植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、58576 件目から 58600 件目を表示しています。

資料番号2Vp068013
和名 種ゴキヅル
学名 種Actinostemma tenerum Griff.
和名 科ウリ科
学名 科Cucurbitaceae
YAMA番号68013
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/10/7
資料説明
資料番号2Vp066937
和名 種コキンバイ
学名 種Waldsteinia ternata (Stephan) Fritsch
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66937
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村
採集年月日1909/9/10
資料説明
資料番号2Vp066938
和名 種コキンバイ
学名 種Waldsteinia ternata (Stephan) Fritsch
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66938
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/5/10
資料説明
資料番号2Vp066939
和名 種コキンバイ
学名 種Waldsteinia ternata (Stephan) Fritsch
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66939
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村札幌市
採集年月日1952/5/3
資料説明
資料番号2Vp066940
和名 種コキンバイ
学名 種Waldsteinia ternata (Stephan) Fritsch
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66940
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp069898
和名 種ハクサンオミナエシ
学名 種Patrinia triloba (Miq.) Miq. var. triloba
和名 科オミナエシ科
学名 科Valerianaceae
YAMA番号69898
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1928/8/30
資料説明
資料番号2Vp069897
和名 種ハクサンオミナエシ
学名 種Patrinia triloba (Miq.) Miq. var. triloba
和名 科オミナエシ科
学名 科Valerianaceae
YAMA番号69897
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1922/8/16
資料説明
資料番号2Vp067324
和名 種コクサギ
学名 種Orixa japonica Thunb.
和名 科ミカン科
学名 科Rutaceae
YAMA番号67324
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村大蔵村
採集年月日1919/6/1
資料説明
資料番号2Vp067325
和名 種コクサギ
学名 種Orixa japonica Thunb.
和名 科ミカン科
学名 科Rutaceae
YAMA番号67325
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1929/6/2
資料説明
資料番号2Vp067326
和名 種コクサギ
学名 種Orixa japonica Thunb.
和名 科ミカン科
学名 科Rutaceae
YAMA番号67326
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1960/4/30
資料説明
資料番号2Vp067323
和名 種コクサギ
学名 種Orixa japonica Thunb.
和名 科ミカン科
学名 科Rutaceae
YAMA番号67323
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/6/10
資料説明
資料番号2Vp066156
和名 種コケオトギリ
学名 種Hypericum laxum (Blume) Koidz.
和名 科オトギリソウ科
学名 科Guttiferae
YAMA番号66156
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/8/12
資料説明
資料番号2Vp066155
和名 種コケオトギリ
学名 種Hypericum laxum (Blume) Koidz.
和名 科オトギリソウ科
学名 科Guttiferae
YAMA番号66155
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp066157
和名 種コケオトギリ
学名 種Hypericum laxum (Blume) Koidz.
和名 科オトギリソウ科
学名 科Guttiferae
YAMA番号66157
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1950/9/25
資料説明
資料番号2Vp068617
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68617
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1907/9/12
資料説明
資料番号2Vp068625
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68625
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1907/6/21
資料説明
資料番号2Vp068622
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68622
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1924/8/23
資料説明
資料番号2Vp068623
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68623
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1928/8/30
資料説明
資料番号2Vp068619
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68619
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1920/8/9
資料説明
資料番号2Vp068624
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68624
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村東根市
採集年月日1929/6/23
資料説明
資料番号2Vp068618
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68618
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1913/8/1
資料説明
資料番号2Vp068620
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68620
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1922/8/17
資料説明
資料番号2Vp068621
和名 種コケモモ
学名 種Vaccinium vitis-idaea L.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68621
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1922/8/19
資料説明
資料番号2Vp066935
和名 種コゴメウツギ
学名 種Stephanandra incisa (Thunb.) Zabel
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66935
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1931/7/12
資料説明
資料番号2Vp066936
和名 種コゴメウツギ
学名 種Stephanandra incisa (Thunb.) Zabel
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66936
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等静岡県
採集地 市町村沼津市
採集年月日1963/12/2
資料説明
第6次公開校正用