歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、1726 件目から 1750 件目を表示しています。

資料番号5A001744
資料名永譲旅篭屋株証文之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}28.0×32.7
資料分類文書
年代 和暦文化11戌年2月
年代 西暦1814年
資料説明文化11年2月(1814年)に書かれた文書。寒河江村(寒河江市)の株関係の文書。
資料番号5A001745
資料名金子借用証文之事
資料名よみきんすしゃくようしょうもんのこと
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.7×37.7
資料分類文書
年代 和暦安政2卯年12月
年代 西暦1855年
資料説明安政2年12月(1855年)に書かれた文書。楯南村(寒河江市)上組村方 から本楯村方へ出された、金銭関係の証文。
資料番号5A001746
資料名金子借用証文之事
資料名よみきんすしゃくようしょうもんのこと
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.7×38.2
資料分類文書
年代 和暦安政2卯年12月
年代 西暦1855年
資料説明安政2年12月(1855年)に書かれた文書。楯南上組村方から寺津村(天童市)村方へ出された、金銭関係の文書。
資料番号5A001747
資料名金子借用証文之事
資料名よみきんすしゃくようしょうもんのこと
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.7×37.5
資料分類文書
年代 和暦安政2卯年12月
年代 西暦1855年
資料説明安政2年12月(1855年)に書かれた文書。楯南村上組村方から本楯村(寒河江市)方へ出された、金銭関係の文書。
資料番号5A001748
資料名御頼申一札之事
資料名よみおたのみもうすいっさつのこと
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.9×17.4
資料分類文書
年代 和暦文久3亥年9月
年代 西暦1863年
資料説明文久3年9月(1863年)に書かれた文書。寒河江五ヶ村惣百姓連印から 村役人名当へ出された書状。 他に「差出申一札之事」「乍恐以書付奉願上候」などがおさめられている。
資料番号5A001749
資料名差出申一札之事
資料名よみさしだしもうすいっさつのこと
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.9×17.4
資料分類文書
年代 和暦文久3亥年9月11日
年代 西暦1863年
資料説明文久3年9月11日(1863年)に書かれた文書。御陣屋附村々一同から 寒河江会所へ出された書状。
資料番号5A001750
資料名乍恐以書付奉願上候
資料名よみおそれながらかきつけをもってねがいあげたてまつりそうろう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.9×17.4
資料分類文書
年代 和暦文久3亥年9月14日
年代 西暦1863年
資料説明文久3年9月14日(1863年)に書かれた、寒河江村(寒河江市)などに関する上申書
資料番号5A001752
資料名変事改様之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.3×16.5
資料分類文書
年代 和暦(明治29年)
年代 西暦(1896年)
資料説明明治29年頃(1896年頃)に書かれた文書を書き写したもの。寒河江村(寒河江市)に関する文書がおさめられている。
資料番号5A001753
資料名楯北村子之年御成ヶ可納割付之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}31.2×116.6
資料分類文書
年代 和暦貞享元年子10月晦日
年代 西暦1684年
資料説明貞享元年10月晦日(1684年)に書かれた、楯北村(寒河江市)の年貢関係の文書。
資料番号5A001754
資料名出羽国寒河江領楯北村巳御成ヶ割付事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}27.9×178.5
資料分類文書
年代 和暦元禄2巳年11月
年代 西暦1689年
資料説明元禄2年11月(1689年)に書かれた文書。楯北村(寒河江市)の年貢関係の文書。
資料番号5A001755
資料名楯北村書上帳
資料名よみたてきたむらかきあげちょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}26.8×18.4
資料分類文書
年代 和暦元禄2年(昭和21年)
年代 西暦1689年(1946年)
資料説明元禄2年(1689年)に書かれた文書を、昭和21年に写したもの。楯北村(寒河江市)庄屋・長左ェ門から寒河江役所へ出された、村の報告書。
資料番号5A001756
資料名楯北村申御年貢可納割付之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}31.1×190.6
資料分類文書
年代 和暦享保元申年10月
年代 西暦1716年
資料説明享保元年10月(1716年)に書かれた、楯北村(寒河江市)の年貢割付状(納めるべき年貢を書き上げたもの)
資料番号5A001757
資料名楯北村検見之儀ニ付議定書付連印一札之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.3×81.0,34.5×12.5
資料分類文書
年代 和暦享和元年
年代 西暦1716年
資料説明享和元年(1716年)に書かれた、楯北村(寒河江市)の年貢関係の文書。
資料番号5A001758
資料名楯北村資料
資料名よみたてきたむらしりょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}27.4×18.0
