植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、61901 件目から 61925 件目を表示しています。

資料番号2Vp071261
和名 種ミヤマヌカボ
学名 種Agrostis flaccida Hack.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71261
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1932/8/31
資料説明
資料番号2Vp071188
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71188
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/8/23
資料説明
資料番号2Vp071186
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71186
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/8/6
資料説明
資料番号2Vp071184
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71184
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1921/7/17
資料説明
資料番号2Vp071187
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71187
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1932/8/3
資料説明
資料番号2Vp071185
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71185
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1922/8/17
資料説明
資料番号2Vp071183
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71183
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1917/8/23
資料説明
資料番号2Vp071182
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71182
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1908/5/10
資料説明
資料番号2Vp071157
和名 種ミヤマヌカボシソウ
学名 種Luzula jimboi Miyabe et Kudô subsp. atrotepala Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71157
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村
採集年月日1916/7/26
資料説明
資料番号2Vp071376
和名 種ミヤマノガリヤス
学名 種Calamagrostis sesquiflora (Trin.) Tzvelev subsp. urelytra (Hack.) Probat.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71376
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1932/8/4
資料説明
資料番号2Vp067085
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67085
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1915/9/14
資料説明
資料番号2Vp067079
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67079
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1941/8/19
資料説明
資料番号2Vp067073
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67073
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1929/8/30
資料説明
資料番号2Vp065665
和名 種ミヤマハコベ
学名 種Stellaria sessiliflora Y.Yabe
和名 科ナデシコ科
学名 科Caryophyllaceae
YAMA番号65665
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村大石田町
採集年月日1916/7/2
資料説明
資料番号2Vp065666
和名 種ミヤマハコベ
学名 種Stellaria sessiliflora Y.Yabe
和名 科ナデシコ科
学名 科Caryophyllaceae
YAMA番号65666
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/5/24
資料説明
資料番号2Vp065668
和名 種ミヤマハコベ
学名 種Stellaria sessiliflora Y.Yabe
和名 科ナデシコ科
学名 科Caryophyllaceae
YAMA番号65668
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1952/5/25
資料説明
資料番号2Vp065667
和名 種ミヤマハコベ
学名 種Stellaria sessiliflora Y.Yabe
和名 科ナデシコ科
学名 科Caryophyllaceae
YAMA番号65667
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1932/5/15
資料説明
資料番号2Vp066207
和名 種ミヤマハタザオ
学名 種Arabidopsis lyrata (L.) O’Kane et Al-Shehbaz subsp. kamchatica (DC.) O’Kane et Al-Shehbaz
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66207
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村旭川市
採集年月日1917/7/17
資料説明
資料番号2Vp066206
和名 種ミヤマハタザオ
学名 種Arabidopsis lyrata (L.) O’Kane et Al-Shehbaz subsp. kamchatica (DC.) O’Kane et Al-Shehbaz
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66206
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1916/7/9
資料説明
資料番号2Vp067530
和名 種ミヤマハハソ
学名 種Meliosma tenuis Maxim.
和名 科アワブキ科
学名 科Sabiaceae
YAMA番号67530
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1916/7/9
資料説明
資料番号2Vp067532
和名 種ミヤマハハソ
学名 種Meliosma tenuis Maxim.
和名 科アワブキ科
学名 科Sabiaceae
YAMA番号67532
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/5/24
資料説明
資料番号2Vp067531
和名 種ミヤマハハソ
学名 種Meliosma tenuis Maxim.
和名 科アワブキ科
学名 科Sabiaceae
YAMA番号67531
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/5/3
資料説明
資料番号2Vp067533
和名 種ミヤマハハソ
学名 種Meliosma tenuis Maxim.
和名 科アワブキ科
学名 科Sabiaceae
YAMA番号67533
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1932/7/10
資料説明
資料番号2Vp067534
和名 種ミヤマハハソ
学名 種Meliosma tenuis Maxim.
和名 科アワブキ科
学名 科Sabiaceae
YAMA番号67534
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村飯豊町
採集年月日1942/7/26
資料説明
資料番号2Vp065858
和名 種ミヤマハンショウヅル
学名 種Clematis alpina (L.) Mill. subsp. ochotensis (Pall.) Kuntze var. fusijamana Kuntze
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号65858
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1929/6/16
資料説明
第6次公開校正用