|
資料番号 | 5B003209 |
資料名 | 狩川通余目組西小野方村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.5×38 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。西大野方村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(宮地)・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003210 |
資料名 | (第五大区一小区小出新田邑絵図) |
資料名よみ | だいごだいくいちしょうくこいでしんでんむらえず |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 107.0×71.0 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 明治8年12月 |
年代 西暦 | 1875年 |
資料説明 | 明治8年12月(1875年)につくられた、小出新田村の絵図。耕地(・秣谷地・薮谷地等の区分、道路・水路、隣村の境界等が描きこまれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003211 |
資料名 | (堤新田村・庄次郎新田村・小出新田村絵図) |
資料名よみ | つつみしんでんむら・しょうじろうしんでんむら・こいでしんでんむらえず |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 28.0×39.5 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 堤新田村・庄次郎新田村・小出新田村(庄内町)の絵図。飽海郡地方・田川郡地方色分けし・境界・川(最上川・新川)・古川(古川敷・近来川敷)・堰(狩川北舘大覚堰等)・沼(赤淵沼敷・大古川敷沼田等)・道路(酒田海道・松山中通道・松山順道・酒田道等)等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003212 |
資料名 | 狩川通余目組南野村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.5×72 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。南野村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(観音堂・常法院)・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003213 |
資料名 | 狩川通清川組連枝村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 27.4×38 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。沢新田村枝郷連枝興、野村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003214 |
資料名 | 狩川通狩川組赤渕新田村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.0×37.0 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。赤渕新田村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、社寺(地蔵堂・大神宮・稲荷社)・道路・水路(用水堰)・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003215 |
資料名 | 狩川通清川組沢新田村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 27.5×38 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。沢新田村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(観音堂・観性院・宗備寺)・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003216 |
資料名 | 狩川通余目組南野新田絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 25.4×55 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。南野新田村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(八幡宮)・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003217 |
資料名 | 狩川通狩川組主殿新田村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 28×38.5 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。主殿新田村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(観音堂)・道路(松山道・野道)・用水堰・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003218 |
資料名 | 狩川通余目組南興屋村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 28.0×39.0 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。南興屋村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(八幡宮)・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003219 |
資料名 | 狩川通余目組中野村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 53.4×32.8 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。中野村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(大日堂・法性院)・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003220 |
資料名 | (狩川組前田野目村絵図面) |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.4×52 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。前田野目村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(明神堂・福性院)・道路(鶴岡道・狩川道・松山道)・水路(吉方堰・用水堰)・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003221 |
資料名 | 狩川通余目組境興屋村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 27.4×36 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。境興屋村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003222 |
資料名 | (狩川組福嶋村絵図面) |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.5×37 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。福嶋村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割(人名・村役・組分け)・郷蔵・社寺(自性院等)・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003223 |
資料名 | (新田通狩川組小真木村絵図面) |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 28.0×39.0 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。小真木村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・社寺(鎮守堂)・道路・水路・家数等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003224 |
資料名 | (狩川通狩川組中嶋村絵図) |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 27.8×37 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。中嶋村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割(人名・村役・組分け)・郷蔵・寺社(山神宮)・墓所・道路・水路(京田川等)・家数(百姓・水呑別)等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003225 |
資料名 | (狩川組新田目村・三ツ口村絵図面) |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 29.4×36.5 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を昭和21年に描き写したもの。新田目村・三ツ口村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・寺社(観音堂・大元院・虚空蔵堂・延命坊)・道路(中嶋道等)水路(用水堰・中嶋落等)・家数(百姓・水呑別)等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003226 |
資料名 | 狩川通狩川組南小野方村絵図面 |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 28.2×38.5 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を明治21年に描き写したもの。本小野方村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割・人名、郷蔵・寺社(御宮・重蔵院)・道路・水路等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003227 |
資料名 | (狩川組返町村・吉田村絵図面) |
資料名よみ | |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 27.8×39 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和21年10月12日(明治2年7月カ) |
年代 西暦 | 1946年(1869年) |
資料説明 | 明治2年7月頃(1869年)の絵図を明治21年に描き写したもの。返町村・吉田村(庄内町)の居村絵図。「庄内地方地図其ノ一」綴に合冊。屋敷割(人名・村役)・郷蔵・寺社(玄光院等)・道路・水路・水車等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003228 |
資料名 | 鶴岡明細全図 |
資料名よみ | つるおかめいさいぜんず |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 57.0×79.0 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 明治30年2月 |
年代 西暦 | 1897年 |
資料説明 | 明治30年2月(1897年)につくられた鶴岡の絵図。鶴ケ岡城跡、街路・町名・街道、河川・橋、寺社、官公所・学校・病院・銀行・製糸場等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003229 |
資料名 | 鶴岡市人文図 |
資料名よみ | つるおかしじんぶんず |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 38×53.3 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 昭和24年6月 |
年代 西暦 | 1949年 |
資料説明 | 昭和24年6月(1949年)につくられた、小学校教材用の図表。企画は山形県社会科教育研究会、発行は東京都文京区富士波出版社。表面・鶴岡市街図・城下町時代ノ町割(文政年間)・山形県積雪分布図、裏面・庄内地図などが描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003230 |
資料名 | 文政年中御城下絵図 |
資料名よみ | ぶんせいねんちゅうごじょうかえず |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 38.2×53.8 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 文政年間 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 文政年間につくられた鶴岡城下の絵図を、昭和4年に発行したもの。発行は東京府杉並区東京学社、印刷は鶴岡市東明舎、付録に「嘉永六年石高調」あり。鶴ケ岡城(本丸・二の丸平面図)、町割・御家中屋敷割・名前、御預地・御家中・御給人・郷方地・町屋舗・寺社地色分け区分、街路・河川、寺社等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003231 |
資料名 | (鶴岡市街図) |
資料名よみ | つるおかしがいず |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 85.0×107.0 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | 明治16年9月 |
年代 西暦 | 1883年 |
資料説明 | 明治16年9月(1883年)につくられた鶴岡市街図。街路・町界・町名・諸方街道・役所・学校・寺社・河川等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003232 |
資料名 | 鶴岡城図 |
資料名よみ | つるおかじょうず |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 103.2×83.5 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 鶴ケ岡城(鶴岡市)の城内絵図。鶴ケ岡城本丸石垣・塀の幅・長さ・高さ、二の丸土居・堀の幅・長さ・高さ、堀の幅・長さ・深さ、本丸御殿平面図、本丸・二の丸内建物(櫓・門・蔵・番所等)等が描かれている。 |
|
|
資料番号 | 5B003233 |
資料名 | 鶴岡城之絵図 |
資料名よみ | つるおかじょうのえず |
コレクション名 | 長井政太郎収集資料 |
法量 {cm} | 140.0×73.0 |
資料分類 | 絵図類 |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 鶴ケ岡城の城内絵図(北半分)。鶴ケ岡城本丸土塁・石垣・櫓・門、二の丸土塁・石垣・建物(蔵・御茶屋・御馬場・稲荷社等)、堀の幅、本丸御殿平面図等が描かれている。 |
|