歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、1851 件目から 1875 件目を表示しています。

資料番号5A001871
資料名卯御年貢割附之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}33.2×262.5
資料分類文書
年代 和暦安政2卯年10月
年代 西暦1855年
資料説明安政2年10月(1855年)に書かれた、楯南村(寒河江市)の年貢割付状(その年の年貢を割り当てたもの)
資料番号5A001872
資料名酉御年貢可納割附之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}33.0×258.4
資料分類文書
年代 和暦文久元酉年10月
年代 西暦1861年
資料説明文久元年10月(1861年)に書かれた、楯南村(寒河江市)の年貢割付状(その年の年貢を割り当てたもの)
資料番号5A001873
資料名戌御年貢可納割附之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}33.5×213.6
資料分類文書
年代 和暦文久2戌年10月
年代 西暦1862年
資料説明文久2年10月(1862年)に書かれた、楯南村(寒河江市)の年貢割付状(その年の年貢を割り当てたもの)
資料番号5A001874
資料名亥御年貢可納割附之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}33.5×205.0
資料分類文書
年代 和暦文久3年10月
年代 西暦1863年
資料説明文久3年10月(1863年)に書かれた、楯南村(寒河江市)の年貢割付状(その年の年貢を割り当てたもの)
資料番号5A001875
資料名子御年貢可納割附之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}31.0×194.0
資料分類文書
年代 和暦元治元子年10月
年代 西暦1864年
資料説明元治元年10月(1864年)に書かれた、楯南村(寒河江市)の年貢割付状(その年の年貢を割り当てたもの)。三宅鑒作から名主・組頭・惣百姓へ出されている。
資料番号5A001876
資料名丑御年貢可納割附之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}31.0×248.0
資料分類文書
年代 和暦慶応元丑年10月
年代 西暦1865年
資料説明慶応元年10月(1865年)に書かれた、楯南村(寒河江市)の年貢割付状(その年の年貢を割り当てたもの)
資料番号5A001877
資料名違式註違御請書
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.2×17.0
資料分類文書
年代 和暦明治9年5月
年代 西暦1876年
資料説明明治9年5月(1876年)に書かれた文書。楯南村組員から戸長へ出された文書。 一般人の生活規制條例制定に対する請書。
資料番号5A001878
資料名村役方改正規定
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.5×17.4
資料分類文書
年代 和暦明治
年代 西暦
資料説明楯南村(寒河江市)の村役方に関する改正規定
資料番号5A001879
資料名最上向両村立会堀替帳
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.0×16.8
資料分類文書
年代 和暦文政3年10月(昭和21年)
年代 西暦1820年(1946年)
資料説明文政3年10月(1820年)に書かれた文書を、昭和21年に書き写したもの。新田村(寒河江市)に関する文書。
資料番号5A001880
資料名西根村郷土資料
資料名よみにしねむらきょうどしりょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}26.8×18.4
資料分類文書
年代 和暦寛文12年10月、天保14年5月、安政5年(昭和21年7月)
年代 西暦1672年、1843年、1858年(1946年)
資料説明寛文12年10月、天保14年5月、安政5年(1672年、1843年、1858年)に書かれた文書を、昭和21年に写したもの。「子年御成ヶ可納割付之事」「為取替書付之事」など、西根村(寒河江市)に関する文書がおさめられている。
資料番号5A001881
資料名去申諸石代差引調帳
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}20.1×16.0
資料分類文書
年代 和暦天保8年6月(昭和23年1月)
年代 西暦1837年(1948年)
資料説明天保8年6月(1837年)に書かれた文書を、昭和23年に書き写したもの。 西根村(寒河江市)の年貢関係の文書。
資料番号5A001882
資料名御役所江差上候済口証文写為取替書
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.5×15.7
資料分類文書
年代 和暦嘉永2年3月(昭和22年11月)
年代 西暦1849年(1947年)
資料説明嘉永2年3月(1849年)に書かれた文書を、昭和22年に書き写したもの。西根村(寒河江市)の訴訟関係の文書。
資料番号5A001883
資料名地誌取調
資料名よみちしとりしらべ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}25.5×17.0
資料分類文書
年代 和暦明治9年6月(昭和21年)
年代 西暦1876年(1946年)
資料説明明治9年6月(1876年)に書かれた文書を、昭和21年に写したもの。西根村戸長・大沼寛十郎から山形県参事・薄井龍之へ出された、地誌の取調べ書。
資料番号5A001884
資料名申渡書
