植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、59976 件目から 60000 件目を表示しています。

資料番号2Vp067414
和名 種テツカエデ
学名 種Acer nipponicum H.Hara subsp. nipponicum var. nipponicum
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67414
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/9/15
資料説明
資料番号2Vp065866
和名 種テッセン
学名 種Clematis florida Thunb.
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号65866
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1911/7/
資料説明
資料番号2Vp065867
和名 種テッセン
学名 種Clematis florida Thunb.
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号65867
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1919/7/23
資料説明
資料番号2Vp067916
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67916
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1952/5/1
資料説明
資料番号2Vp067920
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67920
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/9/26
資料説明
資料番号2Vp067919
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67919
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1958/6/1
資料説明
資料番号2Vp067913
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67913
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1939/4/30
資料説明
資料番号2Vp067917
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67917
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1952/6/8
資料説明
資料番号2Vp067914
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67914
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1943/5/22
資料説明
資料番号2Vp067918
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67918
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1953/4/20
資料説明
資料番号2Vp067915
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67915
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1951/5/1
資料説明
資料番号2Vp067910
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67910
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1908/5/10
資料説明
資料番号2Vp067911
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67911
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1930/8/7
資料説明
資料番号2Vp067912
和名 種テリハタチツボスミレ
学名 種Viola faurieana W.Becker
和名 科スミレ科
学名 科Violaceae
YAMA番号67912
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1932/8/5
資料説明
資料番号2Vp066782
和名 種テリハノイバラ
学名 種Rosa luciae Rochebr. et Franch. ex Crép.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66782
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等茨城県
採集地 市町村日立市
採集年月日1943/7/6
資料説明
資料番号2Vp066783
和名 種テリハノイバラ
学名 種Rosa luciae Rochebr. et Franch. ex Crép.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66783
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村銚子市
採集年月日1943/7/8
資料説明
資料番号2Vp069463
和名 種デワノタツナミソウ
学名 種Scutellaria muramatsui H.Hara
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69463
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1956/7/1
資料説明
資料番号2Vp069460
和名 種デワノタツナミソウ
学名 種Scutellaria muramatsui H.Hara
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69460
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1943/6/17
資料説明
資料番号2Vp069461
和名 種デワノタツナミソウ
学名 種Scutellaria muramatsui H.Hara
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69461
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1951/9/23
資料説明
資料番号2Vp069462
和名 種デワノタツナミソウ
学名 種Scutellaria muramatsui H.Hara
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69462
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1952/6/8
資料説明
資料番号2Vp068914
和名 種デワノトネリコ
学名 種Fraxinus japonica Blume ex K.Koch f. stenocarpa (Koidz.) T.Yamaz.
和名 科モクセイ科
学名 科Oleaceae
YAMA番号68914
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1957/5/9
資料説明
資料番号2Vp068913
和名 種デワノトネリコ
学名 種Fraxinus japonica Blume ex K.Koch f. stenocarpa (Koidz.) T.Yamaz.
和名 科モクセイ科
学名 科Oleaceae
YAMA番号68913
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1952/7/29
資料説明
資料番号2Vp071414
和名 種テンキグサ
学名 種Leymus mollis (Trin. ex Spreng.) Pilg.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71414
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1959/6/28
資料説明
資料番号2Vp071413
和名 種テンキグサ
学名 種Leymus mollis (Trin. ex Spreng.) Pilg.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71413
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/5/23
資料説明
資料番号2Vp071412
和名 種テンキグサ
学名 種Leymus mollis (Trin. ex Spreng.) Pilg.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71412
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/6/22
資料説明
第6次公開校正用