|
資料番号 | 2Vp064973 |
和名 種 | フシグロ |
学名 種 | Silene firma Siebold et Zucc. |
和名 科 | ナデシコ科 |
学名 科 | Caryophyllaceae |
YAMA番号 | 64973 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1965/10/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064974 |
和名 種 | オオビランジ |
学名 種 | Silene keiskei Miq. |
和名 科 | ナデシコ科 |
学名 科 | Caryophyllaceae |
YAMA番号 | 64974 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1931/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064975 |
和名 種 | サボンソウ |
学名 種 | Saponaria officinalis L. |
和名 科 | ナデシコ科 |
学名 科 | Caryophyllaceae |
YAMA番号 | 64975 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1964/6/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064976 |
和名 種 | イワアカバナ |
学名 種 | "Epilobium amurense Hausskn. subsp. cephalostigma (Hausskn.) C.J.Chen, Hoch et Raven" |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 64976 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 福島県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064980 |
和名 種 | ツキヌキニンドウ |
学名 種 | Lonicera sempervirens L. |
和名 科 | スイカズラ科 |
学名 科 | Caprifoliaceae |
YAMA番号 | 64980 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064983 |
和名 種 | サンショウ |
学名 種 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
和名 科 | ミカン科 |
学名 科 | Rutaceae |
YAMA番号 | 64983 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 高畠町 |
採集年月日 | 1936/7/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064985 |
和名 種 | ヤマグワ |
学名 種 | Morus australis Poir. |
和名 科 | クワ科 |
学名 科 | Moraceae |
YAMA番号 | 64985 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1932/5/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064986 |
和名 種 | タネツケバナ |
学名 種 | Cardamine scutata Thunb. |
和名 科 | アブラナ科 |
学名 科 | Cruciferae |
YAMA番号 | 64986 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1956/5/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064987 |
和名 種 | オオバタネツケバナ |
学名 種 | Cardamine regeliana Miq. |
和名 科 | アブラナ科 |
学名 科 | Cruciferae |
YAMA番号 | 64987 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1908/7/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064988 |
和名 種 | オオケタネツケバナ |
学名 種 | Cardamine dentipetala Matsum. |
和名 科 | アブラナ科 |
学名 科 | Cruciferae |
YAMA番号 | 64988 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1953/5/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064989 |
和名 種 | オオバタネツケバナ |
学名 種 | Cardamine regeliana Miq. |
和名 科 | アブラナ科 |
学名 科 | Cruciferae |
YAMA番号 | 64989 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1954/5/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064990 |
和名 種 | オオバタネツケバナ |
学名 種 | Cardamine regeliana Miq. |
和名 科 | アブラナ科 |
学名 科 | Cruciferae |
YAMA番号 | 64990 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/6/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064993 |
和名 種 | キクバクワガタ |
学名 種 | Pseudolysimachion schmidtianum (Regel) T.Yamaz. subsp. schmidtianum |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 64993 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1951/5/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064996 |
和名 種 | エゾアカバナ |
学名 種 | Epilobium montanum L. |
和名 科 | アカバナ科 |
学名 科 | Onagraceae |
YAMA番号 | 64996 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1954/7/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064997 |
和名 種 | ウラギク |
学名 種 | Aster tripolium L. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 64997 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1962/9/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064998 |
和名 種 | マルバヨノミ |
学名 種 | Lonicera caerulea L. subsp. edulis (Regel) Hultén var. venulosa (Maxim.) Rehder |
和名 科 | スイカズラ科 |
学名 科 | Caprifoliaceae |
YAMA番号 | 64998 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064999 |
和名 種 | ヨツバムグラ |
学名 種 | Galium trachyspermum A.Gray |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 64999 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1952/9/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065000 |
和名 種 | ミサオノキ |
学名 種 | Aidia cochinchinensis Lour. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 65000 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 熊本県 |
採集地 市町村 | 八代市 |
採集年月日 | 1921/8/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065002 |
和名 種 | ミチノクホンモンジスゲ |
学名 種 | Carex stenostachys Franch. et Sav. var. cuneata (Ohwi) Ohwi et T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 65002 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/5/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065003 |
和名 種 | スギカズラ |
学名 種 | Lycopodium annotinum L. |
和名 科 | ヒカゲノカズラ科 |
学名 科 | Lycopodiaceae |
YAMA番号 | 65003 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1921/7/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065004 |
和名 種 | シラネニンジン |
学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 65004 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065005 |
和名 種 | ハナビゼキショウ |
学名 種 | Juncus alatus Franch. et Sav. |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 65005 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1957/10/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065006 |
和名 種 | コウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus prismatocarpus R.Br. subsp. leschenaultii (J.Gay ex Laharpe) Kirschner |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 65006 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1964/9/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065007 |
和名 種 | アオコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus papillosus Franch. et Sav. |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 65007 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1941/7/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065008 |
和名 種 | アオコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus papillosus Franch. et Sav. |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 65008 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1958/7/7 |
資料説明 | |
|