植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、53076 件目から 53100 件目を表示しています。

資料番号2Vp061196
和名 種オオバヤナギ
学名 種Salix cardiophylla Trautv. et C.A.Mey. var. urbaniana (Seemen) Kudô
和名 科ヤナギ科
学名 科Salicaceae
YAMA番号61196
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1932/8/28
資料説明
資料番号2Vp061191
和名 種ヤマナラシ
学名 種Populus tremula L. var. sieboldii (Miq.) H.Ohashi
和名 科ヤナギ科
学名 科Salicaceae
YAMA番号61191
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等新潟県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061170
和名 種ジャヤナギ
学名 種Salix eriocarpa Franch. et Sav.
和名 科ヤナギ科
学名 科Salicaceae
YAMA番号61170
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1909/10/21
資料説明
資料番号2Vp061167
和名 種イヌコリヤナギ
学名 種Salix integra Thunb.
和名 科ヤナギ科
学名 科Salicaceae
YAMA番号61167
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等長野県
採集地 市町村
採集年月日1961/6/
資料説明
資料番号2Vp061241
和名 種ジゾウカンバ
学名 種Betula globispica Shirai
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61241
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等埼玉県
採集地 市町村秩父市
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061232
和名 種ダケカンバ
学名 種Betula ermanii Cham.
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61232
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1986/7/30
資料説明
資料番号2Vp061235
和名 種ダケカンバ
学名 種Betula ermanii Cham.
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61235
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061230
和名 種ネコシデ
学名 種Betula corylifolia Regel et Maxim.
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61230
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1909/7/26
資料説明
資料番号2Vp007501
和名 種ネコシデ
学名 種Betula corylifolia Regel et Maxim.
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号7501
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061225
和名 種ミヤマハンノキ
学名 種Alnus crispa (Aiton) Pursh subsp. maximowiczii (Callier) Hultén
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61225
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061226
和名 種カワラハンノキ
学名 種Alnus serrulatoides Callier
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61226
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等鳥取県
採集地 市町村
採集年月日/8/
資料説明
資料番号2Vp061227
和名 種ヤシャブシ
学名 種Alnus firma Siebold et Zucc.
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61227
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村箱根町
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061228
和名 種ハンノキ
学名 種Alnus japonica (Thunb.) Steud.
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61228
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村
採集年月日1950/5/
資料説明
資料番号2Vp061229
和名 種オオバヤシャブシ
学名 種Alnus sieboldiana Matsum.
和名 科カバノキ科
学名 科Betulaceae
YAMA番号61229
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1931/4/
資料説明
資料番号2Vp061221
和名 種シラカシ
学名 種Quercus myrsinifolia Blume
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61221
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061222
和名 種シラカシ
学名 種Quercus myrsinifolia Blume
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61222
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061220
和名 種アカガシ
学名 種Quercus acuta Thunb.
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61220
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061219
和名 種ウバメガシ
学名 種Quercus phillyraeoides A.Gray
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61219
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061216
和名 種クヌギ
学名 種Quercus acutissima Carruth.
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61216
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等福島県
採集地 市町村福島市
採集年月日1963/11/19
資料説明
資料番号2Vp061217
和名 種ナラガシワ
学名 種Quercus aliena Blume
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61217
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等京都府
採集地 市町村
採集年月日1908/8/
資料説明
資料番号2Vp063781
和名 種ナラガシワ
学名 種Quercus aliena Blume
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号63781
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日/8/
資料説明
資料番号2Vp061215
和名 種アベマキ
学名 種Quercus variabilis Blume
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61215
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日1932/7/
資料説明
資料番号2Vp061211
和名 種ミズナラ
学名 種Quercus crispula Blume
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61211
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1909/8/11
資料説明
資料番号2Vp061212
和名 種ミズナラ
学名 種Quercus crispula Blume
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61212
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp061213
和名 種ミズナラ
学名 種Quercus crispula Blume
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号61213
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等栃木県
採集地 市町村日光市
採集年月日1930/7/25
資料説明
第6次公開校正用