考古検索結果

検索結果 8290 件のうち、7776 件目から 7800 件目を表示しています。

資料番号4A011371
資料名浅鉢
資料名よみあさばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の浅鉢。
 口縁部に突起をともなう楕円状の文様がめぐる。体部は無文。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011372
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢。二次加熱。
 口縁部は外傾し、間隔あいた2条の沈線がめぐる。体部は地文のみ。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011373
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.2
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の鉢。
 口縁部は外反し、A突起を配す。匹字文?がめぐる。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011374
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の鉢。
 口唇部にA突起を配す。楕円形の文様が連続した工字文がめぐる。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011375
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ1
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢。
 口縁部は無文で内傾する。肥厚した口縁部の内面に稜をもつ。体部は地文のみ。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011376
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.9
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢。
 口唇部が肥厚し、口縁部は無文で外反する。口縁部直下に突起をともなう楕円状の文様がめぐる。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011377
資料名
資料名よみつぼ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和47年(1972)、数馬遺跡にて試掘調査を行う。
 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の壺。
 口縁部は無文で外反する。小型の壺。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011378
資料名
資料名よみつぼ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の壺。
 口縁部は無文で直行する。頸部に隆帯状の楕円文がめぐる。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011379
資料名
資料名よみつぼ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の壺。
 口縁部は無文で直行する。口唇部に沈線がめぐる。体部上位に浮線網文?がめぐる。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011380
資料名
資料名よみつぼ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の壺。
 口縁部は直行し、上部に浮線網文がめぐる。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011381
資料名鉢?
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ1
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の鉢か。
 口唇部にかけて鋭角に細くなる。浮線網文?がめぐる。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011382
資料名鉢?
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。
 口唇部にキザミがあり、突起を配す。体部上位に沈線がめぐる。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011383
資料名鉢?
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。遺存状態が悪い。
 口唇部に突起を配す。平行沈線が数条めぐる(工字文か)。補修孔がある。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011384
資料名鉢?
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ2
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。
 口唇部が肥厚し、A突起を配す。平行沈線が2条めぐる。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011385
資料名鉢?
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}口径13(推定)×残存高4
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。
 口唇部にキザミがみられる。口縁部に三角形の隆線突起がめぐる。直下に刺突文がめぐる。その下に沈線による楕円文がめぐる。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011386
資料名器種不明
資料名よみきしゅふめい
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.2
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器。
 口縁部に付く突起のみ残存する。三角形の隆線により突起を形作っている。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011387
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}口径26(推定)×残存高5.6
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 折り返し口縁。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011388
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢。
 口唇部にキザミがある。口縁部に浮線網文がめぐる。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011389
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 折り返し口縁。条痕による施文。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011390
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 折り返し口縁。やや内傾する。条痕による施文。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011391
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 条痕による施文。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011392
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.8
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 口縁部が外反し、口唇部は肥厚し縄文を施文。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A011393
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.8
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。遺存状態が悪い。
 口縁部が外反し、口唇部は肥厚し縄文を施文。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011394
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 口縁部が内傾し、口唇部には指頭による小波状をなす。
 口縁部~体部残存。
資料番号4A011395
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名数馬遺跡
遺跡所在地飯豊町数馬字大下台
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和48年(1973)、数馬遺跡にて発掘調査を行う。
 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 口縁部が外反し、口唇部は肥厚し縄文を施文。
 口縁部のみ残存。
第6次公開校正用