|
資料番号 | 6D003214 |
資料名 | 四つ秤(皿秤) |
資料名よみ | よつばかり さらばかり |
法量 {cm} | 長さ 56.5 幅 45.0 径 15.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 棹秤の一種。対象物を載せる皿が4本の鎖で棹と連結している。 |
|
|
資料番号 | 6D003215 |
資料名 | 小秤 |
資料名よみ | こばかり |
法量 {cm} | 長さ 32.9 幅 7.7 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 棹秤の一種。 |
|
|
資料番号 | 6D003216 |
資料名 | 錘 |
資料名よみ | おもり |
法量 {cm} | 高さ 4.0 径 7.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 秤の錘。5キロ1点・2キロ1点・1キロ2点 |
|
|
資料番号 | 6D003217 |
資料名 | 台秤 |
資料名よみ | だいばかり |
法量 {cm} | 縦 25.0 横 54.0 高さ 31.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 秤の一種。台の上に量る物を載せ、ばねの伸縮、あるいは分銅の移動や増減によって示される目盛をよむ。 |
|
|
資料番号 | 6D003218 |
資料名 | 台秤 |
資料名よみ | だいばかり |
法量 {cm} | 縦 25.0 横 53.0 高さ 35.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 秤の一種。台の上に量る物を載せ、ばねの伸縮、あるいは分銅の移動や増減によって示される目盛をよむ。 |
|
|
資料番号 | 6D003219 |
資料名 | 天秤秤 |
資料名よみ | てんびんばかり |
法量 {cm} | 縦 24.5 横 56.5 高さ 8.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中央に支点があるテコを用いて物の質量を分銅と比較して測定する秤。 |
|
|
資料番号 | 6D003220 |
資料名 | 天秤棒 |
資料名よみ | てんびんぼう |
法量 {cm} | 高さ 5.3 長さ 154.0 幅 5.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中央に支点があるテコを用いて物の質量を分銅と比較して測定する秤。 |
|
|
資料番号 | 6D003221 |
資料名 | 天秤棒 |
資料名よみ | てんびんぼう |
法量 {cm} | 長さ 122.5 幅 4.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中央に支点があるテコを用いて物の質量を分銅と比較して測定する秤。 |
|
|
資料番号 | 6D003222 |
資料名 | 天秤秤 |
資料名よみ | てんびんばかり |
法量 {cm} | 高さ 72.6 幅 35.2 径 皿 14.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中央に支点があるテコを用いて物の質量を分銅と比較して測定する秤。 |
|
|
資料番号 | 6D003223 |
資料名 | 天秤秤(竿秤) |
資料名よみ | てんびんばかり さおばかり |
法量 {cm} | 長さ 115.7 径 3.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中央に支点があるテコを用いて物の質量を分銅と比較して測定する秤。 |
|
|
資料番号 | 6D003224 |
資料名 | 天秤棒 |
資料名よみ | てんびんぼう |
法量 {cm} | 高さ 3.5 長さ 117.5 幅 5.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中央に支点があるテコを用いて物の質量を分銅と比較して測定する秤。 |
|
|
資料番号 | 6D003225 |
資料名 | 天秤棒 |
資料名よみ | てんびんぼう |
法量 {cm} | 長さ 123.0 幅 4.6 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 中央に支点があるテコを用いて物の質量を分銅と比較して測定する秤。 |
|
|
資料番号 | 6D003226 |
資料名 | 斗掻 |
資料名よみ | とかき |
法量 {cm} | 長さ 38.0 径 6.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 升に盛った穀物などの山を平らにならすのに用いた短い棒。 |
|
|
資料番号 | 6D003227 |
資料名 | 五升枡 |
資料名よみ | ごしょうます |
法量 {cm} | 高さ 25.5 径 26.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 7杯で1俵分(3斗8枡)になるようにはかった。 |
|
|
資料番号 | 6D003228 |
資料名 | 棒秤(棒) |
資料名よみ | ぼうばかり |
法量 {cm} | 長さ 126.0 径 3.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 目盛りをつけた竿の一端に測りたいものを掛け、竿が水平になるように分銅を動かして重さを測る。 |
|
|
資料番号 | 6D003229 |
資料名 | 棒秤(棒) |
資料名よみ | ぼうばかり |
法量 {cm} | 長さ 142.0 径 3.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 目盛りをつけた竿の一端に測りたいものを掛け、竿が水平になるように分銅を動かして重さを測る。 |
|
|
資料番号 | 6D003230 |
資料名 | 麻はかり(棒) |
資料名よみ | あさはかり |
法量 {cm} | 長さ 76.5 幅 18.2 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 明治初年まで |
年代 西暦 | |
資料説明 | 目盛りをつけた竿の一端に測りたいものを掛け、竿が水平になるように分銅を動かして重さを測る。麻を測っていたものと思われる。 |
|
|
資料番号 | 6D003231 |
資料名 | 枡 |
資料名よみ | ます |
法量 {cm} | 縦 14.0 横 14.0 高さ 7.2 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 一定の量を量り取れるように整えられた方形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6D003232 |
資料名 | 枡 |
資料名よみ | ます |
法量 {cm} | 縦 11.5 横 11.5 高さ 30.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 一定の量を量り取れるように整えられた方形の容器。 |
|
|
資料番号 | 6D003233 |
資料名 | 棹秤 |
資料名よみ | さおばかり |
法量 {cm} | 長さ 175.2 径 5.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 目盛りをつけた竿の一端に測りたいものを掛け、竿が水平になるように分銅を動かして重さを測る。 |
|
|
資料番号 | 6D003234 |
資料名 | 棹秤(棒) |
資料名よみ | さおばかり ぼう |
法量 {cm} | 長さ 141.0 径 3.6 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和初年まで |
年代 西暦 | |
資料説明 | 目盛りをつけた竿の一端に測りたいものを掛け、竿が水平になるように分銅を動かして重さを測る。 |
|
|
資料番号 | 6D003235 |
資料名 | 絹秤 |
資料名よみ | きぬばかり |
法量 {cm} | 長さ 40.8 幅 6.7 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 絹糸の重さを量るもの。 |
|
|
資料番号 | 6D003236 |
資料名 | 棹秤 |
資料名よみ | さおばかり |
法量 {cm} | 長さ 53.5 幅 28.1 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 目盛りをつけた竿の一端に測りたいものを掛け、竿が水平になるように分銅を動かして重さを測る。 |
|
|
資料番号 | 6D003237 |
資料名 | 棒秤(棒) |
資料名よみ | ぼうばかり ぼう |
法量 {cm} | 長さ 184.8 径 4.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 目盛りをつけた竿の一端に測りたいものを掛け、竿が水平になるように分銅を動かして重さを測る。 |
|
|
資料番号 | 6D003238 |
資料名 | 一升枡 |
資料名よみ | いっしょうます |
法量 {cm} | 縦 17.2 横 17.2 高さ 9.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 一升を量りとれる四角い容器。一升・・・約1.8リットル |
|