|  | 
	| 資料番号 | 5A005179 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地6畝19歩に対し、代価23円94銭6厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005180 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地2畝24歩に対し、代価9円72銭3厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005181 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地4畝14歩に対し、代価15円50銭1厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005182 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地4畝14歩に対し、代価11円35銭9厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005183 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地4畝18歩に対し、代価9円91銭とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005184 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地1反2畝26歩に対し、代価27円88銭9厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005185 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地7畝29歩に対し、代価18円72銭3厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005186 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地6畝8歩に対し、代価14円72銭8厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005187 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地4反8畝13歩に対し、代価226円1銭8厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005188 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地1反4畝22歩に対し、代価49円11銭5厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005189 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地2反7畝3歩に対し、代価135円51銭1厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005190 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地5反2畝29歩に対し、代価250円3銭1厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005191 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地1反3畝26歩に対し、代価27円14銭5厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005192 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地3畝10歩に対し、代価6円83銭3厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005193 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。山形県から出されている。耕地3畝8歩に対し、代価7円36銭7厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005194 | 
|---|
 | 資料名 | 地券 | 
|---|
 | 資料名よみ | ちけん | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 25.3×32.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年11月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年11月18日(1875年)に書かれた地券。耕地2畝23歩に対し、代価1円39銭2厘とある。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005198 | 
|---|
 | 資料名 | 包紙 | 
|---|
 | 資料名よみ | ほうし | 
|---|
 | コレクション名 | 稲葉八兵衛家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 33.4×27.1 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明治8年 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1875年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明治8年(1875年)に書かれた包紙。「宅地賣渡証券并絵図面相添」とあり。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005204 | 
|---|
 | 資料名 | (書状) | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 19.6×51.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 辛未2月 | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 尾花沢出張所から柴崎有元へ出された書状。「御用達勤中可為等外一等准席事」と書かれている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005205 | 
|---|
 | 資料名 | (書状) | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 39.0×52.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 |  | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 織(田)左近信浮から柴崎弥左衛門へ出された、年始の挨拶状 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005206 | 
|---|
 | 資料名 | (書状) | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 39.5×52.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 |  | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 織(田)左近信浮から柴崎弥左衛門、柴崎倉之助へ出された年始の挨拶状 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005207 | 
|---|
 | 資料名 | (書状) | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 39.8×53.2 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 2月朔日 | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 織(田)左近信浮から柴崎弥左衛門へ出された、年始の挨拶状 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005208 | 
|---|
 | 資料名 | (書状) | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 39.3×53.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 3月朔日 | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 織(田)左近・信浮から柴崎倉之助へ出された、年始の挨拶状 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005209 | 
|---|
 | 資料名 | (書状) | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 41.2×55.9 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 2月朔日 | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 織(田)左近信浮から柴崎弥左衛門へ出された、年始の挨拶状 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005210 | 
|---|
 | 資料名 | (書状) | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 38.3×52.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 正月15日 | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 柴崎倉之助へ出された、年始の挨拶状 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A005211 | 
|---|
 | 資料名 | (書状) | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 38.9×52.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 正月15日 | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 柴崎倉之助へ出された、年始の挨拶状 | 
|---|
 |