資料分類文書
年代 和暦寛延元年~、安永3年午12月、天明5年正月、天明7年未10月、享和4年子2月、文政11年子5月、文政11年子12月、巳11月、子4月、巳9月、辰2月、享和4年子2月、寛延元年
年代 西暦1748年、1774年、1785年、1787年、1804年、1828年、1748年
資料説明寛延元年~、安永3年12月、天明5年正月、天明7年10月、享和4年2月、文政11年、享和4年2月、寛延元年(1748年、1774年、1785年、1787年、1804年、1828年、1748年)に書かれた文書を写したもの。楯北村(寒河江市)に関する文書がおさめられている。
資料番号5A001759
資料名辰御年貢可納割付之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}33.3×204.5
資料分類文書
年代 和暦寛延元辰年10月
年代 西暦1748年
資料説明寛延元年10月(1748年)に書かれた、楯北村(寒河江市)の年貢割付状(納めるべき年貢を書き上げたもの)。山本平八郎から名主・組頭・惣百姓へ出されている。
資料番号5A001760
資料名羽州村山郡楯北村明細村指出帳
資料名よみうしゅうむらやまぐんたてきたむらめいさいむらさしだしちょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}25.0×17.0
資料分類文書
年代 和暦明和5子年3月(昭和25年9月)
年代 西暦1768年(1950年)
資料説明明和5年3月(1768年)に書かれた文書を、昭和25年に書き写したもの。楯北村(寒河江市)の村明細帳(村の概要をまとめて役人に提出したもの)で、名主・八兵衛等から青木楠五郎、役所へ出されている。
資料番号5A001761
資料名羽州村山郡楯北村明細村指出帳
資料名よみうしゅうむらやまぐんたてきたむらめいさいむらさしだしちょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}25.0×16.8
資料分類文書
年代 和暦明和9辰年3月(昭和25年9月)
年代 西暦1772年(1950年)
資料説明明和9年3月(1772年)に書かれた文書を、昭和25年に書き写したもの。楯北村(寒河江市)の村明細帳(村の概要をまとめて役人に提出したもの)。
資料番号5A001762
資料名差上申一札之事
資料名よみさしあげもうすいっさつのこと
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.8×39.3
資料分類文書
年代 和暦安永3年
年代 西暦1774年
資料説明安永3年(1774年)に書かれた文書。楯北村(寒河江市)名主・武右ェ門 から青木楠五郎、役所へ出された書状。冥加金運上について書かれている。
資料番号5A001763
資料名長岡山御林守相勤申請証文之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}30.8×120.3
資料分類文書
年代 和暦天明7未年3月
年代 西暦1787年
資料説明天明7年3月(1787年)に書かれた証文。楯北村(寒河江市)林守・彦助、門太郎等から楯北村名主へ出されている。年貢未済につき村守をして、その給金から弁済する、などの内容が書かれている。
資料番号5A001764
資料名
資料名よみおぼえ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.7×85.7
資料分類文書
年代 和暦天明4年
年代 西暦1784年
資料説明天明4年(1784年)に書かれた文書。寒河江三ヶ村などの寄合について書かれている。
資料番号5A001765
資料名差出申一札之事
資料名よみさしだしもうすいっさつのこと
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.1×184.0
資料分類文書
年代 和暦天明9年
年代 西暦1789年
資料説明天明9年(1789年)に書かれた文書。楯北村(寒河江市)石川組世話人・太次兵衛等から楯北村名主・武右ェ門他2名へ出された書状。違作凶作の借銭返済について書かれている。
資料番号5A001766
資料名譲請申惣作前田地證文之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.0×37.5
資料分類文書
年代 和暦享和2年4月
年代 西暦1802年
資料説明享和2年4月(1802年)に書かれた文書。楯北村(寒河江市)・石川太次兵衛から楯北名主・武右ェ門へ出された証文。
資料番号5A001767
資料名酉御年貢皆済目録
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.5×192.0
資料分類文書
年代 和暦享和2戌年10月
年代 西暦1802年
資料説明享和2年10月(1802年)に書かれた、楯北村(寒河江市)の年貢皆済目録(年貢を皆済した際に交付される受取書)。大岡久之丞から名主・組頭・惣百姓へ出されたもの。
資料番号5A001768
資料名当村明細帳
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.7×17.0
資料分類文書
年代 和暦文化2丑年4月(昭和25年9月)
年代 西暦1805年(1950年)
資料説明文化2年4月(1805年)に書かれた文書を、昭和25年に書き写したもの。名主・武右ェ門等から川崎平右衛門、寒河江役所へ出された、楯北村(寒河江市)の明細帳。
資料番号5A001769
資料名譲請申村惣作田畑証文之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}29.5×61.5
資料分類文書
年代 和暦文化3年9月
年代 西暦1806年
資料説明文化3年9月(1806年)に書かれた文書。楯北村(寒河江市)・石川太次兵衛から楯北名主・武右ェ門へ出された、田畑の譲渡に関する証文。
第6次公開校正用