|
|
| 資料番号 | 6G003504 |
| 資料名 | 節用集(大全) |
| 資料名よみ | せつようしゅう たいぜん |
| 法量 {cm} | 縦 12.5 横 19.0 高さ 5.5 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | 文政5年 |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 漢字の字引類。文政5年(1822年)、耕文堂発行。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003505 |
| 資料名 | 天保武鑑 |
| 資料名よみ | てんぽうぶかん |
| 法量 {cm} | 縦 16.0 横 11.2 高さ 3.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 天保2年(1831年)刊行の武鑑。全3巻(1・2巻:大名衆、3巻:役人衆)。江府書林千鐘房蔵版。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003506 |
| 資料名 | 鳩翁道話 |
| 資料名よみ | きゅうおうどうわ |
| 法量 {cm} | 縦 22.0 横 15.5 高さ 0.8 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | 天保10年 |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 柴田鳩翁の言葉をまとめた心学書。本編、続編、続々編含む18冊(各6冊)。天保5年(1834年)から同10年にかけて刊行。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003507 |
| 資料名 | 筆 |
| 資料名よみ | ふで |
| 法量 {cm} | 長さ 41.0 幅 3.5 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 字や絵をかくための道具。化粧などにも用いられる。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003508 |
| 資料名 | 筆立 |
| 資料名よみ | ふでたて |
| 法量 {cm} | 高さ 10.5 径 8.0 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 筆などの筆記具を立てておくための筒。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003509 |
| 資料名 | 墨挟み |
| 資料名よみ | すみはさみ |
| 法量 {cm} | 縦 13.5 横 3.0 幅 3.0 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | 明治前後 |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 墨の短くなったものをこれで挟み使いやすくした。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003510 |
| 資料名 | 通学鞄 |
| 資料名よみ | つうがくかばん |
| 法量 {cm} | 縦 14.5 横 28.0 高さ 58.0 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 学校に通う際に用いる鞄。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003511 |
| 資料名 | 幻燈用種板(矯正) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた きょうせい |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003512 |
| 資料名 | 幻燈用種板(御聖徳) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた ごしょうとく |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003513 |
| 資料名 | 幻燈用種板(工女の浮沈) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた こうじょのふちん |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003514 |
| 資料名 | 幻燈用種板(画狂) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた がきょう |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003515 |
| 資料名 | 幻燈用種板(新家庭) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた しんかてい |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003516 |
| 資料名 | 幻燈用種板(模範村) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた もはんむら |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003517 |
| 資料名 | 幻燈用種板(勤倹貯蓄) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた きんけんちょちく |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003518 |
| 資料名 | 幻燈用種板(二学生) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた にがくせい |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003519 |
| 資料名 | 幻燈用種板(キリスト) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた きりすと |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003520 |
| 資料名 | 幻燈用種板(農談会) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた のうだんかい |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003521 |
| 資料名 | 幻燈用種板(公衆) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた こうしゅう |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003522 |
| 資料名 | 幻燈用種板(比叡山) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた ひえいざい |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003523 |
| 資料名 | 幻燈用種板(キリスト) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた きりすと |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003524 |
| 資料名 | 幻燈用種板(キリスト) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた きりすと |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003525 |
| 資料名 | 幻燈用種板 |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003526 |
| 資料名 | 幻燈用種板(修身養徳) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた しゅうしんようとく |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003527 |
| 資料名 | 幻燈用種板(摂生良法) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた せっしょうりょうほう |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|
|
|
| 資料番号 | 6G003528 |
| 資料名 | 幻燈用種板(御訓示) |
| 資料名よみ | げんとうようたねいた ごくんじ |
| 法量 {cm} | 縦 8.2 横 8.2 |
| コレクション名 | |
| 年代 和暦 | |
| 年代 西暦 | |
| 資料説明 | 今のスライドフィルムのようなもの。幻灯機と呼ばれる機械に一枚ずつはめ、裏から光をあて、レンズで拡大して幕に映す。 |
|