植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、58451 件目から 58475 件目を表示しています。

資料番号2Vp069822
和名 種カンボク
学名 種Viburnum opulus L. var. sargentii (Koehne) Takeda
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69822
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1965/9/28
資料説明
資料番号2Vp069821
和名 種カンボク
学名 種Viburnum opulus L. var. sargentii (Koehne) Takeda
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69821
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1907/9/
資料説明
資料番号2Vp069820
和名 種カンボク
学名 種Viburnum opulus L. var. sargentii (Koehne) Takeda
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69820
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/6/6
資料説明
資料番号2Vp071498
和名 種ケナシチガヤ
学名 種Imperata cylindrica (L.) Raeusch. var. cylindrica
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71498
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/6/3
資料説明
資料番号2Vp071500
和名 種ケナシチガヤ
学名 種Imperata cylindrica (L.) Raeusch. var. cylindrica
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71500
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1944/6/9
資料説明
資料番号2Vp071499
和名 種ケナシチガヤ
学名 種Imperata cylindrica (L.) Raeusch. var. cylindrica
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71499
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1933/6/11
資料説明
資料番号2Vp071496
和名 種ケナシチガヤ
学名 種Imperata cylindrica (L.) Raeusch. var. cylindrica
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71496
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/10/27
資料説明
資料番号2Vp069847
和名 種ケナシヤブデマリ
学名 種Viburnum plicatum Thunb. var. plicatum f. glabrum (Koidz. ex Nakai) Rehder
和名 科スイカズラ科
学名 科Caprifoliaceae
YAMA番号69847
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1952/5/25
資料説明
資料番号2Vp067191
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67191
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1954/9/14
資料説明
資料番号2Vp067183
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67183
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1950/7/26
資料説明
資料番号2Vp067181
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67181
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/7/12
資料説明
資料番号2Vp067185
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67185
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1950/9/23
資料説明
資料番号2Vp067188
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67188
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/9/21
資料説明
資料番号2Vp067179
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67179
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1943/9/15
資料説明
資料番号2Vp067189
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67189
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/9/21
資料説明
資料番号2Vp067190
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67190
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/9/28
資料説明
資料番号2Vp067176
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67176
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1941/8/19
資料説明
資料番号2Vp067174
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67174
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小松町
採集年月日1934/10/7
資料説明
資料番号2Vp067178
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67178
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1943/9/15
資料説明
資料番号2Vp067175
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67175
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1937/9/22
資料説明
資料番号2Vp067180
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67180
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1943/10/7
資料説明
資料番号2Vp067184
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67184
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村戸沢村
採集年月日1950/8/9
資料説明
資料番号2Vp067186
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67186
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/10/8
資料説明
資料番号2Vp067187
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67187
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/9/21
資料説明
資料番号2Vp067177
和名 種ケハギ
学名 種Lespedeza patens Nakai
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67177
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1943/8/7
資料説明
第6次公開校正用