資料名よみもうしわたししょ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}20.0×15.8
資料分類文書
年代 和暦辰正月
年代 西暦
資料説明西根村(寒河江市)に関する申し渡し書
資料番号5A001885
資料名最上谷地領之内村山郡石川村御検地帳
資料名よみもがみやちりょうのうちむらやまぐんいしかわむらごけんちちょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.7×15.9
資料分類文書
年代 和暦寛文12年6月(昭和22年11月)
年代 西暦1672年(1947年)
資料説明寛文12年6月(1672年)に書かれた文書を、昭和22年に書き写したもの。石川村(寒河江市)の検地帳。
資料番号5A001886
資料名最上谷地領之内村山郡石川村御検地帳
資料名よみもがみやちりょうのうちむらやまぐんいしかわむらごけんちちょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.8×15.8
資料分類文書
年代 和暦寛文12年子6月8日(昭和22年11月)
年代 西暦1672年(1947年)
資料説明寛文12年6月8日(1672年)に書かれた文書を、昭和22年に書き写したもの。松平清兵衛から名主・百姓中へ出された、石川村(寒河江市)の検地帳。
資料番号5A001887
資料名最上谷地領之内村山郡石川村御検地帳
資料名よみもがみやちりょうのうちむらやまぐんいしかわむらごけんちちょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.8×15.8
資料分類文書
年代 和暦寛文12年6月(昭和22年11月)
年代 西暦1672年(1947年)
資料説明寛文12年6月(1672年)に書かれた文書を、昭和22年に書き写したもの。石川村(寒河江市)の検地帳。
資料番号5A001888
資料名田畑屋敷名寄帳
資料名よみたはたやしきなよせちょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.8×16.5
資料分類文書
年代 和暦寛文12年6月8日(昭和22年12月)
年代 西暦1672年(1947年)
資料説明寛文12年6月8日(1672年)に書かれた文書を、昭和22年に写したもの。石川村(寒河江市)の名寄帳(所持田畑・屋敷の面積・所有者などが書かれたもの)。
資料番号5A001889
資料名田畑屋敷名寄帳
資料名よみたはたやしきなよせちょう
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.8×16.5
資料分類文書
年代 和暦寛文12年6月(昭和22年12月)
年代 西暦1672年(1947年)
資料説明寛文12年6月(1672年)に書かれた文書を、昭和22年に写したもの。石川村(寒河江市)の名寄帳(所持田畑・屋敷の面積・所有者などが書かれたもの)。
資料番号5A001890
資料名差上申御請証文之事
資料名よみさしあげもうすおんうけしょうもんのこと
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}24.2×16.4
資料分類文書
年代 和暦文化6巳年7月(昭和21年)
年代 西暦1809年(1946年)
資料説明文化6年7月(1809年)に書かれた文書を、昭和21年に書き写したもの。石川村(寒河江市)から出された請証文。
資料番号5A001891
資料名当寅家数人別書上帳
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.5×16.4
資料分類文書
年代 和暦文政13年3月(昭和22年11月)
年代 西暦1830年(1947年)
資料説明文政13年(1830年)3月に書かれた文書を、昭和22年に写したもの。名主・左兵衛等から寒河江役所へ出された、石川村(寒河江市)の家数・人数などの報告書。
資料番号5A001892
資料名被仰渡御請印形差上小前帳
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.5×15.5
資料分類文書
年代 和暦天保7年11月(昭和22年11月)
年代 西暦1836年(1947年)
資料説明天保7年11月(1836年)に書かれた文書を、昭和22年に書き写したもの。名主・市兵衛等から添田一郎次、寒河江役所へ出された、石川村(寒河江市)の行政関係の文書。
資料番号5A001893
資料名被仰渡御請印形差上小前帳
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}20.4×15.8
資料分類文書
年代 和暦天保7年11月(昭和22年9月)
年代 西暦1836年(1947年)
資料説明天保7年11月(1836年)に書かれた文書を、昭和22年に書き写したもの。石川村(寒河江市)の行政関係の文書。
資料番号5A001894
資料名当村銘細帳
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}26.8×18.4
資料分類文書
年代 和暦天保9年4月(昭和21年)
年代 西暦1838年(1946年)
資料説明天保9年4月(1838年)に書かれた文書を、昭和21年に書き写したもの。石川村(西根)名主・市兵衛等から添田一郎次、寒河江役所へ出された明細帳。
資料番号5A001895
資料名被仰渡御請証文
資料名よみおおせわたされおうけしょうもん
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}19.5×15.6
資料分類文書
年代 和暦天保12年12月(昭和22年11月)
年代 西暦1841年(1947年)
資料説明天保12年12月(1841年)に書かれた文書を、昭和22年に書き写したもの。名主・武右衛門等から寒河江役所へ出された、石川村(寒河江市)に関する証文。
第6次公開校正用