民俗検索結果

検索結果 11422 件のうち、3301 件目から 3325 件目を表示しています。

資料番号6B002103
資料名板挽き鋸
資料名よみいたびきのこぎり
法量 {cm}長さ 76.0 幅 32.0
コレクション名
年代 和暦明治16年
年代 西暦
資料説明材木から板を切るために用いる鋸。
資料番号6B002104
資料名皮マス鎌
資料名よみかわますかま
法量 {cm}長さ 35.0 幅 11.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明木挽き道具。皮まわし鎌。杉など木の皮を特定の長さで剥ぐ際に用いられた。
資料番号6B002105
資料名皮むき
資料名よみかわむき
法量 {cm}高さ 3.7 長さ 70.2 幅 16.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明木挽き道具。木の皮を剥ぐために用いられた。
資料番号6B002106
資料名皮むきナタ
資料名よみかわむきなた
法量 {cm}長さ 36.0 幅 7.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明木挽き道具。木の皮を剥ぐために用いられた鉈。
資料番号6B002107
資料名
資料名よみおの
法量 {cm}長さ 70.0 幅 21.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明木を切り倒したり、丸太を割る時に使用する刃物。
資料番号6B002108
資料名木挽き用のこ
資料名よみこびきようのこ
法量 {cm}長さ 86.0 幅 35.0
コレクション名
年代 和暦安政3年
年代 西暦
資料説明木挽き用の鋸。
資料番号6B002109
資料名木挽き用腹掛け
資料名よみこびきようはらかけ
法量 {cm}縦 69.0 横 62.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明木挽き用の腹掛け。
資料番号6B002110
資料名目立用鋏み板
資料名よみめたてようはさみいた
法量 {cm}縦 26.1 横 19.5 高さ 3.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明傘作りの道具。
資料番号6B002111
資料名鉈袋
資料名よみなたぶくろ
法量 {cm}高さ 7.0 長さ 27.0 幅 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明持ち運ぶ際に、鉈を入れる袋。
資料番号6B002112
資料名鉈袋
資料名よみなたぶくろ
法量 {cm}長さ 20.5 径 9.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明持ち運ぶ際に、鉈を入れる袋。
資料番号6B002113
資料名鉈入れ
資料名よみなたいれ
法量 {cm}縦 24.0 径 12.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明持ち運ぶ際に、鉈を入れるもの。
資料番号6B002114
資料名カナワ
資料名よみかなわ
法量 {cm}高さ 2.7 径 14.0
コレクション名
年代 和暦昭和初年まで
年代 西暦
資料説明炭を作る際に使用された道具。
資料番号6B002115
資料名スゴアミ
資料名よみすごあみ
法量 {cm}縦 30.0 横 135.5 高さ 46.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明スミスゴを編むもの。
資料番号6B002116
資料名スミスゴ
資料名よみすみすご
法量 {cm}縦 52.0 横 130.0 高さ 1.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明焼いた木炭を入れる俵で藁などで編まれるもの。本資料はススキで編まれた。
資料番号6B002117
資料名タテマタ
資料名よみたてまた
法量 {cm}高さ 4.5 長さ 30.5 幅 17.0
コレクション名
年代 和暦昭和初年まで
年代 西暦
資料説明窯の中で木を立てるときに使う炭焼き道具。
資料番号6B002118
資料名ヒッカエシ
資料名よみひっかえし
法量 {cm}長さ 160.0 幅 22.0
コレクション名
年代 和暦昭和初年まで
年代 西暦
資料説明焼けた炭を窯の口まで寄せる道具。
資料番号6B002119
資料名ヒドリ
資料名よみひどり
法量 {cm}縦 58.5 横 51.5 高さ 21.0
コレクション名
年代 和暦昭和初年まで
年代 西暦
資料説明炭焼き道具。灰と炭の選別に使用された。
資料番号6B002120
資料名
資料名よみ
法量 {cm}長さ 14.2 幅 4.0
コレクション名
年代 和暦昭和初年まで
年代 西暦
資料説明固い物を割くために、割れ目にいれて使う。
資料番号6B002121
資料名
資料名よみ
法量 {cm}長さ 65.0 幅 8.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明固い物を割くために、割れ目にいれて使う。
資料番号6B002122
資料名褒状製炭
資料名よみほじょうせいたん
法量 {cm}縦 40.4 横 51.4 高さ 2.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明昭和九年(1934年)に行われた山形県及び山形県治水山林会連合主催の木炭品評会において、白炭の品質第二等を賞する褒状。
資料番号6B002123
資料名木炭焼き用スドリ
資料名よみもくたんやきようすどり
法量 {cm}縦 51.5 横 62.5 高さ 15.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明木炭焼に使用したスドリ。
資料番号6B002124
資料名
資料名よみなた
法量 {cm}長さ 28.5 幅 5.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山仕事に携帯し枝打ちに用いた厚みのある刃物。
資料番号6B002125
資料名炭俵ミニチュア
資料名よみすみだわらみにちゅあ
法量 {cm}長さ 18.5 径 14.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明炭を入れる俵。
資料番号6B002126
資料名キナガスカギ
資料名よみきながすかぎ
法量 {cm}長さ 192.0 幅 13.0
コレクション名
年代 和暦明治時代
年代 西暦
資料説明木を流す際に用いた鉤。鳶口。
資料番号6B002127
資料名アバとアバ綱
資料名よみあばとあばつな
法量 {cm}長さ 31.5 径 10.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明漁具。アバ(うき)と、縁辺部にアバ(うき)をつけ水面に浮くようにした漁網。
第6次公開校正用