|
|
| 資料番号 | 2Vp059964 |
| 和名 種 | アオギリ |
| 学名 種 | Firmiana simplex (L.) W.F.Wight |
| 和名 科 | アオギリ科 |
| 学名 科 | Sterculiaceae |
| YAMA番号 | 59964 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1915/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059965 |
| 和名 種 | イチビ |
| 学名 種 | Abutilon theophrasti Medik. |
| 和名 科 | アオイ科 |
| 学名 科 | Malvaceae |
| YAMA番号 | 59965 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1914/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059966 |
| 和名 種 | ミゾハコベ |
| 学名 種 | Elatine triandra Schkuhr var. pedicellata Krylov |
| 和名 科 | ミゾハコベ科 |
| 学名 科 | Elatinaceae |
| YAMA番号 | 59966 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1913/9/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059967 |
| 和名 種 | ミゾハコベ |
| 学名 種 | Elatine triandra Schkuhr var. pedicellata Krylov |
| 和名 科 | ミゾハコベ科 |
| 学名 科 | Elatinaceae |
| YAMA番号 | 59967 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1908/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059970 |
| 和名 種 | ヒサカキ |
| 学名 種 | Eurya japonica Thunb. |
| 和名 科 | ツバキ科 |
| 学名 科 | Theaceae |
| YAMA番号 | 59970 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1915/4/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059972 |
| 和名 種 | ツタ |
| 学名 種 | Parthenocissus tricuspidata (Siebold et Zucc.) Planch. |
| 和名 科 | ブドウ科 |
| 学名 科 | Vitaceae |
| YAMA番号 | 59972 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1912/8/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059973 |
| 和名 種 | エビヅル |
| 学名 種 | Vitis ficifolia Bunge |
| 和名 科 | ブドウ科 |
| 学名 科 | Vitaceae |
| YAMA番号 | 59973 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059974 |
| 和名 種 | ヤマブドウ |
| 学名 種 | Vitis coignetiae Pulliat ex Planch. |
| 和名 科 | ブドウ科 |
| 学名 科 | Vitaceae |
| YAMA番号 | 59974 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059975 |
| 和名 種 | ツナソ |
| 学名 種 | Corchorus capsularis L. |
| 和名 科 | シナノキ科 |
| 学名 科 | Tiliaceae |
| YAMA番号 | 59975 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1915/9/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059976 |
| 和名 種 | オオバボダイジュ |
| 学名 種 | Tilia maximowicziana Shiras. |
| 和名 科 | シナノキ科 |
| 学名 科 | Tiliaceae |
| YAMA番号 | 59976 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1913/10/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059977 |
| 和名 種 | シナノキ |
| 学名 種 | Tilia japonica (Miq.) Simonk. |
| 和名 科 | シナノキ科 |
| 学名 科 | Tiliaceae |
| YAMA番号 | 59977 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1907/8/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059979 |
| 和名 種 | クマヤナギ |
| 学名 種 | Berchemia racemosa Siebold et Zucc. |
| 和名 科 | クロウメモドキ科 |
| 学名 科 | Rhamnaceae |
| YAMA番号 | 59979 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1915/9/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059981 |
| 和名 種 | ナツメ |
| 学名 種 | Ziziphus jujuba Mill. |
| 和名 科 | クロウメモドキ科 |
| 学名 科 | Rhamnaceae |
| YAMA番号 | 59981 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1915/7/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059982 |
| 和名 種 | イソノキ |
| 学名 種 | Rhamnus crenata Siebold et Zucc. |
| 和名 科 | クロウメモドキ科 |
| 学名 科 | Rhamnaceae |
| YAMA番号 | 59982 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1915/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059983 |
| 和名 種 | クロウメモドキ |
| 学名 種 | Rhamnus japonica Maxim. var. decipiens Maxim. |
| 和名 科 | クロウメモドキ科 |
| 学名 科 | Rhamnaceae |
| YAMA番号 | 59983 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1913/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059984 |
| 和名 種 | ツルウメモドキ |
| 学名 種 | Celastrus orbiculatus Thunb. |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 59984 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1914/5/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059985 |
| 和名 種 | ニシキギ |
| 学名 種 | Euonymus alatus (Thunb.) Siebold |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 59985 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1914/5/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059986 |
| 和名 種 | マサキ |
| 学名 種 | Euonymus japonicus Thunb. |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 59986 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1914/1/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059987 |
| 和名 種 | コマユミ |
| 学名 種 | Euonymus alatus (Thunb.) Siebold f. striatus (Thunb.) Makino |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 59987 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1912/9/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059988 |
| 和名 種 | ツルマサキ |
| 学名 種 | Euonymus fortunei (Turcz.) Hand.-Mazz. |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 59988 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/7/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059989 |
| 和名 種 | クロヅル |
| 学名 種 | Tripterygium regelii Sprague et Takeda |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 59989 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1910/8/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059990 |
| 和名 種 | ツリバナ |
| 学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 59990 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1911/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059991 |
| 和名 種 | マユミ |
| 学名 種 | Euonymus sieboldianus Blume |
| 和名 科 | ニシキギ科 |
| 学名 科 | Celastraceae |
| YAMA番号 | 59991 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1910/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059992 |
| 和名 種 | ミツバウツギ |
| 学名 種 | Staphylea bumalda DC. |
| 和名 科 | ミツバウツギ科 |
| 学名 科 | Staphyleaceae |
| YAMA番号 | 59992 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1911/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp059994 |
| 和名 種 | ノブドウ |
| 学名 種 | Ampelopsis glandulosa (Wall.) Momiy. var. heterophylla (Thunb.) Momiy. |
| 和名 科 | ブドウ科 |
| 学名 科 | Vitaceae |
| YAMA番号 | 59994 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1912/10/9 |
| 資料説明 | |
|