|
|
| 資料番号 | 2Vp060700 |
| 和名 種 | ヒカゲハリスゲ |
| 学名 種 | Carex onoei Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60700 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1911/5/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060711 |
| 和名 種 | カワラスゲ |
| 学名 種 | Carex incisa Boott |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60711 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1911/6/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060710 |
| 和名 種 | ヒカゲスゲ |
| 学名 種 | Carex lanceolata Boott |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60710 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1909/6/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060709 |
| 和名 種 | ヒカゲスゲ |
| 学名 種 | Carex lanceolata Boott |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60709 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1909/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060708 |
| 和名 種 | ゴウソ |
| 学名 種 | Carex maximowiczii Miq. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60708 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1911/5/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060707 |
| 和名 種 | ゴウソ |
| 学名 種 | Carex maximowiczii Miq. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60707 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1911/6/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060706 |
| 和名 種 | カワズスゲ |
| 学名 種 | Carex omiana Franch. et Sav. var. monticola Ohwi |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60706 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1907/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060705 |
| 和名 種 | カワズスゲ |
| 学名 種 | Carex omiana Franch. et Sav. var. monticola Ohwi |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60705 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1911/6/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060704 |
| 和名 種 | カワズスゲ |
| 学名 種 | Carex omiana Franch. et Sav. var. monticola Ohwi |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60704 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060703 |
| 和名 種 | カワズスゲ |
| 学名 種 | Carex omiana Franch. et Sav. var. monticola Ohwi |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60703 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060702 |
| 和名 種 | カワズスゲ |
| 学名 種 | Carex omiana Franch. et Sav. var. monticola Ohwi |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60702 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060714 |
| 和名 種 | イトキンスゲ |
| 学名 種 | Carex hakkodensis Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60714 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1909/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060713 |
| 和名 種 | イトキンスゲ |
| 学名 種 | Carex hakkodensis Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60713 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060712 |
| 和名 種 | イトキンスゲ |
| 学名 種 | Carex hakkodensis Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60712 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060717 |
| 和名 種 | ミヤマクロスゲ |
| 学名 種 | Carex flavocuspis Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60717 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1909/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060716 |
| 和名 種 | ミヤマクロスゲ |
| 学名 種 | Carex flavocuspis Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60716 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060715 |
| 和名 種 | ミヤマクロスゲ |
| 学名 種 | Carex flavocuspis Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60715 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060719 |
| 和名 種 | ナルコスゲ |
| 学名 種 | Carex curvicollis Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60719 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1911/5/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060718 |
| 和名 種 | ナルコスゲ |
| 学名 種 | Carex curvicollis Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60718 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1911/5/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060720 |
| 和名 種 | ヒメカンスゲ |
| 学名 種 | Carex conica Boott |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60720 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060725 |
| 和名 種 | ショウジョウスゲ |
| 学名 種 | Carex blepharicarpa Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60725 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060724 |
| 和名 種 | ショウジョウスゲ |
| 学名 種 | Carex blepharicarpa Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60724 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1912/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060723 |
| 和名 種 | ショウジョウスゲ |
| 学名 種 | Carex blepharicarpa Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60723 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060722 |
| 和名 種 | ショウジョウスゲ |
| 学名 種 | Carex blepharicarpa Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60722 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp060721 |
| 和名 種 | ショウジョウスゲ |
| 学名 種 | Carex blepharicarpa Franch. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 60721 |
| コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/5 |
| 資料説明 | |
|