歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、3001 件目から 3025 件目を表示しています。

資料番号5B003043
資料名湯殿山道中一覧 十日町
資料名よみゆどのさんどうちゅういちらん とうかまち
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。十日町(山形市)の様子が描かれている。
資料番号5B003044
資料名湯殿山道中一覧 七日町大手前
資料名よみゆどのさんどうちゅういちらん なのかまちおおてまえ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.4×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。七日町の大手門前(山形市)の様子が描かれている。
資料番号5B003045
資料名湯殿山道中一覧 舟町渡場
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。船町(山形市)の渡し場の様子が描かれている。
資料番号5B003046
資料名湯殿山道中一覧 白岩橋
資料名よみゆどのさんどうちゅういちらん しらいわばし
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。白岩橋(寒河江市)の様子が描かれている。
資料番号5B003047
資料名湯殿山道中一覧 白岩
資料名よみゆどのさんどうちゅういちらん しらいわ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。白岩(寒河江市)の様子が描かれている。
資料番号5B003048
資料名湯殿山道中一覧 間沢薬師
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。間沢薬師(西川町)の様子が描かれている。
資料番号5B003049
資料名湯殿山道中一覧 月山湯殿山追分
資料名よみゆどのさんどうちゅういちらん がっさんゆどのさんおいわけ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.5
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。月山・湯殿山などの様子が描かれている。
資料番号5B003050
資料名湯殿山道中一覧 本道寺
資料名よみゆどのさんどうちゅういちらん ほんどうじ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.7
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。本道寺(西川町)の様子が描かれている。
資料番号5B003051
資料名湯殿山道中一覧 砂子関夏望
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.7
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。砂子関(西川町)の様子が描かれている。
資料番号5B003052
資料名湯殿山道中一覧 志津
資料名よみゆどのさんどうちゅういちらん しず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.4×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。志津(西川町)の様子が描かれている。
資料番号5B003053
資料名湯殿山道中一覧 月山清川
資料名よみゆどのさんどうちゅういちらん がっさんきよかわ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。清川(庄内町)の様子が描かれている。
資料番号5B003054
資料名湯殿山道中一覧 嫗前笹小家
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.6
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。姥前笹小家の様子が描かれている。
資料番号5B003055
資料名湯殿山道中一覧 烏川不動
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}13.5×17.7
資料分類絵図類
年代 和暦文政3年
年代 西暦1820年
資料説明文政3年(1820年)に義川が描いた、湯殿山道中の版画。烏川不動の様子が描かれている。
資料番号5B003056
資料名三山全図
資料名よみさんざんぜんず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}42×60.3
資料分類絵図類
年代 和暦明治以降
年代 西暦
資料説明明治以降につくられた、出羽三山(羽黒山・月山・湯殿山)の絵図
資料番号5B003057
資料名(羽黒勝地之図)
資料名よみ(はぐろしょうちのず)
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}23.2×241
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明羽黒山の勝地を描いたもので、漢詩・和歌・俳句が書かれている。「羽黒勝地之内、小金堂」とある。
資料番号5B003058
資料名湯殿山表口別当大日坊再建絵図
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}30.6×103
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明大日坊(鶴岡市)の再建絵図
資料番号5B003059
資料名羽州川通絵図
資料名よみうしゅうかわどおりえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}28.1×1182
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明米沢城下~左沢(大江町)間の最上川を描いた、長さ11.8mの川絵図。沿岸村々の家並み・運行上の難所・綱手道(船を人力で曳いた道)・米沢藩船屋敷・米蔵・番所・寺社、道路等が描かれている。
資料番号5B003060
資料名須川・最上川絵図
資料名よみすかわ・もがみがわえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}20.5×540
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明高湯(山形市)・左沢(大江町)~酒田間の須川・最上川を描いた川絵図。屈曲・中洲・岩礁等川の様子・沿岸町村の家並み・寺社、渡船場・番所などのほか、方位記号も描かれている。
資料番号5B003061
資料名福嶋・米澤間鐵道工事并附近之勝景
資料名よみふくしま・よねざわかんてつどうこうじならびにふきんのしょうけい
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.4×26.7
資料分類絵図類
年代 和暦明治30年3月
年代 西暦1897年
資料説明明治30年3月(1897年)につくられた24の絵図。福島・米沢間の鉄道敷設工事情景と付近の景観が描かれている。発行兼印刷は米沢市・高野精一。
資料番号5B003062
資料名山形交通路線図
資料名よみやまがたこうつうろせんず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}62.9×88.3
資料分類絵図類
年代 和暦昭和38年7月
年代 西暦1905年
資料説明昭和38年7月(1905年)に形交通株式会社が発行した、山形交通路線図。県内地図にバス・電鉄路線を掲載している。
資料番号5B003063
資料名庄内交通株式会社バス路線図
資料名よみしょうないこうつうかぶしきがいしゃばすろせんず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}41.6×32.8
資料分類絵図類
年代 和暦昭和39年7月
年代 西暦1964年
資料説明昭和39年7月(1964年)発行された、庄内交通バス路線図。庄内地方地図にバス路線を掲載している。
資料番号5B003064
資料名大阪名所梅田停車場
資料名よみおおさかめいしょうめだていしゃじょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}18.4×25.6
資料分類絵図類
年代 和暦明治31年3月
年代 西暦1898年
資料説明明治31年3月(1898年)に発行された版画。梅田停車場・中之島公園(大阪府)が描かれている。画工は楓斎春孝、編輯兼彫刻は大室音吉、印刷兼発行は大坂東区備後町・古島竹治郎。
資料番号5B003065
資料名京都名所北野天満宮之景
資料名よみきょうとめいしょきたのてんまんぐうのけい
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}18.4×25.6
資料分類絵図類
年代 和暦明治31年3月
年代 西暦1898年
資料説明明治31年3月(1898年)に発行された版画。北野天満宮・鹿苑寺金閣(京都府)の雪景色が描かれている。画工は楓斎春孝、編輯兼彫刻は大室音吉、印刷兼発行は大坂東区備後町・古島竹治郎。
資料番号5B003066
資料名正保二年越後絵図
資料名よみしょうほにねんえちごえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}76.2×146.3
資料分類絵図類
年代 和暦昭和11年6月5日
年代 西暦1936年
資料説明昭和11年6月5日(1936年)に発行された越後の絵図。編纂は新潟県新発田町・三扶誠五郎、発行は新発田郷土研究社。
資料番号5B003067
資料名越後国之古図
資料名よみえちごのくにのこず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}26.8×37.8
資料分類絵図類
年代 和暦応永22年
年代 西暦1415年
資料説明明治25年に出版された、上越西頚城地方絵図「越の寄ふみ」第六号の付録。応永22年(1415年)の越後国を描いた絵図。出版発行兼著作者は大平覚太郎、印刷者は田村健蔵。
第6次公開校正用