|
資料番号 | 6B002153 |
資料名 | 魚網 |
資料名よみ | さかなあみ |
法量 {cm} | 縦 47.0 横 59.5 高さ 23.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 小魚を捕るために使用した。(村山地域) |
|
|
資料番号 | 6B002154 |
資料名 | 魚籠 |
資料名よみ | さかなかご |
法量 {cm} | 縦 8.8 横 21.2 高さ 27.4 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 魚を入れるのに使用した籠。 |
|
|
資料番号 | 6B002155 |
資料名 | 四つ手網 |
資料名よみ | よつであみ |
法量 {cm} | 縦 130.0 横 140.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 最上川で使われた四つ手網。(東根市藤助新田)。 |
|
|
資料番号 | 6B002156 |
資料名 | 舟底型生簀 |
資料名よみ | ふなぞこがたいけす |
法量 {cm} | 縦 12.0 横 27.0 高さ 48.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 捕獲した魚を生かしておくための容器。河川漁労で使用か。 |
|
|
資料番号 | 6B002157 |
資料名 | 川魚用投網 |
資料名よみ | かわざかなようなげあみ |
法量 {cm} | 長さ 1020.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 川漁で用いられた投網。柿渋染め。 |
|
|
資料番号 | 6B002158 |
資料名 | 櫂 |
資料名よみ | かい |
法量 {cm} | 高さ 5.5 長さ 161.0 幅 27.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 水をかいて船を進めるための棒状の道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002160 |
資料名 | カスリ |
資料名よみ | かすり |
法量 {cm} | 縦 18.2 横 24.5 高さ 14.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 舟の中に入った水をすくって出すための道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002161 |
資料名 | 磯見舟 |
資料名よみ | いそみぶね |
法量 {cm} | 縦 608.0 横 139.0 高さ 96.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | ハコメガネを用いて磯付近の魚やアワビ・ワカメなどを獲る小舟。 |
|
|
資料番号 | 6B002162 |
資料名 | 帆先 |
資料名よみ | ほさき |
法量 {cm} | 高さ 5.0 長さ 27.5 幅 4.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 舟の帆先に取り付けた滑車か。 |
|
|
資料番号 | 6B002163 |
資料名 | 網のヨリモドシ |
資料名よみ | あみのよりもどし |
法量 {cm} | 長さ 51.0 径 14.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 釣糸にかかるよりを抜くために用いられる漁具。回転するように作られた鐶(わ)が付いている。 |
|
|
資料番号 | 6B002164 |
資料名 | 網のヨリモドシ |
資料名よみ | あみのよりもどし |
法量 {cm} | 長さ 35.5 径 10.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 釣糸にかかるよりを抜くために用いられる漁具。回転するように作られた鐶(わ)が付いている。 |
|
|
資料番号 | 6B002165 |
資料名 | ノリブチス |
資料名よみ | のりぶちす |
法量 {cm} | 長さ 38.0 径 6.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 生海苔をすきあげる簀。 |
|
|
資料番号 | 6B002166 |
資料名 | 火縄銃説明書 |
資料名よみ | ひなわじゅうせつめいしょ |
法量 {cm} | 縦 26.5 横 32.5 高さ 2.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 秋田のマタギ名人が所有していた火縄銃の由来書。 |
|
|
資料番号 | 6B002167 |
資料名 | ズンベ(じんべ) |
資料名よみ | ずんべ じんべ |
法量 {cm} | 高さ 9.5 長さ 27.0 幅 11.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 草履に爪かけをつけたもので、紐を結んで着用する。冬季に使用された。 |
|
|
資料番号 | 6B002168 |
資料名 | ヌックルミ(カモシカ皮靴) |
資料名よみ | ぬっくるみ かもしかかわぐつ |
法量 {cm} | 高さ 11.0 長さ 24.0 幅 13.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 明治末から昭和初期まで使用された。狩人が使用した皮靴。足を布でくるみ(※アクトカケ)を利用して防寒して履く。 |
|
|
資料番号 | 6B002169 |
資料名 | マル(ワ) |
資料名よみ | まる わ |
法量 {cm} | 高さ 8.5 径 38.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 兎を捕まえるための道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002170 |
資料名 | マル(ワ) |
資料名よみ | まる わ |
法量 {cm} | 高さ 3.0 径 40.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 兎を捕まえるための道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002171 |
資料名 | マル(ワ) |
資料名よみ | まる わ |
法量 {cm} | 高さ 6.0 径 36.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 兎を捕まえるための道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002172 |
資料名 | 熊槍 |
資料名よみ | くまやり |
法量 {cm} | 長さ 194.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 熊を捕獲するための槍。木製の長い柄の先端に刃をつけた道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002173 |
資料名 | 熊槍(シシやり) |
資料名よみ | くまやり ししやり |
法量 {cm} | 長さ 168.7 径 2.7 |
コレクション名 | 梅津宮雄コレクション |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 熊や猪を捕獲するための槍。木製の長い柄の先端に刃をつけた道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002174 |
資料名 | 熊捕り槍 |
資料名よみ | くまとりやり |
法量 {cm} | 長さ 169.8 径 3.7 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 熊を捕獲するための槍。木製の長い柄の先端に刃をつけた道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002175 |
資料名 | 熊捕り槍 |
資料名よみ | くまとりやり |
法量 {cm} | 長さ 186.2 径 3.8 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 熊を捕獲するための槍。木製の長い柄の先端に刃をつけた道具。 |
|
|
資料番号 | 6B002176 |
資料名 | 吹矢 |
資料名よみ | ふきや |
法量 {cm} | 長さ 259.0 径 5.8 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 明治10年(1877年)頃、山形市内で製作された吹矢。木製、柿渋紙貼り。 |
|
|
資料番号 | 6B002177 |
資料名 | 昼飯袋 |
資料名よみ | ひるめしぶくろ |
法量 {cm} | 縦 53.0 横 30.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 置賜郡小国地域の猟師が使した用した午餐袋(昼飯袋)。樹皮糸製か。 |
|
|
資料番号 | 6B002178 |
資料名 | マブシ織り |
資料名よみ | まぶしおり |
法量 {cm} | 縦 30.0 横 84.8 高さ 37.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 蚕が卵を産むための場所(まぶし)を編む道具。マブシ織りは冬仕事として男女ともに作業した。 |
|