|
資料番号 | 2Vp064875 |
和名 種 | リクチュウナナカマド |
学名 種 | Sorbus x rikuchuensis Makino |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 64875 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1940/6/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064876 |
和名 種 | リクチュウナナカマド |
学名 種 | Sorbus x rikuchuensis Makino |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 64876 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064878 |
和名 種 | ルリハッカ |
学名 種 | Amethystea caerulea L. |
和名 科 | シソ科 |
学名 科 | Labiatae |
YAMA番号 | 64878 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1941/8/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064879 |
和名 種 | オニシバリ |
学名 種 | Daphne pseudomezereum A.Gray |
和名 科 | ジンチョウゲ科 |
学名 科 | Thymelaeaceae |
YAMA番号 | 64879 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 東根市 |
採集年月日 | 1961/7/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064880 |
和名 種 | デワノトネリコ |
学名 種 | Fraxinus japonica Blume ex K.Koch f. stenocarpa (Koidz.) T.Yamaz. |
和名 科 | モクセイ科 |
学名 科 | Oleaceae |
YAMA番号 | 64880 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1951/5/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064881 |
和名 種 | デワノトネリコ |
学名 種 | Fraxinus japonica Blume ex K.Koch f. stenocarpa (Koidz.) T.Yamaz. |
和名 科 | モクセイ科 |
学名 科 | Oleaceae |
YAMA番号 | 64881 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1953/6/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064882 |
和名 種 | ママコナ |
学名 種 | Melampyrum roseum Maxim. var. japonicum Franch. et Sav. |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 64882 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/7/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064883 |
和名 種 | ママコナ |
学名 種 | Melampyrum roseum Maxim. var. japonicum Franch. et Sav. |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 64883 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1933/6/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064884 |
和名 種 | ママコナ |
学名 種 | Melampyrum roseum Maxim. var. japonicum Franch. et Sav. |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 64884 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1941/6/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064885 |
和名 種 | ママコナ |
学名 種 | Melampyrum roseum Maxim. var. japonicum Franch. et Sav. |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 64885 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1941/6/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064886 |
和名 種 | ママコナ |
学名 種 | Melampyrum roseum Maxim. var. japonicum Franch. et Sav. |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 64886 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1964/6/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064887 |
和名 種 | ママコナ |
学名 種 | Melampyrum roseum Maxim. var. japonicum Franch. et Sav. |
和名 科 | ゴマノハグサ科 |
学名 科 | Scrophulariaceae |
YAMA番号 | 64887 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 南陽市 |
採集年月日 | 1964/6/29 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064894 |
和名 種 | ヤブマオ |
学名 種 | Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara |
和名 科 | イラクサ科 |
学名 科 | Urticaceae |
YAMA番号 | 64894 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1916/10/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064895 |
和名 種 | ニオウヤブマオ |
学名 種 | Boehmeria holosericea Blume |
和名 科 | イラクサ科 |
学名 科 | Urticaceae |
YAMA番号 | 64895 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1951/6/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064896 |
和名 種 | ニオウヤブマオ |
学名 種 | Boehmeria holosericea Blume |
和名 科 | イラクサ科 |
学名 科 | Urticaceae |
YAMA番号 | 64896 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1952/9/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064897 |
和名 種 | ニオウヤブマオ |
学名 種 | Boehmeria holosericea Blume |
和名 科 | イラクサ科 |
学名 科 | Urticaceae |
YAMA番号 | 64897 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1957/8/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp064898 |
和名 種 | ニオウヤブマオ |
学名 種 | Boehmeria holosericea Blume |
和名 科 | イラクサ科 |
学名 科 | Urticaceae |
YAMA番号 | 64898 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1960/9/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065034 |
和名 種 | テウチグルミ |
学名 種 | Juglans regia L. var. orientis (Dode) Kitam. |
和名 科 | クルミ科 |
学名 科 | Juglandaceae |
YAMA番号 | 65034 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/7/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065051 |
和名 種 | バッコヤナギ |
学名 種 | Salix caprea L. |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 65051 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1929/9/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065052 |
和名 種 | バッコヤナギ |
学名 種 | Salix caprea L. |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 65052 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1929/9/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065069 |
和名 種 | キツネヤナギ |
学名 種 | Salix vulpina Andersson |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 65069 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 秋田県 |
採集地 市町村 | 皆瀬村 |
採集年月日 | 1930/8/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065070 |
和名 種 | キツネヤナギ |
学名 種 | Salix vulpina Andersson |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 65070 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/5/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065133 |
和名 種 | ウダイカンバ |
学名 種 | Betula maximowicziana Regel |
和名 科 | カバノキ科 |
学名 科 | Betulaceae |
YAMA番号 | 65133 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1961/7/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065243 |
和名 種 | コブニレ |
学名 種 | Ulmus davidiana Planch. var. japonica (Rehder) Nakai f. suberosa (Turcz.) Nakai |
和名 科 | ニレ科 |
学名 科 | Ulmaceae |
YAMA番号 | 65243 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065244 |
和名 種 | コブニレ |
学名 種 | Ulmus davidiana Planch. var. japonica (Rehder) Nakai f. suberosa (Turcz.) Nakai |
和名 科 | ニレ科 |
学名 科 | Ulmaceae |
YAMA番号 | 65244 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907/6/16 |
資料説明 | |
|