植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、61626 件目から 61650 件目を表示しています。

資料番号2Vp069561
和名 種ミゾホオズキ
学名 種Mimulus nepalensis Benth.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69561
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村長井市
採集年月日1934/8/15
資料説明
資料番号2Vp069563
和名 種ミゾホオズキ
学名 種Mimulus nepalensis Benth.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69563
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1942/8/19
資料説明
資料番号2Vp069559
和名 種ミゾホオズキ
学名 種Mimulus nepalensis Benth.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69559
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/7/1
資料説明
資料番号2Vp069564
和名 種ミゾホオズキ
学名 種Mimulus nepalensis Benth.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69564
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/9/17
資料説明
資料番号2Vp069562
和名 種ミゾホオズキ
学名 種Mimulus nepalensis Benth.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69562
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1934/8/15
資料説明
資料番号2Vp069566
和名 種ミゾホオズキ
学名 種Mimulus nepalensis Benth.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69566
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1960/8/2
資料説明
資料番号2Vp069565
和名 種ミゾホオズキ
学名 種Mimulus nepalensis Benth.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69565
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1959/7/29
資料説明
資料番号2Vp071531
和名 種ミチシバ
学名 種Melica onoei Franch. et Sav.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71531
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等熊本県
採集地 市町村五木村
採集年月日1921/8/15
資料説明
資料番号2Vp071530
和名 種ミチシバ
学名 種Melica onoei Franch. et Sav.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71530
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp066252
和名 種ミチノクエンゴサク
学名 種Corydalis orthoceras Siebold et Zucc.
和名 科ケシ科
学名 科Papaveraceae
YAMA番号66252
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1942/5/
資料説明
資料番号2Vp066257
和名 種ミチノクエンゴサク
学名 種Corydalis orthoceras Siebold et Zucc.
和名 科ケシ科
学名 科Papaveraceae
YAMA番号66257
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1952/5/2
資料説明
資料番号2Vp066253
和名 種ミチノクエンゴサク
学名 種Corydalis orthoceras Siebold et Zucc.
和名 科ケシ科
学名 科Papaveraceae
YAMA番号66253
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1950/4/29
資料説明
資料番号2Vp066254
和名 種ミチノクエンゴサク
学名 種Corydalis orthoceras Siebold et Zucc.
和名 科ケシ科
学名 科Papaveraceae
YAMA番号66254
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/5/3
資料説明
資料番号2Vp066256
和名 種ミチノクエンゴサク
学名 種Corydalis orthoceras Siebold et Zucc.
和名 科ケシ科
学名 科Papaveraceae
YAMA番号66256
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1952/5/1
資料説明
資料番号2Vp066255
和名 種ミチノクエンゴサク
学名 種Corydalis orthoceras Siebold et Zucc.
和名 科ケシ科
学名 科Papaveraceae
YAMA番号66255
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村三川町
採集年月日1951/5/3
資料説明
資料番号2Vp068468
和名 種ミチノクエンゴサク
学名 種Corydalis orthoceras Siebold et Zucc.
和名 科ケシ科
学名 科Papaveraceae
YAMA番号68468
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1953/4/20
資料説明
資料番号2Vp068798
和名 種ミチノクコザクラ
学名 種Primula cuneifolia Ledeb. var. heterodonta Makino
和名 科サクラソウ科
学名 科Primulaceae
YAMA番号68798
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等青森県
採集地 市町村
採集年月日1928/8/2
資料説明
資料番号2Vp065407
和名 種ミチヤナギ
学名 種Polygonum aviculare L.
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65407
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1908//
資料説明
資料番号2Vp065408
和名 種ミチヤナギ
学名 種Polygonum aviculare L.
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65408
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/10/17
資料説明
資料番号2Vp069000
和名 種ミツガシワ
学名 種Menyanthes trifoliata L.
和名 科ミツガシワ科
学名 科Menyanthaceae
YAMA番号69000
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/5/21
資料説明
資料番号2Vp069001
和名 種ミツガシワ
学名 種Menyanthes trifoliata L.
和名 科ミツガシワ科
学名 科Menyanthaceae
YAMA番号69001
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1933/5/12
資料説明
資料番号2Vp067483
和名 種ミツデカエデ
学名 種Acer cissifolium (Siebold et Zucc.) K.Koch
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67483
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1930/7/13
資料説明
資料番号2Vp067481
和名 種ミツデカエデ
学名 種Acer cissifolium (Siebold et Zucc.) K.Koch
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67481
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1916/5/21
資料説明
資料番号2Vp067485
和名 種ミツデカエデ
学名 種Acer cissifolium (Siebold et Zucc.) K.Koch
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67485
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1951/6/3
資料説明
資料番号2Vp067484
和名 種ミツデカエデ
学名 種Acer cissifolium (Siebold et Zucc.) K.Koch
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67484
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1932/7/10
資料説明
第6次公開校正用