植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、60001 件目から 60025 件目を表示しています。

資料番号2Vp070509
和名 種テンニンギク
学名 種Gaillardia pulchella Foug. var. picta (Sweet) A.Gray
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70509
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/7/6
資料説明
資料番号2Vp069261
和名 種テンニンソウ
学名 種Leucosceptrum japonicum (Miq.) Kitam. et Murata
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69261
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1913/8/6
資料説明
資料番号2Vp069263
和名 種テンニンソウ
学名 種Leucosceptrum japonicum (Miq.) Kitam. et Murata
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69263
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1959/10/9
資料説明
資料番号2Vp069262
和名 種テンニンソウ
学名 種Leucosceptrum japonicum (Miq.) Kitam. et Murata
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69262
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1931/9/13
資料説明
資料番号2Vp069260
和名 種テンニンソウ
学名 種Leucosceptrum japonicum (Miq.) Kitam. et Murata
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69260
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1907/8/13
資料説明
資料番号2Vp069792
和名 種トウオオバコ
学名 種Plantago japonica Franch. et Sav.
和名 科オオバコ科
学名 科Plantaginaceae
YAMA番号69792
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1954/7/17
資料説明
資料番号2Vp069790
和名 種トウオオバコ
学名 種Plantago japonica Franch. et Sav.
和名 科オオバコ科
学名 科Plantaginaceae
YAMA番号69790
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1951/10/16
資料説明
資料番号2Vp069794
和名 種トウオオバコ
学名 種Plantago japonica Franch. et Sav.
和名 科オオバコ科
学名 科Plantaginaceae
YAMA番号69794
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鮭川村
採集年月日1962/7/11
資料説明
資料番号2Vp069793
和名 種トウオオバコ
学名 種Plantago japonica Franch. et Sav.
和名 科オオバコ科
学名 科Plantaginaceae
YAMA番号69793
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等秋田県
採集地 市町村にかほ市
採集年月日1955/7/29
資料説明
資料番号2Vp067489
和名 種トウカエデ
学名 種Acer buergerianum Miq.
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67489
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/10/8
資料説明
資料番号2Vp067488
和名 種トウカエデ
学名 種Acer buergerianum Miq.
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67488
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村高畠町
採集年月日1935/6/17
資料説明
資料番号2Vp069484
和名 種トウガラシ
学名 種Capsicum annuum L.
和名 科ナス科
学名 科Solanaceae
YAMA番号69484
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1917/9/8
資料説明
資料番号2Vp065705
和名 種ドウカンソウ
学名 種Vaccaria hispanica (Mill.) Rausch.
和名 科ナデシコ科
学名 科Caryophyllaceae
YAMA番号65705
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp070259
和名 種トウキンセンカ
学名 種Calendula officinalis L.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70259
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1916/10/
資料説明
資料番号2Vp070258
和名 種トウキンセンカ
学名 種Calendula officinalis L.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70258
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/7/6
資料説明
資料番号2Vp067834
和名 種トウグミ
学名 種Elaeagnus multiflora Thunb. var. hortensis (Maxim.) Servett.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67834
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1937/6/6
資料説明
資料番号2Vp067835
和名 種トウグミ
学名 種Elaeagnus multiflora Thunb. var. hortensis (Maxim.) Servett.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67835
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1940/6/16
資料説明
資料番号2Vp067836
和名 種トウグミ
学名 種Elaeagnus multiflora Thunb. var. hortensis (Maxim.) Servett.
和名 科グミ科
学名 科Elaeagnaceae
YAMA番号67836
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1957/5/21
資料説明
資料番号2Vp070566
和名 種トウゲブキ
学名 種Ligularia hodgsonii Hook.f.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70566
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村西川町
採集年月日1931/8/18
資料説明
資料番号2Vp070563
和名 種トウゲブキ
学名 種Ligularia hodgsonii Hook.f.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70563
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1914/8/2
資料説明
資料番号2Vp070564
和名 種トウゲブキ
学名 種Ligularia hodgsonii Hook.f.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70564
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1930/8/6
資料説明
資料番号2Vp070562
和名 種トウゲブキ
学名 種Ligularia hodgsonii Hook.f.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70562
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1906/8/15
資料説明
資料番号2Vp070565
和名 種トウゲブキ
学名 種Ligularia hodgsonii Hook.f.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70565
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/8/4
資料説明
資料番号2Vp068769
和名 種トウゴクミツバツツジ
学名 種Rhododendron wadanum Makino
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68769
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等栃木県
採集地 市町村日光市
採集年月日1955/9/17
資料説明
資料番号2Vp068768
和名 種トウゴクミツバツツジ
学名 種Rhododendron wadanum Makino
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68768
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1916/8/15
資料説明
第6次公開校正用