|
|
| 資料番号 | 2Vp025866 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25866 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1955/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025878 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25878 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025885 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25885 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山辺町 |
| 採集年月日 | 1970/7/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025899 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25899 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025880 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25880 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/8/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025889 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25889 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1985/10/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025867 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25867 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1958/7/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025858 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25858 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1934/8/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025901 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25901 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1951/7/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025853 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25853 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025864 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25864 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1950/6/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025882 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25882 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1969/7/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025859 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25859 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1935/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025865 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25865 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1952/8/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025856 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25856 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1933/6/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025855 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25855 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1933/6/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025891 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25891 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山辺町 |
| 採集年月日 | 1987/7/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025892 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25892 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飯豊町 |
| 採集年月日 | 1987/8/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025862 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25862 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1936/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025860 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25860 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1936/6/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025861 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25861 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 白鷹町 |
| 採集年月日 | 1936/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025902 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25902 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1936/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025854 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25854 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1932/8/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025893 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25893 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西川町 |
| 採集年月日 | 1990/7/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp025897 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 25897 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 小国町 |
| 採集年月日 | 1992/7/15 |
| 資料説明 | |
|