|
|
| 資料番号 | 2Vp067094 |
| 和名 種 | ヤマハギ |
| 学名 種 | Lespedeza bicolor Turcz. |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 67094 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1942/9/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067084 |
| 和名 種 | ヤマハギ |
| 学名 種 | Lespedeza bicolor Turcz. |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 67084 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1914/9/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067092 |
| 和名 種 | ヤマハギ |
| 学名 種 | Lespedeza bicolor Turcz. |
| 和名 科 | マメ科 |
| 学名 科 | Leguminosae |
| YAMA番号 | 67092 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1937/9/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp067335 |
| 和名 種 | ヤマハゼ |
| 学名 種 | Rhus sylvestris Siebold et Zucc. |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 67335 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1907// |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066202 |
| 和名 種 | ヤマハタザオ |
| 学名 種 | Arabis hirsuta (L.) Scop. |
| 和名 科 | アブラナ科 |
| 学名 科 | Cruciferae |
| YAMA番号 | 66202 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1906/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066203 |
| 和名 種 | ヤマハタザオ |
| 学名 種 | Arabis hirsuta (L.) Scop. |
| 和名 科 | アブラナ科 |
| 学名 科 | Cruciferae |
| YAMA番号 | 66203 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1908/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066204 |
| 和名 種 | ヤマハタザオ |
| 学名 種 | Arabis hirsuta (L.) Scop. |
| 和名 科 | アブラナ科 |
| 学名 科 | Cruciferae |
| YAMA番号 | 66204 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1943/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066205 |
| 和名 種 | ヤマハタザオ |
| 学名 種 | Arabis hirsuta (L.) Scop. |
| 和名 科 | アブラナ科 |
| 学名 科 | Cruciferae |
| YAMA番号 | 66205 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1964/6/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069362 |
| 和名 種 | ヤマハッカ |
| 学名 種 | Isodon inflexus (Thunb.) Kudô |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 69362 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1965/9/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061137 |
| 和名 種 | ヤマハッカ |
| 学名 種 | Isodon inflexus (Thunb.) Kudô |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 61137 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1957/9/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069406 |
| 和名 種 | ヤマハッカ |
| 学名 種 | Isodon inflexus (Thunb.) Kudô |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 69406 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1929/9/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061136 |
| 和名 種 | ヤマハッカ |
| 学名 種 | Isodon inflexus (Thunb.) Kudô |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 61136 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069409 |
| 和名 種 | ヤマハッカ |
| 学名 種 | Isodon inflexus (Thunb.) Kudô |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 69409 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 高畠町 |
| 採集年月日 | 1957/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069408 |
| 和名 種 | ヤマハッカ |
| 学名 種 | Isodon inflexus (Thunb.) Kudô |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 69408 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1952/9/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp069407 |
| 和名 種 | ヤマハッカ |
| 学名 種 | Isodon inflexus (Thunb.) Kudô |
| 和名 科 | シソ科 |
| 学名 科 | Labiatae |
| YAMA番号 | 69407 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1935/8/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp066530 |
| 和名 種 | ヤマハナソウ |
| 学名 種 | Saxifraga sachalinensis F.Schmidt |
| 和名 科 | ユキノシタ科 |
| 学名 科 | Saxifragaceae |
| YAMA番号 | 66530 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1951/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070046 |
| 和名 種 | ヤマハハコ |
| 学名 種 | Anaphalis margaritacea (L.) Benth. et Hook.f. subsp. margaritacea |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70046 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1916/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070045 |
| 和名 種 | ヤマハハコ |
| 学名 種 | Anaphalis margaritacea (L.) Benth. et Hook.f. subsp. margaritacea |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70045 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070049 |
| 和名 種 | ヤマハハコ |
| 学名 種 | Anaphalis margaritacea (L.) Benth. et Hook.f. subsp. margaritacea |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70049 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1922/8/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070047 |
| 和名 種 | ヤマハハコ |
| 学名 種 | Anaphalis margaritacea (L.) Benth. et Hook.f. subsp. margaritacea |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70047 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1919/8/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070048 |
| 和名 種 | ヤマハハコ |
| 学名 種 | Anaphalis margaritacea (L.) Benth. et Hook.f. subsp. margaritacea |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70048 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1922/8/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070050 |
| 和名 種 | ヤマハハコ |
| 学名 種 | Anaphalis margaritacea (L.) Benth. et Hook.f. subsp. margaritacea |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70050 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1930/8/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070051 |
| 和名 種 | ヤマハハコ |
| 学名 種 | Anaphalis margaritacea (L.) Benth. et Hook.f. subsp. margaritacea |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70051 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1957/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp070044 |
| 和名 種 | ヤマハハコ |
| 学名 種 | Anaphalis margaritacea (L.) Benth. et Hook.f. subsp. margaritacea |
| 和名 科 | キク科 |
| 学名 科 | Compositae |
| YAMA番号 | 70044 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1907/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065099 |
| 和名 種 | ヤマハンノキ |
| 学名 種 | Alnus hirsuta (Spach) Turcz. ex Rupr. var. sibirica (Spach) C.K.Schneid. |
| 和名 科 | カバノキ科 |
| 学名 科 | Betulaceae |
| YAMA番号 | 65099 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1907/8/5 |
| 資料説明 | |
|