|
資料番号 | 2Vp064945 |
和名 種 | オオダイコンソウ |
学名 種 | Geum aleppicum Jacq. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 64945 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 秋田県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1964/7/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064946 |
和名 種 | ケゴンアカバナ |
学名 種 | Epilobium amurense Hausskn. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 64946 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1928/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064947 |
和名 種 | タチバナモドキ |
学名 種 | Pyracantha angustifolia (Franch.) C.K.Schneid. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 64947 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 静岡県 |
採集地 市町村 | 沼津市 |
採集年月日 | 1963/12/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064948 |
和名 種 | ウラゲエンコウカエデ |
学名 種 | Acer pictum Thunb. subsp. dissectum (Wesm.) H.Ohashi f. connivens (G.Nicholson) H.Ohashi |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64948 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064949 |
和名 種 | ウラゲエンコウカエデ |
学名 種 | Acer pictum Thunb. subsp. dissectum (Wesm.) H.Ohashi f. connivens (G.Nicholson) H.Ohashi |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64949 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064950 |
和名 種 | エンコウカエデ |
学名 種 | Acer pictum Thunb. subsp. dissectum (Wesm.) H.Ohashi f. dissectum (Wesm.) H.Ohashi |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64950 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064951 |
和名 種 | エゾイタヤ |
学名 種 | Acer pictum Thunb. subsp. mono (Maxim.) H.Ohashi |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64951 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064952 |
和名 種 | テツカエデ |
学名 種 | Acer nipponicum H.Hara subsp. nipponicum var. nipponicum |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64952 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064953 |
和名 種 | ハウチワカエデ |
学名 種 | Acer japonicum Thunb. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64953 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064954 |
和名 種 | ヒトツバカエデ |
学名 種 | Acer distylum Siebold et Zucc. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64954 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064955 |
和名 種 | ミネカエデ |
学名 種 | Acer tschonoskii Maxim. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64955 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064956 |
和名 種 | コミネカエデ |
学名 種 | Acer micranthum Siebold et Zucc. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64956 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064957 |
和名 種 | ヤマモミジ |
学名 種 | Acer amoenum Carrière var. matsumurae (Koidz.) K.Ogata |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64957 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064958 |
和名 種 | ヤマモミジ |
学名 種 | Acer amoenum Carrière var. matsumurae (Koidz.) K.Ogata |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64958 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064959 |
和名 種 | ヤマモミジ |
学名 種 | Acer amoenum Carrière var. matsumurae (Koidz.) K.Ogata |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64959 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064960 |
和名 種 | ヤマモミジ |
学名 種 | Acer amoenum Carrière var. matsumurae (Koidz.) K.Ogata |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64960 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1962/11/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064961 |
和名 種 | ヤマモミジ |
学名 種 | Acer amoenum Carrière var. matsumurae (Koidz.) K.Ogata |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 64961 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064963 |
和名 種 | ヒメアオキ |
学名 種 | Aucuba japonica Thunb. var. borealis Miyabe et Kudô |
和名 科 | ミズキ科 |
学名 科 | Cornaceae |
YAMA番号 | 64963 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1954/9/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064964 |
和名 種 | マツバゼリ |
学名 種 | Ciclospermum leptophyllum (Pers.) Sprague |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 64964 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 熊本県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064965 |
和名 種 | エゾノカワラマツバ |
学名 種 | Galium verum L. subsp. asiaticum (Nakai) T.Yamaz. var. trachycarpum DC. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 64965 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1958/7/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064966 |
和名 種 | ノコンギク |
学名 種 | Aster microcephalus (Miq.) Franch. et Sav. var. ovatus (Franch. et Sav.) Soejima et Mot.Ito |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 64966 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1950/6/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064967 |
和名 種 | ニワトコ |
学名 種 | Sambucus racemosa L. subsp. sieboldiana (Miq.) H.Hara |
和名 科 | スイカズラ科 |
学名 科 | Caprifoliaceae |
YAMA番号 | 64967 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1952/5/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064970 |
和名 種 | ハリコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus wallichianus Laharpe |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 64970 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1957/10/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064971 |
和名 種 | ミヤマカタバミ |
学名 種 | Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f. |
和名 科 | カタバミ科 |
学名 科 | Oxalidaceae |
YAMA番号 | 64971 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1952/5/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064972 |
和名 種 | ミヤマカタバミ |
学名 種 | Oxalis griffithii Edgew. et Hook.f. |
和名 科 | カタバミ科 |
学名 科 | Oxalidaceae |
YAMA番号 | 64972 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1953/6/2 |
資料説明 | |
|