|  | 
	| 資料番号 | 5A009012 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.8×37.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 申年5月 | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | かがや・伊右エ門から柴崎倉之助へ出された、金銭の借用書 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009013 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.7×37.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛政11年未11月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1799年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛政11年11月(1799年)に書かれた、金銭の借用書。十吉から柴崎倉之助へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009014 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.9×43.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和4年亥10月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1767年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和4年10月(1767年)に書かれた、金銭の借用書。山口八右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009015 | 
|---|
 | 資料名 | 添証文之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | そえしょうもんのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.5×25.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和4年亥3月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1767年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和4年3月(1767年)に書かれた証文。山口八右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009019 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.6×50.3 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 享和2年戌6月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1802年 | 
|---|
 | 資料説明 | 享和2年6月(1802年)に書かれた、金銭の借用書。忠左ェ門から柴崎弥左ェ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009020 | 
|---|
 | 資料名 | 本金返シ売渡シ申田地之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ほんぎんかえしうりわたしもうすでんちのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.4×36.9 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛政4年子12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1792年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛政4年12月(1792年)に書かれた、田地の売渡し書。磯吉から又次郎へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009021 | 
|---|
 | 資料名 | 永々譲り売渡申田地之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | えいえいゆずりうりわたしもうすでんちのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.5×37.2 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛政6年酉12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1794年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛政6年12月(1794年)に書かれた、田地の売渡し状。半兵エから又次郎へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009022 | 
|---|
 | 資料名 | 本金返シ売渡シ申田地之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ほんぎんかえしうりわたしもうすでんちのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.3×37.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛政10年午2月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1798年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛政10年2月(1798年)に書かれた、田地の売渡し書。安久戸・久三郎から尾花沢・五郎兵衛へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009023 | 
|---|
 | 資料名 | 譲渡申畑之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ゆずりわたしもうすはたけのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 33.3×45.2 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 安政5年午正月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1858年 | 
|---|
 | 資料説明 | 安政5年正月(1858年)に書かれた、畑の譲り状。半右エ門から助右エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009024 | 
|---|
 | 資料名 | 譲渡田畑之証文之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ゆずりわたしたはたのしょうもんのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 32.0×42.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 天保3年辰正月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1832年 | 
|---|
 | 資料説明 | 天保3年正月(1832年)に書かれた、畑の譲り状。田沢勘十郎から弥吉へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009026 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.9×42.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 安政2卯年9月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1855年 | 
|---|
 | 資料説明 | 安政2年9月(1855年)に書かれた、金銭の借用書。善左エ門忰・善之助から柴崎作次郎へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009027 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.0×37.4 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 嘉永6丑年11月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1853年 | 
|---|
 | 資料説明 | 嘉永6年11月(1853年)に書かれた、金銭の借用書。善左エ門忰・善之助から柴崎作次郎へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009028 | 
|---|
 | 資料名 | 本金返シ売渡し申田地手形之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ほんぎんかえしうりわたしもうすでんちてがたのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.0×36.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 嘉永4年亥12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1851年 | 
|---|
 | 資料説明 | 嘉永4年12月(1851年)に書かれた、田地の売渡し書。牛房野村(尾花沢市)・清蔵から善左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009029 | 
|---|
 | 資料名 | 本金返シ売渡申田地之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ほんぎんかえしうりわたしもうすでんちのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.1×31.3 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛延元年辰12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1748年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛延元年12月(1748年)に書かれた、田地の売渡し書。宇兵エから文右エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009030 | 
|---|
 | 資料名 | 本銭返シ売渡申田地之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ほんせんかえしうりわたしもうすでんちのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.0×30.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛延2年巳12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1749年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛延2年12月(1749年)に書かれた、田地の売渡し書。五右エ門から南沢村・五郎兵エへ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009032 | 
|---|
 | 資料名 | 持高ニ譲り渡シ申田地之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | もちだかにゆずりわたしもうすでんちのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.2×42.6 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 享保9年辰12月20日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1724年 | 
|---|
 | 資料説明 | 享保9年12月20日(1724年)に書かれた、田地の譲り状。平助から善太郎へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009035 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.4×33.2、28.0×5.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 嘉永5年子12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1852年 | 
|---|
 | 資料説明 | 嘉永5年12月(1852年)に書かれた、金銭の借用書 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009037 | 
|---|
 | 資料名 | 持高譲渡申田地之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | もちだかゆずりわたしもうすでんちのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 32.6×42.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 宝暦元年未12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1751年 | 
|---|
 | 資料説明 | 宝暦元年12月(1751年)に書かれた田地の譲り状 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009039 | 
|---|
 | 資料名 | 譲渡申屋鋪畑之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ゆずりわたしもうすやしきはたけのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.9×41.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛政10年12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1798年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛政10年12月(1798年)に書かれた、屋敷と畑の譲り状。季兵エから伝吉へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009041 | 
|---|
 | 資料名 | 本金返鋪渡申家屋鋪之事 | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.5×55.6 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 天保13年寅12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1842年 | 
|---|
 | 資料説明 | 天保13年12月(1842年)に書かれた、屋敷の渡し書。三四郎から徳兵エへ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009042 | 
|---|
 | 資料名 | 本金返鋪渡申家屋鋪之事 | 
|---|
 | 資料名よみ |  | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.3×58.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 天保14年卯5月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1843年 | 
|---|
 | 資料説明 | 天保14年5月(1843年)に書かれた、屋敷の渡し書。三四郎から徳兵エへ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009043 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申米之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすこめのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.0×30.0、30.0×36.8 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 天保14年卯12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1843年 | 
|---|
 | 資料説明 | 天保14年12月(1843年)に書かれた、米の借用書。延沢村(尾花沢市)名主・他人太から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009044 | 
|---|
 | 資料名 | 質地ニ相渡し申田畑之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しっちにあいわたしもうすたはたのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.0×36.3 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 宝暦8寅年12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1758年 | 
|---|
 | 資料説明 | 宝暦8寅年12月(1758年)に書かれた、田畑の渡し状。古殿村・嘉兵衛から嘉兵エへ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009045 | 
|---|
 | 資料名 | 本金返相渡申田地之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ほんぎんかえしあいわたしもうすでんちのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.6×37.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 安永8年辰12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1779年 | 
|---|
 | 資料説明 | 安永8年12月(1779年)に書かれた、田地の渡し書。古殿村・嘉兵衛から弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A009046 | 
|---|
 | 資料名 | 譲り渡シ申田地証文之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | ゆずりわたしもうすでんちしょうもんのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.0×37.8 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛延3年未12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1750年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛延3年12月(1750年)に書かれた、田地の渡し証文。松兵エから嘉兵エへ出されている。 | 
|---|
 |