|
資料番号 | 5A001568 |
資料名 | 羽州村山郡御領分瀧野沢村古畠并山御年貢場所新田検地野帳 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 24.8×17.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文化4丁卯年4月(昭和20年2月) |
年代 西暦 | 1807年(1945年) |
資料説明 | 文化4年(1807年)に書かれた文書を、昭和20年に写したもの。名主・卯右衛門等から検地改役所へ出された、上北山村・瀧野沢村・所部村・新橋上村(大江町)の検地帳。 |
|
|
資料番号 | 5A001569 |
資料名 | 村々高割連判金証文写 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 24.5×16.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 宝暦7丑年12月(昭和19年10月) |
年代 西暦 | 1757年(1944年) |
資料説明 | 宝暦7年(1757年)に書かれた文書を、昭和19年に書き写したもの。部村(大江町)借主惣代名主・惣吉等から月布村(大江町)・市左衛門へ出された証文の写し。 |
|
|
資料番号 | 5A001570 |
資料名 | 新橋上村又兵衛前高反別改帳 |
資料名よみ | しんばしかみむらまたべえまえたかたんべつあらためちょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.0×18.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 寛政10年4月 |
年代 西暦 | 1798年 |
資料説明 | 寛政10年4月(1798年)に書かれた、新橋上村(大江町)の年貢関係の文書 |
|
|
資料番号 | 5A001571 |
資料名 | 新好吉村十八才村清久寺源助一件双方懸り成候願書 写 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 28.4×18.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文化7年5月(昭和19年10月) |
年代 西暦 | 1810年(1944年) |
資料説明 | 文化7年(1810年)に書かれた文書を、昭和19年に写したもの。新好吉村(大江町)から出された願書。 |
|
|
資料番号 | 5A001572 |
資料名 | 願書控 |
資料名よみ | ねがいしょひかえ |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 25.0×16.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安永6丁酉9月13日(昭和20年2月) |
年代 西暦 | 1777年(1945年) |
資料説明 | 安永6年(1777年)に書かれた文書を、昭和20年に写したもの。本郷村(大江町)から出された願書の控。 |
|
|
資料番号 | 5A001573 |
資料名 | 萬留書覚帳 |
資料名よみ | よろずとめかきおぼえちょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 24.8×17.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 安永8年3月(昭和20年3月) |
年代 西暦 | 1779年(1945年) |
資料説明 | 安永8年(1779年)に書かれた文書を、昭和20年に写したもの。本郷村(大江町)に関する留帳(記録や法令・上申書を書き留めたもの)。 |
|
|
資料番号 | 5A001574 |
資料名 | 諸書留覚帳 |
資料名よみ | しょかきとどめおぼえちょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 24.7×15.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天明2年8月(昭和20年3月) |
年代 西暦 | 1782年(1945年) |
資料説明 | 天明2年(1782年)に書かれた文書を、昭和20年に書き写したもの。本郷村(大江町)の記録や上申書・通達書などがおさめられている。 |
|
|
資料番号 | 5A001575 |
資料名 | 願書控 |
資料名よみ | ねがいしょひかえ |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 25.0×16.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天明3年癸卯3月(昭和20年2月) |
年代 西暦 | 1783年(1945年) |
資料説明 | 天明3年(1783年)に書かれた文書を、昭和20年に写したもの。本郷村(大江町)に関する願書の控。 |
|
|
資料番号 | 5A001576 |
資料名 | 諸書留覚帳 |
資料名よみ | しょかきとどめおぼえちょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 24.7×15.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 寛政11年6月 |
年代 西暦 | 1799年 |
資料説明 | 寛政11年6月(1799年)に書かれた文書を書き写したもの。本郷村(大江町)の記録や上申書・通達書などがおさめられている。 |
|
|
資料番号 | 5A001577 |
資料名 | 萬留書覚帳 |
資料名よみ | よろずとめがきおぼえちょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 24.7×17.2 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 享和元年11月(昭和20年3月) |
年代 西暦 | 1801年(1945年) |
資料説明 | 享和元年(1801年)に書かれた文書を、昭和20年に書き写したもの。本郷村(大江町)の記録や上申書・通達書などがおさめられている。 |
|
|
資料番号 | 5A001578 |
資料名 | 調帳 |
資料名よみ | しらべちょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 24.6×16.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 天保12年~嘉永2年(昭和20年3月) |
年代 西暦 | 1841年~1849年(1945年) |
資料説明 | 天保12年~嘉永2年(1841年-~849年)に書かれた文書を、昭和20年に書き写したもの。本郷村(大江町)に関する調帳。 |
|
|
資料番号 | 5A001579 |
資料名 | 御用留書 |
資料名よみ | ごようどめしょ |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 25.0×15.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 慶応3年7月(昭和20年2月) |
年代 西暦 | 1867年(1945年) |
資料説明 | 慶応3年(1867年)に書かれた文書を、昭和20年に写したもの。本郷村(大江町)に関する御用留(触書、廻状などを書き留めたもの)。 |
|
|
資料番号 | 5A001580 |
資料名 | 書状 |
