|
資料番号 | 2Vp062794 |
和名 種 | ヤマゼリ |
学名 種 | Ostericum sieboldii (Miq.) Nakai |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62794 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 八王子市 |
採集年月日 | 1904/9/11 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062790 |
和名 種 | オオバチドメ |
学名 種 | Hydrocotyle javanica Thunb. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62790 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 千葉県 |
採集地 市町村 | 鴨川市 |
採集年月日 | 1905/6/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062789 |
和名 種 | オオバチドメ |
学名 種 | Hydrocotyle javanica Thunb. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62789 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 三重県 |
採集地 市町村 | 宮川村 |
採集年月日 | 1964/10/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062788 |
和名 種 | ハナウド |
学名 種 | Heracleum sphondylium L. var. nipponicum (Kitag.) H.Ohba |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62788 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 秩父市 |
採集年月日 | 1905/5/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062787 |
和名 種 | ツルギハナウド |
学名 種 | Heracleum sphondylium L. var. turugisanense (Honda) H.Ohba |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62787 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 愛媛県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1962/10/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062814 |
和名 種 | ミヤマニンジン |
学名 種 | Ostericum florentii (Franch. et Sav. ex Maxim.) Kitag. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62814 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 群馬県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1963/9/29 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062813 |
和名 種 | ミヤマニンジン |
学名 種 | Ostericum florentii (Franch. et Sav. ex Maxim.) Kitag. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62813 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062812 |
和名 種 | ヤブジラミ |
学名 種 | Torilis japonica (Houtt.) DC. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62812 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 北区 |
採集年月日 | 1928/7/29 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062810 |
和名 種 | タニミツバ |
学名 種 | Pimpinella serra Franch. et Sav. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62810 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | 日光市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062809 |
和名 種 | オオカサモチ |
学名 種 | Pleurospermum camtschaticum (L.) Hoffm. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62809 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/7/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062834 |
和名 種 | ウイキョウ |
学名 種 | Foeniculum vulgare Mill. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62834 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062833 |
和名 種 | セリモドキ |
学名 種 | Dystaenia ibukiensis (Y.Yabe) Kitag. |
和名 科 | セリ科 |
学名 科 | Umbelliferae |
YAMA番号 | 62833 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062839 |
和名 種 | サラサドウダン |
学名 種 | Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62839 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1930/7/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062838 |
和名 種 | サラサドウダン |
学名 種 | Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62838 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1905/5/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062837 |
和名 種 | サラサドウダン |
学名 種 | Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62837 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1905/5/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062836 |
和名 種 | ベニサラサドウダン |
学名 種 | Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson var. palibinii (Craib) Bean |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62836 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1930/7/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062835 |
和名 種 | ベニサラサドウダン |
学名 種 | Enkianthus campanulatus (Miq.) G.Nicholson var. palibinii (Craib) Bean |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62835 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062841 |
和名 種 | オオムラサキ |
学名 種 | Rhododendron x pulchrum Sweet ’Speciosum’ |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62841 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062840 |
和名 種 | ケラマツツジ |
学名 種 | Rhododendron scabrum G.Don |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62840 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062847 |
和名 種 | クロフネツツジ |
学名 種 | Rhododendron schlippenbachii Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62847 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/7/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062846 |
和名 種 | コメツツジ |
学名 種 | Rhododendron tschonoskii Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62846 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062845 |
和名 種 | ミツバツツジ |
学名 種 | Rhododendron dilatatum Miq. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62845 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 千葉県 |
採集地 市町村 | 鴨川市 |
採集年月日 | 1965/6/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062844 |
和名 種 | トウゴクミツバツツジ |
学名 種 | Rhododendron wadanum Makino |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62844 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1905/5/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062843 |
和名 種 | トウゴクミツバツツジ |
学名 種 | Rhododendron wadanum Makino |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62843 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 青梅市 |
採集年月日 | 1934/6/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp062902 |
和名 種 | ヒメイソツツジ |
学名 種 | Ledum palustre L. subsp. palustre var. decumbens Aiton |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 62902 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 北海道 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1957/7/ |
資料説明 | |
|