|
資料番号 | 2Vp011974 |
和名 種 | アカウキクサ |
学名 種 | Azolla imbricata (Roxb. ex Griff.) Nakai |
和名 科 | アカウキクサ科 |
学名 科 | Azollaceae |
YAMA番号 | 11974 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp002952 |
和名 種 | アカウキクサ |
学名 種 | Azolla imbricata (Roxb. ex Griff.) Nakai |
和名 科 | アカウキクサ科 |
学名 科 | Azollaceae |
YAMA番号 | 2952 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 朝日町 |
採集年月日 | 2007/9/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003071 |
和名 種 | ミズニラ |
学名 種 | Isoetes japonica A.Braun |
和名 科 | ミズニラ科 |
学名 科 | Isoetaceae |
YAMA番号 | 3071 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1993/10/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003072 |
和名 種 | ミズニラ |
学名 種 | Isoetes japonica A.Braun |
和名 科 | ミズニラ科 |
学名 科 | Isoetaceae |
YAMA番号 | 3072 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1984/10/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003073 |
和名 種 | ミズニラ |
学名 種 | Isoetes japonica A.Braun |
和名 科 | ミズニラ科 |
学名 科 | Isoetaceae |
YAMA番号 | 3073 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 新庄市 |
採集年月日 | 1975/9/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003076 |
和名 種 | ミズニラ |
学名 種 | Isoetes japonica A.Braun |
和名 科 | ミズニラ科 |
学名 科 | Isoetaceae |
YAMA番号 | 3076 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1940/10/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003077 |
和名 種 | ミズニラ |
学名 種 | Isoetes japonica A.Braun |
和名 科 | ミズニラ科 |
学名 科 | Isoetaceae |
YAMA番号 | 3077 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1939/8/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003165 |
和名 種 | ミズドクサ |
学名 種 | Equisetum fluviatile L. |
和名 科 | トクサ科 |
学名 科 | Equisetaceae |
YAMA番号 | 3165 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1970/9/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003183 |
和名 種 | スギナ |
学名 種 | Equisetum arvense L. |
和名 科 | トクサ科 |
学名 科 | Equisetaceae |
YAMA番号 | 3183 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1957/7/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003207 |
和名 種 | ワラビ |
学名 種 | Pteridium aquilinum (L.) Kuhn subsp. japonicum (Nakai) A. et S.Löve |
和名 科 | コバノイシカグマ科 |
学名 科 | Dennstaedtiaceae |
YAMA番号 | 3207 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 2009/12/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003234 |
和名 種 | イヌドクサ |
学名 種 | Equisetum ramosissimum Desf. |
和名 科 | トクサ科 |
学名 科 | Equisetaceae |
YAMA番号 | 3234 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 寒河江市 |
採集年月日 | 1957/9/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003315 |
和名 種 | アカハナワラビ |
学名 種 | Botrychium nipponicum Makino |
和名 科 | ハナヤスリ科 |
学名 科 | Ophioglossaceae |
YAMA番号 | 3315 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 高畠町 |
採集年月日 | 1994/11/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003449 |
和名 種 | ハナムグラ |
学名 種 | Galium tokyoense Makino |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 3449 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 2006/6/23 |
資料説明 | 果実は無毛、葉は先が円い。川岸の湿草地に生育。山形県では絶滅したものと考えられていたが、2006年に再発見された。その証拠標本。 |
|
|
資料番号 | 2Vp010110 |
和名 種 | アカメイノデ |
学名 種 | Polystichum x kurokawae Tagawa |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 10110 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 兵庫県 |
採集地 市町村 | 宍粟郡 |
採集年月日 | 1954/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp007441 |
和名 種 | アギナシ |
学名 種 | Sagittaria aginashi Makino |
和名 科 | オモダカ科 |
学名 科 | Alismataceae |
YAMA番号 | 7441 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 白鷹町 |
採集年月日 | 1994/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp007440 |
和名 種 | アギナシ |
学名 種 | Sagittaria aginashi Makino |
和名 科 | オモダカ科 |
学名 科 | Alismataceae |
YAMA番号 | 7440 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1994/8/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp007439 |
和名 種 | アギナシ |
学名 種 | Sagittaria aginashi Makino |
和名 科 | オモダカ科 |
学名 科 | Alismataceae |
YAMA番号 | 7439 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1994/9/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp023278 |
和名 種 | ハハコグサ |
学名 種 | Gnaphalium affine D.Don |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 23278 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1990/12/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp023277 |
和名 種 | アキノハハコグサ |
学名 種 | Gnaphalium hypoleucum DC. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 23277 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1933/10/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp004449 |
和名 種 | アキノハハコグサ |
学名 種 | Gnaphalium hypoleucum DC. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 4449 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 寒河江市 |
採集年月日 | 1996/11/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp006848 |
和名 種 | アキノハハコグサ |
学名 種 | Gnaphalium hypoleucum DC. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 6848 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 真室川町 |
採集年月日 | 2000/10/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003353 |
和名 種 | アキノハハコグサ |
学名 種 | Gnaphalium hypoleucum DC. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 3353 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 2003/12/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp004838 |
和名 種 | アキノハハコグサ |
学名 種 | Gnaphalium hypoleucum DC. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 4838 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 新庄市 |
採集年月日 | 2006/11/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp021801 |
和名 種 | アサザ |
学名 種 | Nymphoides peltata (S.G.Gmel.) Kuntze |
和名 科 | ミツガシワ科 |
学名 科 | Menyanthaceae |
YAMA番号 | 21801 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 南陽市 |
採集年月日 | 1966/8/5 |
資料説明 | 湖沼の開発や汚水の影響で山形県内では野生絶滅したと考えられる。 |
|
|
資料番号 | 2Vp021792 |
和名 種 | アサザ |
学名 種 | Nymphoides peltata (S.G.Gmel.) Kuntze |
和名 科 | ミツガシワ科 |
学名 科 | Menyanthaceae |
YAMA番号 | 21792 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 南陽市 |
採集年月日 | 1934/11/3 |
資料説明 | 湖沼の開発や汚水の影響で山形県内では野生絶滅したと考えられる。 |
|