|
資料番号 | 2Vp068461 |
和名 種 | ベニバナイチヤクソウ |
学名 種 | Pyrola asarifolia Michx. subsp. incarnata (DC.) E.Murray |
和名 科 | イチヤクソウ科 |
学名 科 | Pyrolaceae |
YAMA番号 | 68461 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1921/7/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068459 |
和名 種 | ベニバナイチヤクソウ |
学名 種 | Pyrola asarifolia Michx. subsp. incarnata (DC.) E.Murray |
和名 科 | イチヤクソウ科 |
学名 科 | Pyrolaceae |
YAMA番号 | 68459 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/6/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068465 |
和名 種 | ベニバナイチヤクソウ |
学名 種 | Pyrola asarifolia Michx. subsp. incarnata (DC.) E.Murray |
和名 科 | イチヤクソウ科 |
学名 科 | Pyrolaceae |
YAMA番号 | 68465 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 福島県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1920/8/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069440 |
和名 種 | ベニバナサルビア |
学名 種 | Salvia coccinea Juss. ex Murray |
和名 科 | シソ科 |
学名 科 | Labiatae |
YAMA番号 | 69440 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1913/9/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067217 |
和名 種 | ベニバナツメクサ |
学名 種 | Trifolium incarnatum L. |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67217 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065914 |
和名 種 | ベニバナヤマシャクヤク |
学名 種 | Paeonia obovata Maxim. |
和名 科 | ボタン科 |
学名 科 | Paeoniaceae |
YAMA番号 | 65914 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1931/7/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066567 |
和名 種 | ヘビイチゴ |
学名 種 | Duchesnea chrysantha (Zoll. et Moritzi) Miq. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66567 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1956/6/11 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066568 |
和名 種 | ヘビイチゴ |
学名 種 | Duchesnea chrysantha (Zoll. et Moritzi) Miq. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66568 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1960/4/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066569 |
和名 種 | ヘビイチゴ |
学名 種 | Duchesnea chrysantha (Zoll. et Moritzi) Miq. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66569 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066566 |
和名 種 | ヘビイチゴ |
学名 種 | Duchesnea chrysantha (Zoll. et Moritzi) Miq. |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66566 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1906/5/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069798 |
和名 種 | ヘラオオバコ |
学名 種 | Plantago lanceolata L. |
和名 科 | オオバコ科 |
学名 科 | Plantaginaceae |
YAMA番号 | 69798 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1957/9/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069797 |
和名 種 | ヘラオオバコ |
学名 種 | Plantago lanceolata L. |
和名 科 | オオバコ科 |
学名 科 | Plantaginaceae |
YAMA番号 | 69797 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1954/5/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069795 |
和名 種 | ヘラオオバコ |
学名 種 | Plantago lanceolata L. |
和名 科 | オオバコ科 |
学名 科 | Plantaginaceae |
YAMA番号 | 69795 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 滝沢村 |
採集年月日 | 1905/6/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069796 |
和名 種 | ヘラオオバコ |
学名 種 | Plantago lanceolata L. |
和名 科 | オオバコ科 |
学名 科 | Plantaginaceae |
YAMA番号 | 69796 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 目黒区 |
採集年月日 | 1916/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069919 |
和名 種 | ヘラオモダカ |
学名 種 | Alisma canaliculatum A.Braun et C.D.Bouché |
和名 科 | オモダカ科 |
学名 科 | Alismataceae |
YAMA番号 | 69919 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1905/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069920 |
和名 種 | ヘラオモダカ |
学名 種 | Alisma canaliculatum A.Braun et C.D.Bouché |
和名 科 | オモダカ科 |
学名 科 | Alismataceae |
YAMA番号 | 69920 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1950/9/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070738 |
和名 種 | ヘラバツバメオモト |
学名 種 | Clintonia udensis Trautv. et C.A.Mey. f. lanceolata (Hayashi) Satomi |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70738 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 秩父市 |
採集年月日 | 1931/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066373 |
和名 種 | ベンケイソウ |
学名 種 | Hylotelephium erythrostictum (Miq.) H.Ohba |
和名 科 | ベンケイソウ科 |
学名 科 | Crassulaceae |
YAMA番号 | 66373 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067359 |
和名 種 | ヘンルーダ |
学名 種 | Ruta graveolens L. |
和名 科 | ミカン科 |
学名 科 | Rutaceae |
YAMA番号 | 67359 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1923/6/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071696 |
和名 種 | ホウキモロコシ |
学名 種 | Sorghum bicolor (L.) Moench ’Hoki’ |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71696 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1914// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071695 |
和名 種 | ホウキモロコシ |
学名 種 | Sorghum bicolor (L.) Moench ’Hoki’ |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71695 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070747 |
和名 種 | ホウチャクソウ |
学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70747 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1952/6/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070742 |
和名 種 | ホウチャクソウ |
学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70742 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1934/8/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070740 |
和名 種 | ホウチャクソウ |
学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70740 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1924/6/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070750 |
和名 種 | ホウチャクソウ |
学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70750 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/6/15 |
資料説明 | |
|