資料名よみ | しょじょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 14.5×56.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 嘉永5年9月 |
年代 西暦 | 1852年 |
資料説明 | 嘉永5年9月(1852年)に書かれた書状。本郷村(大江町)・塚田釟吉から 最上院へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A001581 |
資料名 | 卯年小物成皆済目録 |
資料名よみ | うどしこものなりかいさいもくろく |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 30.2×61.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 享保21辰年7年 |
年代 西暦 | 1836年 |
資料説明 | 享保21年(1736年)に書かれた文書。小釿村(大江町)に関する文書。 黒沢直方衛門から名主へ出された、小物成(雑税)の皆済目録(年貢などを皆済した際に交付される受取書)。 |
|
|
資料番号 | 5A001582 |
資料名 | 亥小物成皆済目録 |
資料名よみ | いこものなりかいさいもくろく |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 31.3×46.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 延享元年子4月 |
年代 西暦 | 1744年 |
資料説明 | 延享元年(1744年)に書かれた、小釿村(大江町)に関する文書。 黒沢直方衛門から名主へ出された、小物成(雑税)の皆済目録(年貢などを皆済した際に交付される受取書)。 |
|
|
資料番号 | 5A001583 |
資料名 | 田畑仕訳覚 |
資料名よみ | たはたしわけおぼえ |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 14.8×38.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文化13年12月 |
年代 西暦 | 1816年 |
資料説明 | 文化13年(1816年)に書かれた文書。小釿村(大江町)の田畑に関する文書。 |
|
|
資料番号 | 5A001584 |
資料名 | 一札之事 |
資料名よみ | いっさつのこと |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 28.8×37.5 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 寛文7未年2月17日 |
年代 西暦 | 1667年 |
資料説明 | 寛文7年2月17日(1667年)に書かれた文書。左沢領分・三郎等から小欽村(大江町)名主・猪兵衛等へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A001585 |
資料名 | 書状 |
資料名よみ | しょじょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 14.5×241.8 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 5月17日 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 小釿村(大江町)・塚田釟吉から最上院へ出された書状。小釿村質地の内済について書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A001586 |
資料名 | 相渡シ申一札之事 |
資料名よみ | あいわたしもうすいっさつのこと |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.0×38.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 宝暦9年卯4月 |
年代 西暦 | 1759年 |
資料説明 | 宝暦9年(1759年)に書かれた文書。十八歳村(大江町)惣村中名主・勘三郎等から大泉市左ェ門へ出された書状。 |
|
|
資料番号 | 5A001587 |
資料名 | 大窪水帳 |
資料名よみ | おおくぼみずちょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 25.0×17.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 元禄6年6月 |
年代 西暦 | 1693年 |
資料説明 | 元禄6年6月(1693年)に書かれた文書を書き写したもの。大久保村(大江町)の検地帳。 |
|
|
資料番号 | 5A001588 |
資料名 | 質物流地田畑山林証文之事 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 33.0×67.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 正保3年巳11月15日(正徳カ) |
年代 西暦 | 1646年 |
資料説明 | 正保3年頃(1646年)に書かれた、質物関係の証文。楢山村(大江町)売主・巳之助等 から大泉次兵衛へ出されている。 |
|
|
資料番号 | 5A001589 |
資料名 | 放下人仕金子借用証文之事 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.0×37.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 文化9年申12月 |
年代 西暦 | 1812年 |
資料説明 | 文化9年(1812年)に書かれた、楢山村(大江町)に関する文書。願主・惣助等から大泉市左ェ門へ出された証文。 |
|
|
資料番号 | 5A001590 |
資料名 | 十八才村浅山と申所田畑山共ニ末代地ニ売渡シ申事 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 31.0×39.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 延宝5年巳11月15日 |
年代 西暦 | 1677年 |
資料説明 | 延宝5年(1677年)に書かれた文書。堂屋敷村(大江町)・次右ェ門から楢山村(大江町)・巳之助へ出された文書。十八歳村(大江町)の浅山の売買に関する文書。 |
|
|
資料番号 | 5A001591 |
資料名 | 金銀米銭取替帳 |
資料名よみ | きんぎんこめぜにとりかえちょう |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 19.7×15.7 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 元禄14年8月(昭和22年11月) |
年代 西暦 | 1701年(1947年) |
資料説明 | 元禄14年(1701年)に書かれた文書を、昭和22年に書き写したもの。月布村(大江町)に関する文書で、金銀と米の取り替えについて書かれている。 |
|
|
資料番号 | 5A001592 |
資料名 | 無尽金預証文之事 |
資料名よみ | むじんきんあずかりしょうもんのこと |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 30.8×41.0 |
資料分類 | 文書 |
年代 和暦 | 宝永5子年9月22日 |
年代 西暦 | 1708年 |
資料説明 | 宝永5年(1708年)に書かれた文書。無尽取人・羽黒山別当等から無尽講中へ出された証文。 |
|