|
資料番号 | 5A008417 |
資料名 | 入置申質地證文之事 |
資料名よみ | いれおきもうすしっちしょうもんのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.0×35.8、29.7×4.6 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 嘉永5年子12月 |
年代 西暦 | 1852年 |
資料説明 | 嘉永5年12月(1852年)に書かれた質地証文。朧気村(尾花沢市)・三郎兵エから柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008420 |
資料名 | 扣作申田地之事 |
資料名よみ | ひかえつくりもうすでんちのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 28.4×25.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明和8年卯11月 |
年代 西暦 | 1771年 |
資料説明 | 明和8年11月(1771年)に書かれた、土地関係の文書。岩ノ袋村・茂左エ門から大石田村(大石田町)・作兵衛へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008424 |
資料名 | 預扣作田地證文之事 |
資料名よみ | あずかりひかえつくりでんちしょうもんのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 28.0×67.9 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 嘉永4年亥正月 |
年代 西暦 | 1851年 |
資料説明 | 嘉永4年正月(1851年)に書かれた、土地関係の証文。朧気村(尾花沢市)・惣右エ門から柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008427 |
資料名 | 口上書を以願上申候 |
資料名よみ | こうじょうしょをもってながいあげもうすそうろう |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.5×38.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 12月17日 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 菩堤寺総檀中から柴崎弥左エ門へ出された、金銭借用に関する願い書。本飯田の寺が焼失したため金銭を借用したい旨が書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A008428 |
資料名 | 借用申金子之事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.7×36.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久3年亥8月4日 |
年代 西暦 | 1863年 |
資料説明 | 文久3年8月4日(1863年)に書かれた、金銭の借用書。牛房野村(尾花沢市)・清印寺太□から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008429 |
資料名 | 奉公人請状之事 |
資料名よみ | ほうこうにんうけじょうのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.0×40.4 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文化7年午3月 |
年代 西暦 | 1810年 |
資料説明 | 文化7年3月(1810年)に書かれた、奉公関係の請状(身元引受証)。本領町三丁目・平吉から宗右エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008430 |
資料名 | 借用申金子之事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.3×45.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文化15年寅4月 |
年代 西暦 | 1818年 |
資料説明 | 文化15年4月(1818年)に書かれた、金銭の借用書。川前村(大石田町)・小兵衛から柴崎倉之助へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008431 |
資料名 | 入置申一札之事 |
資料名よみ | いれおきもうすいっさつのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 32.9×42.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 嘉永2年酉2月 |
年代 西暦 | 1849年 |
資料説明 | 嘉永2年2月(1849年)に書かれた、詫びいれ証文。三助から柴崎作次郎へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008432 |
資料名 | 一札之事 |
資料名よみ | いっさつのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 32.4×22.1 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文政4年巳5月 |
年代 西暦 | 1821年 |
資料説明 | 文政4年5月(1821年)に書かれた、家督相続に関する書状。柴崎弥左エ門から渡会屋宗治郎、おさだへ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008438 |
資料名 | 乍恐書付ヲ以奉願上候 |
資料名よみ | おそれながらかきつけをもってながいあげたてまつりそうろう |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 31.8×126.3 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天明4年辰5月 |
年代 西暦 | 1784年 |
資料説明 | 天明4年5月(1784年)に書かれた、米相場や金銭関係の上申書。柴崎弥左エ門下代惣内から鶴岡町奉行所へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008439 |
資料名 | 仲間規定之事 |
資料名よみ | なかまきていのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.2×51.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文政12年丑3月20日 |
年代 西暦 | 1829年 |
資料説明 | 文政12年3月20日(1829年)に書かれた、備金に関する規定書。柴崎弥左エ門他から三組役方へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008441 |
資料名 | 借用金子証文事 |
資料名よみ | しゃくようきんすしょうもんのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.2×37.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天保3年辰6月 |
年代 西暦 | 1832年 |
資料説明 | 天保3年6月(1832年)に書かれた、金銭の借用証文。大石田町四日町(大石田町)・宗兵衛から尾花沢(尾花沢市)名主・喜兵衛他2名へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008443 |
資料名 | 拝借申金子之事 |
資料名よみ | はいしゃくもうすきんのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 28.3×33.1 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天保5年午2月 |
年代 西暦 | 1834年 |
資料説明 | 天保5年2月(1834年)に書かれた、金銭の借用書。助九郎他4名から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008444 |
資料名 | 借用申金子之事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.6×37.3、29.5×5.6 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安永7年戌3月 |
年代 西暦 | 1778年 |
資料説明 | 安永7年3月(1778年)に書かれた金銭の借用書。たま山村(村山市)名主・久右エ門他、村役人一同から尾花沢(尾花沢市)・儀右エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008446 |
資料名 | 預申米之事 |
資料名よみ | あずかりもうすこめのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.8×37.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文政2年卯1月 |
年代 西暦 | 1819年 |
資料説明 | 文政2年1月(1819年)に書かれた、米の借用書。関谷村名主・長吉から柴崎倉之助へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008447 |
資料名 | 差出申一札之事 |
資料名よみ | さしだしもうすいっさつのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.0×64.3 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文久2年壬戌9月 |
年代 西暦 | 1862年 |
資料説明 | 文久2年9月(1862年)に書かれた米の受取書。繞助から本家・柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008451 |
資料名 | 借用申金子証文事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすしょうもんこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 31.9×21.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文政5年閏正月 |
年代 西暦 | 1822年 |
資料説明 | 文政5年閏正月(1822年)に書かれた、金銭の借用書。山形佐渡屋久左エ門から京都・柴崎弥左エ門へ出されている。50両を紅花の輸送費として借用する旨が書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A008454 |
資料名 | 借用申金子之事 |
資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 31.5×41.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明和3年戌9月 |
年代 西暦 | 1766年 |
資料説明 | 明和3年9月(1766年)に書かれた、金銭の借用書。高だま村・佐五兵衛 から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008455 |
資料名 | 預り申大豆之事 |
資料名よみ | あずかりもうすだいずのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 27.6×32.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 明和6年丑12月 |
年代 西暦 | 1769年 |
資料説明 | 明和6年12月(1769年)に書かれた、大豆の借用書。高だま村・甚兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008456 |
資料名 | 覚 |
資料名よみ | おぼえ |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 31.1×22.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 延享4年卯9月12日 |
年代 西暦 | 1747年 |
資料説明 | 延享4年9月12日(1747年)に書かれた、木の実買代金の預り証。左沢(大江町)・若月源左エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008460 |
資料名 | 一札 |
資料名よみ | いっさつ |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 27.8×47.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文政5年午7月 |
年代 西暦 | 1822年 |
資料説明 | 文政5年7月(1822年)に書かれた書状。(京都)平本屋武助から渡会屋宗治郎へ出され、奉公人の金の使い込みなどについて書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A008466 |
資料名 | 預り申銭之事 |
資料名よみ | あずかりもうすぜにのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 30.2×27.9 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 宝暦2年申7月 |
年代 西暦 | 1752年 |
資料説明 | 宝暦2年7月(1752年)に書かれた、金銭の借用書。尾形清右エ門から村川八郎兵衛へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008467 |
資料名 | 預り申金子之事 |
資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 28.3×51.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天明元年丑12月 |
年代 西暦 | 1781年 |
資料説明 | 天明元年12月(1781年)に書かれた、金銭の借用書。大石田村・儀兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008468 |
資料名 | 預り申金之事 |
資料名よみ | あずかりもうすきんのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 29.8×24.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 寛政3年亥10月29日 |
年代 西暦 | 1791年 |
資料説明 | 寛政3年10月29日(1791年)に書かれた、金銭の借用書。二藤部兵右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A008470 |
資料名 | 預申金子之事 |
資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと |
コレクション名 | 柴崎家文書 |
法量 {cm} | 27.8×30.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 享和2年戌12月22日 |
年代 西暦 | 1802年 |
資料説明 | 享和2年12月22日(1802年)に書かれた、金銭の借用書。大石田町(大石田町)・土屋儀兵衛から柴崎倉之助へ出されている。 |
|