 和暦
年代 西暦
資料説明着物を結ぶための帯。
資料番号6A000395
資料名
資料名よみおび
法量 {cm}長さ 294.0 幅 15.0
コレクション名雪調関係資料
年代 和暦
年代 西暦
資料説明着物を結ぶための帯。
資料番号6A000396
資料名
資料名よみおび
法量 {cm}長さ 300.0 幅 15.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明男女共に衣服を着たとき、その上につけ腰のあたりで結ぶもの。
資料番号6A000397
資料名
資料名よみおび
法量 {cm}長さ 174.5 幅 28.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明男女共に衣服を着たとき、その上につけ腰のあたりで結ぶもの。
資料番号6A000398
資料名帯〆
資料名よみおびじめ
法量 {cm}長さ 138.5 幅 2.0
コレクション名雪調関係資料
年代 和暦
年代 西暦
資料説明女帯の上から形がくずれないように締める紐。雪調関係資料。
資料番号6A000399
資料名帯〆
資料名よみおびじめ
法量 {cm}長さ 147.0 径 1.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明女帯の上から形がくずれないように締める紐。
資料番号6A000400
資料名田こぎり前掛け
資料名よみたこぎりまえかけ
法量 {cm}縦 50.0 横 54.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明田こぎりの際に着用した前掛け。田こぎり・・・雪に押されてかたくなった田の土をやわらかくする作業。水を張った田で作業をするので泥水がはねる。それを防ぐために前掛けをした。
資料番号6A000401
資料名半ズボン
資料名よみはんずぼん
法量 {cm}縦 55.0 横 43.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明紺の半ズボンは総丈50㎝、グレーの半ズボンは総丈40cm。とちらもサスペンダー用のボタンとベルトループと、尾錠がついている。
資料番号6A000402
資料名
資料名よみかみしも
法量 {cm}縦 93.0 横 58.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明木綿製の裃。紋は丸に中陰蔦。模様は鮫小紋。裃…主に江戸時代の武士の礼装で、同じ染織の肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)からなる。
資料番号6A000403
資料名裂織風帯
資料名よみさきおりふうおび
法量 {cm}幅 13.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明巾13㎝、長さ269㎝。日常着用としての帯か。織り模様が所々に入っている。
資料番号6A000404
資料名ゲートル
資料名よみげーとる
法量 {cm}幅 1.05 径 5.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明包帯状の細長い布でできたもの。戦争時に足に巻き、ケガの際は包帯がわりとして使用された。
資料番号6A000405
資料名
資料名よみはかま
法量 {cm}縦 85.0 横 66.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明腰部より脚部にかけて長着の上に着用する衣服の一種。
資料番号6A000406
資料名モンペ
資料名よみもんぺ
法量 {cm}縦 86.3 横 55.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明主に女性が用いる労働用・防寒用のゆったりとしたズボン状の衣服。
資料番号6A000407
資料名ムナカケ
資料名よみむなかけ
法量 {cm}縦 89.0 横 63.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明胸から腹、腰にかけてを覆う前かけ。汚れを防いだり、体温調節をするための衣服。胸前掛。火事場の装束としても用いられた。
資料番号6A000408
資料名股引
資料名よみももひき
法量 {cm}縦 85.0 横 85.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明腰から脚まで、ぴったりと覆った衣服。
資料番号6A000409
資料名モンペ
資料名よみもんぺ
法量 {cm}縦 84.0 横 52.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明主に女性が用いる労働用・防寒用のゆったりとしたズボン状の衣服。
資料番号6A000410
資料名肩衣
資料名よみかたぎぬ
法量 {cm}縦 76.0 横 65.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明丈が短く、袖(そで)と衽(おくみ)のない着物。裃の肩衣。着物の上から着た。麻製。背紋は貼り紋で丸に蔦、抱き紋は剥がれた跡あり)。模様は行儀。色は青系。裃・・・主に江戸時代の武士の礼装で同じ染織の肩衣(かたぎぬ)と袴(はかま)とからなる。
第6次公開校正用