|
|
| 資料番号 | 2Vp069374 |
| 和名 種 | ジャコウソウ |
| 学名 種 | Chelonopsis moschata Miq. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 69374 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1917/8/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069373 |
| 和名 種 | ジャコウソウ |
| 学名 種 | Chelonopsis moschata Miq. |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 69373 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 川井村 |
| 採集年月日 | 1907/8/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070264 |
| 和名 種 | シャスタデージー |
| 学名 種 | Leucanthemum maximum (Ramond) DC. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70264 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1919/7/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066292 |
| 和名 種 | ジャニンジン |
| 学名 種 | Cardamine impatiens L. |
| 和名 科 | アブラナ科 |
| 学名 科 | Cruciferae |
| YAMA番号 | 66292 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1951/6/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066291 |
| 和名 種 | ジャニンジン |
| 学名 種 | Cardamine impatiens L. |
| 和名 科 | アブラナ科 |
| 学名 科 | Cruciferae |
| YAMA番号 | 66291 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1914/5/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066293 |
| 和名 種 | ジャニンジン |
| 学名 種 | Cardamine impatiens L. |
| 和名 科 | アブラナ科 |
| 学名 科 | Cruciferae |
| YAMA番号 | 66293 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1934/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070829 |
| 和名 種 | ジャノヒゲ |
| 学名 種 | Ophiopogon japonicus (Thunb.) Ker Gawl. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70829 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1950/9/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070573 |
| 和名 種 | ジャノメギク |
| 学名 種 | Sanvitalia procumbens Lam. |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70573 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1919/7/9 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068014 |
| 和名 種 | シュウカイドウ |
| 学名 種 | Begonia grandis Dryand. |
| 和名 科 | シュウカイドウ科 |
| 学名 科 | Begoniaceae |
| YAMA番号 | 68014 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1906/9/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp068015 |
| 和名 種 | シュウカイドウ |
| 学名 種 | Begonia grandis Dryand. |
| 和名 科 | シュウカイドウ科 |
| 学名 科 | Begoniaceae |
| YAMA番号 | 68015 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1957/9/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065805 |
| 和名 種 | シュウメイギク |
| 学名 種 | Anemone hupehensis Lemoine var. japonica (Thunb.) Bowles et Stearn |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 65805 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1906/10/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071830 |
| 和名 種 | ジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex ischnostachya Steud. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 71830 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1964/6/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071825 |
| 和名 種 | ジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex ischnostachya Steud. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 71825 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1952/6/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071826 |
| 和名 種 | ジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex ischnostachya Steud. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 71826 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1952/6/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071824 |
| 和名 種 | ジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex ischnostachya Steud. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 71824 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1950/6/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071828 |
| 和名 種 | ジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex ischnostachya Steud. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 71828 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1958/6/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071829 |
| 和名 種 | ジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex ischnostachya Steud. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 71829 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1958/7/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071827 |
| 和名 種 | ジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex ischnostachya Steud. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 71827 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1958/6/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071823 |
| 和名 種 | ジュズスゲ |
| 学名 種 | Carex ischnostachya Steud. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 71823 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1940/7/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071394 |
| 和名 種 | ジュズダマ |
| 学名 種 | Coix lacryma-jobi L. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 71394 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1956/9/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071393 |
| 和名 種 | ジュズダマ |
| 学名 種 | Coix lacryma-jobi L. |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 71393 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1917/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071060 |
| 和名 種 | シュロソウ |
| 学名 種 | Veratrum maackii Regel |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 71060 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930/7/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066031 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 66031 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1907/8/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066032 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 66032 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 金山町 |
| 採集年月日 | 1911/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071067 |
| 和名 種 | ショウキラン |
| 学名 種 | Yoania japonica Maxim. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 71067 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1961/7/27 |
| 資料説明 | |
|