植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、60851 件目から 60875 件目を表示しています。

資料番号2Vp071843
和名 種ヒゴクサ
学名 種Carex japonica Thunb.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71843
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1952/7/2
資料説明
資料番号2Vp071842
和名 種ヒゴクサ
学名 種Carex japonica Thunb.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71842
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1945/5/24
資料説明
資料番号2Vp071847
和名 種ヒゴクサ
学名 種Carex japonica Thunb.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71847
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1958/5/29
資料説明
資料番号2Vp066064
和名 種ヒサカキ
学名 種Eurya japonica Thunb.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号66064
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村世田谷区
採集年月日1916/8/7
資料説明
資料番号2Vp066066
和名 種ヒサカキ
学名 種Eurya japonica Thunb.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号66066
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1930/8/10
資料説明
資料番号2Vp066065
和名 種ヒサカキ
学名 種Eurya japonica Thunb.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号66065
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等京都府
採集地 市町村京都市
採集年月日1929/11/20
資料説明
資料番号2Vp066068
和名 種ヒサカキ
学名 種Eurya japonica Thunb.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号66068
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1951/10/16
資料説明
資料番号2Vp066069
和名 種ヒサカキ
学名 種Eurya japonica Thunb.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号66069
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1959/6/28
資料説明
資料番号2Vp066067
和名 種ヒサカキ
学名 種Eurya japonica Thunb.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号66067
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1951/4/16
資料説明
資料番号2Vp069489
和名 種ビジョザクラ
学名 種Verbena x hybrida Voss ex Groem. et Rumpler
和名 科クマツヅラ科
学名 科Verbenaceae
YAMA番号69489
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1918/8/27
資料説明
資料番号2Vp066365
和名 種ヒダカミセバヤ
学名 種Hylotelephium cauticola (Praeger) H.Ohba
和名 科ベンケイソウ科
学名 科Crassulaceae
YAMA番号66365
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/9/27
資料説明
資料番号2Vp066366
和名 種ヒダカミセバヤ
学名 種Hylotelephium cauticola (Praeger) H.Ohba
和名 科ベンケイソウ科
学名 科Crassulaceae
YAMA番号66366
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1957/10/31
資料説明
資料番号2Vp066035
和名 種ヒツジグサ
学名 種Nymphaea tetragona Georgi
和名 科スイレン科
学名 科Nymphaeaceae
YAMA番号66035
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村尾花沢市
採集年月日1916/7/2
資料説明
資料番号2Vp066037
和名 種ヒツジグサ
学名 種Nymphaea tetragona Georgi
和名 科スイレン科
学名 科Nymphaeaceae
YAMA番号66037
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/8/12
資料説明
資料番号2Vp066034
和名 種ヒツジグサ
学名 種Nymphaea tetragona Georgi
和名 科スイレン科
学名 科Nymphaeaceae
YAMA番号66034
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1907/8/18
資料説明
資料番号2Vp067478
和名 種ヒトツバカエデ
学名 種Acer distylum Siebold et Zucc.
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67478
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鮭川村
採集年月日1962/7/15
資料説明
資料番号2Vp067474
和名 種ヒトツバカエデ
学名 種Acer distylum Siebold et Zucc.
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67474
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1915/7/27
資料説明
資料番号2Vp067475
和名 種ヒトツバカエデ
学名 種Acer distylum Siebold et Zucc.
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67475
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1920/8/30
資料説明
資料番号2Vp067473
和名 種ヒトツバカエデ
学名 種Acer distylum Siebold et Zucc.
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67473
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1907/8/5
資料説明
資料番号2Vp067476
和名 種ヒトツバカエデ
学名 種Acer distylum Siebold et Zucc.
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67476
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1932/7/10
資料説明
資料番号2Vp067477
和名 種ヒトツバカエデ
学名 種Acer distylum Siebold et Zucc.
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67477
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1934/8/16
資料説明
資料番号2Vp067307
和名 種ヒトツバハギ
学名 種Flueggea suffruticosa (Pall.) Baill.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号67307
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日1916/8/7
資料説明
資料番号2Vp070131
和名 種ヒトツバヨモギ
学名 種Artemisia monophylla Kitam.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70131
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1917/8/23
資料説明
資料番号2Vp070132
和名 種ヒトツバヨモギ
学名 種Artemisia monophylla Kitam.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70132
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/8/6
資料説明
資料番号2Vp070130
和名 種ヒトツバヨモギ
学名 種Artemisia monophylla Kitam.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70130
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1906/8/15
資料説明
第6次公開校正用