考古検索結果

検索結果 8290 件のうち、7551 件目から 7575 件目を表示しています。

資料番号4A011153
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ1
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢か。
 器厚があり、外面に横走する条痕がある。
 体部のみ残存。
資料番号4A011154
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 沈線による波状文がある。
 頸部のみ残存。
資料番号4A011155
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢か。
 羽状縄文。
 体部のみ残存。
資料番号4A011156
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 同心円状に細い粘土紐を貼り付けている。
 体部のみ残存。
資料番号4A011157
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代早期・前期
年代約9000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
刺突による施文あり。
 体部のみ残存。
資料番号4A011159
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 口縁部は無文。頸部に沈線による文様あり。
 口縁部~頸部残存。
資料番号4A011160
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和50年(1975)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢か。
 竹管による施文。
 体部のみ残存。
資料番号4A011161
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 撚り糸による施文。
 体部のみ残存。
資料番号4A011162
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和51年(1976)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢か。
 刺突文。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011163
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和50年(1975)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 キザミのある細い粘土紐をはる。
 体部のみ残存。
資料番号4A011164
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 竹管による列点文がある。
 体部のみ残存。
資料番号4A011165
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 平口縁。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011166
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代早期・前期
年代約9000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 刺突文。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011167
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 口縁部が外反し、頸部に鋸歯状文がある。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011168
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 平口縁。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011169
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011170
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
細い粘土紐をはる。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011171
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
鋸歯状文、刺突文がある。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011172
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.4
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
細い粘土紐を貼り付けている。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011173
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
平口縁。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011174
資料名深鉢?
資料名よみふかばち?
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢か。
口唇部にキザミ。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011175
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
外反する口縁部に粘土紐がつく。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011176
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
押引文、斜状に流れる沈線がある。
 体部のみ残存。
資料番号4A011177
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
撚り糸による施文。
 体部のみ残存。
資料番号4A011178
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名大立洞穴
遺跡所在地高畠町高畠字大立山
時代縄文時代前期
年代約6000~5000年前
資料説明 昭和52年(1977)、県立博物館が大立洞穴にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
竹管文。
 体部のみ残存。
第6次公開校正用