|
|
| 資料番号 | 2Vp070749 |
| 和名 種 | ホウチャクソウ |
| 学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70749 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1958/6/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070739 |
| 和名 種 | ホウチャクソウ |
| 学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70739 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1907/6/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070746 |
| 和名 種 | ホウチャクソウ |
| 学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70746 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1952/8/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070743 |
| 和名 種 | ホウチャクソウ |
| 学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70743 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1950/5/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070748 |
| 和名 種 | ホウチャクソウ |
| 学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70748 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1953/5/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070741 |
| 和名 種 | ホウチャクソウ |
| 学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70741 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上町 |
| 採集年月日 | 1929/7/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070744 |
| 和名 種 | ホウチャクソウ |
| 学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70744 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1952/5/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070745 |
| 和名 種 | ホウチャクソウ |
| 学名 種 | Disporum sessile D.Don ex J.A. et J.H.Schult. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 70745 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 札幌市 |
| 採集年月日 | 1952/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066843 |
| 和名 種 | ホウロクイチゴ |
| 学名 種 | Rubus sieboldii Blume |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 66843 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 三重県 |
| 採集地 市町村 | 鳥羽市 |
| 採集年月日 | 1929/11/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069494 |
| 和名 種 | ホオズキ |
| 学名 種 | Physalis alkekengi L. var. franchetii (Mast.) Makino |
| 和名 科 | ナス科 |
| 学名 科 | Solanaceae |
| YAMA番号 | 69494 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1907// |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069495 |
| 和名 種 | ホオズキ |
| 学名 種 | Physalis alkekengi L. var. franchetii (Mast.) Makino |
| 和名 科 | ナス科 |
| 学名 科 | Solanaceae |
| YAMA番号 | 69495 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1916/7/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071329 |
| 和名 種 | ホガエリガヤ |
| 学名 種 | Brylkinia caudata (Munro ex A.Gray) F.Schmidt |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 71329 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1959/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071328 |
| 和名 種 | ホガエリガヤ |
| 学名 種 | Brylkinia caudata (Munro ex A.Gray) F.Schmidt |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 71328 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1959/5/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071327 |
| 和名 種 | ホガエリガヤ |
| 学名 種 | Brylkinia caudata (Munro ex A.Gray) F.Schmidt |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 71327 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 高畠町 |
| 採集年月日 | 1934/7/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071326 |
| 和名 種 | ホガエリガヤ |
| 学名 種 | Brylkinia caudata (Munro ex A.Gray) F.Schmidt |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 71326 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931/6/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071325 |
| 和名 種 | ホガエリガヤ |
| 学名 種 | Brylkinia caudata (Munro ex A.Gray) F.Schmidt |
| 和名 科 | イネ科 |
| 学名 科 | Gramineae |
| YAMA番号 | 71325 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1907/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066922 |
| 和名 種 | ホザキシモツケ |
| 学名 種 | Spiraea salicifolia L. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 66922 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 栃木県 |
| 採集地 市町村 | 日光市 |
| 採集年月日 | 1955/9/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066921 |
| 和名 種 | ホザキシモツケ |
| 学名 種 | Spiraea salicifolia L. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 66921 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 佐呂間町 |
| 採集年月日 | 1944/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069707 |
| 和名 種 | ホザキノミミカキグサ |
| 学名 種 | Utricularia caerulea L. |
| 和名 科 | タヌキモ科 |
| 学名 科 | Lentibulariaceae |
| YAMA番号 | 69707 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1934/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069705 |
| 和名 種 | ホザキノミミカキグサ |
| 学名 種 | Utricularia caerulea L. |
| 和名 科 | タヌキモ科 |
| 学名 科 | Lentibulariaceae |
| YAMA番号 | 69705 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1910/9/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069706 |
| 和名 種 | ホザキノミミカキグサ |
| 学名 種 | Utricularia caerulea L. |
| 和名 科 | タヌキモ科 |
| 学名 科 | Lentibulariaceae |
| YAMA番号 | 69706 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1934/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069708 |
| 和名 種 | ホザキノミミカキグサ |
| 学名 種 | Utricularia caerulea L. |
| 和名 科 | タヌキモ科 |
| 学名 科 | Lentibulariaceae |
| YAMA番号 | 69708 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1934/9/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069709 |
| 和名 種 | ホザキノミミカキグサ |
| 学名 種 | Utricularia caerulea L. |
| 和名 科 | タヌキモ科 |
| 学名 科 | Lentibulariaceae |
| YAMA番号 | 69709 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1951/9/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067487 |
| 和名 種 | ホソエカエデ |
| 学名 種 | Acer capillipes Maxim. |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| YAMA番号 | 67487 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 京都府 |
| 採集地 市町村 | 京都市 |
| 採集年月日 | 1929/11/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp071093 |
| 和名 種 | ホソコウガイゼキショウ |
| 学名 種 | Juncus fauriensis Buchenau |
| 和名 科 | イグサ科 |
| 学名 科 | Juncaceae |
| YAMA番号 | 71093 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/27 |
| 資料説明 | |
|