|
資料番号 | 6B009263 |
資料名 | 桶作り価格表 |
資料名よみ | おけづくりかかくひょう |
法量 {cm} | 縦 27.0 横 78.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和12年
|
年代 西暦 | |
資料説明 | 桶工業組合が昭和12年(1937年)4月20日に制定した桶作りの価格基準。 |
|
|
資料番号 | 6B009264 |
資料名 | 桶作り価格表 |
資料名よみ | おけづくりかかくひょう |
法量 {cm} | 縦 27.0 横 78.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和14年
|
年代 西暦 | |
資料説明 | 桶工業組合が昭和14年(1939年)4月3日に制定した桶作りの価格基準 |
|
|
資料番号 | 6B009265 |
資料名 | 桶作り価格表 |
資料名よみ | おけづくりかかくひょう |
法量 {cm} | 縦 27.0 横 78.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和14年 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 桶業組合が昭和14年(1939年)8月30日に制定した桶作りの価格基準。 |
|
|
資料番号 | 6B009266 |
資料名 | 桶作り価格表 |
資料名よみ | おけづくりかかくひょう |
法量 {cm} | 縦 27.0 横 78.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和15年 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 桶業組合が昭和15年(1940年)4月に制定した桶作りの価格基準。 |
|
|
資料番号 | 6B009267 |
資料名 | 丸鉋 |
資料名よみ | まるかんな |
法量 {cm} | 縦 14.3 横 2.5 高さ 6.8 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 曲面を削るためのカンナ。曲物道具。 |
|
|
資料番号 | 6B009268 |
資料名 | 丸鉋 |
資料名よみ | まるかんな |
法量 {cm} | 縦 15.0 横 2.4 高さ 5.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 曲面を削るためのカンナ。曲物道具。 |
|
|
資料番号 | 6B009269 |
資料名 | 丸鉋 |
資料名よみ | まるかんな |
法量 {cm} | 縦 16.0 横 2.3 高さ 3.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 曲面を削るためのカンナ。曲物道具。 |
|
|
資料番号 | 6B009270 |
資料名 | 鉋 |
資料名よみ | かんな |
法量 {cm} | 縦 21.2 横 6.3 高さ 2.6 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 木材の表面を薄く削るための工具。 |
|
|
資料番号 | 6B009271 |
資料名 | 総曲台 |
資料名よみ | そうまげだい |
法量 {cm} | 横 194.0 高さ 6.0 幅 24.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 曲げ物を削ったり、整えたりする際に使用する台。 |
|
|
資料番号 | 6B009272 |
資料名 | ドリル |
資料名よみ | どりる |
法量 {cm} | 横 47.0 長さ 160.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 穴をあける、掘るための道具。装置。 |
|
|
資料番号 | 6B009273 |
資料名 | 水車の樋 |
資料名よみ | すいしゃのとい |
法量 {cm} | 縦 21.0 横 21.0 長さ 191.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 水車の樋。 |
|
|
資料番号 | 6B009274 |
資料名 | マブシ織り機 |
資料名よみ | まぶしおりき |
法量 {cm} | 縦 12.0 横 48.5 高さ 23.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 蚕が卵を産むための場所(まぶし)を編む道具。マブシ織りは冬仕事として男女ともに作業した。 |
|
|
資料番号 | 6B009275 |
資料名 | 杼 |
資料名よみ | ひ |
法量 {cm} | 高さ 1.1 長さ 25.5 幅 3.4 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 織物を織る時のための道具。糸を通すための道具。 |
|
|
資料番号 | 6B009284 |
資料名 | 糸巻き |
資料名よみ | いとまき |
法量 {cm} | 縦 8.5 横 6.4 高さ 0.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 糸を乱れないように巻きつけておく道具。 |
|
|
資料番号 | 6B009286 |
資料名 | 綿の実 |
資料名よみ | わたのみ |
法量 {cm} | 長さ 11.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 綿の実。綿…アオイ科の一年草。繊維作物。 |
|
|
資料番号 | 6B009321 |
資料名 | 双月和紙漉具(障子紙けだ) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ しょうじかみけだ |
法量 {cm} | 縦 61.0 横 151.0 高さ 12.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。障子紙を漉く際に用いられた桁。 |
|
|
資料番号 | 6B009322 |
資料名 | 双月和紙漉具(流し漉き簀) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ ながしすきす |
法量 {cm} | 縦 73.5 横 136.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。流し漉きを行う際に用いられた簀。 |
|
|
資料番号 | 6B009323 |
資料名 | 双月和紙漉具(障子紙簀) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ しょうじかみす |
法量 {cm} | 縦 66.0 横 82.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。障子紙を漉く際に用いられた簀。 |
|
|
資料番号 | 6B009324 |
資料名 | 双月和紙漉具(楮煮またぶり) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ こうぞにまたぶり |
法量 {cm} | 長さ 105.0 径 4.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。楮を煮る際に用いられた棒。 |
|
|
資料番号 | 6B009325 |
資料名 | 双月和紙漉具(楮煮またぶり) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ こうぞにまたぶり |
法量 {cm} | 長さ 130.0 径 4.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。楮を煮る際に用いられた棒。 |
|
|
資料番号 | 6B009326 |
資料名 | 双月和紙漉具(楮煮すだれ上げ台) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ こうぞにすだれあげだい |
法量 {cm} | 高さ 4.5 長さ 112.0 幅 38.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。煮上がった楮を載せる台。 |
|
|
資料番号 | 6B009327 |
資料名 | 双月和紙漉具(やころ) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ やころ |
法量 {cm} | 縦 50.0 横 45.0 高さ 12.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。 |
|
|
資料番号 | 6B009329 |
資料名 | 双月和紙漉具(紙つけはけ) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ かみつけはけ |
法量 {cm} | 縦 23.5 横 26.0 高さ 2.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。仕上げの乾燥作業に用いられたはけ。 |
|
|
資料番号 | 6B009330 |
資料名 | 双月和紙漉具(紙裁ち包丁) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ かみたちほうちょう |
法量 {cm} | 長さ 40.0 幅 11.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。紙の大きさを揃えるために用いられた包丁。 |
|
|
資料番号 | 6B009331 |
資料名 | 双月和紙漉具(簀補修台) |
資料名よみ | そうつきわしすきぐ すほしゅうだい |
法量 {cm} | 横 16.5 高さ 35.0 幅 3.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 山形市の双月地区を中心に生産されていた和紙の漉き具。簀の補修台。 |
|