歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、3301 件目から 3325 件目を表示しています。

資料番号5B003365
資料名(山寺村寺領川原町・字芦沢・字宮崎・字地蔵堂絵図)
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}27.0×120.6
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山寺村寺(山形市)の絵図。田・新開(開発地)・立谷川・用水路・「高擶天童組用水堰揚口」・対面石等が描かれている。
資料番号5B003366
資料名(出羽国村山郡山寺村絵図)
資料名よみでわのくにむらやまぐんやまでらむらえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}60.0×76.0
資料分類絵図類
年代 和暦申7月
年代 西暦
資料説明山寺村(山形市)の絵図。田畑・林・道路・川・方位等が描かれ、絵面下部の貼り紙に山寺村村高・家数・人数・村役人等が書かれている。
資料番号5B003367
資料名(出羽国村山郡山寺村新開地絵図)
資料名よみでわのくにむらやまぐんやまでらむらしんかいちえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}54.0×96.2
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山寺村(山形市)の絵図。開田計画用の絵図と思われる。道路・立谷川・高擶天童用水・立谷川・高擶天童用水間区画・番号等が描かれている。
資料番号5B003368
資料名(山寺村ヨリ諸方道法絵図)
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}27.7×39.8
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山寺村(山形市)から各方面への距離を描いた絵図。干布村・楯山村・鈴川村・出羽村・道路・立谷川・名勝立石寺・二タ口峠などが描かれている。
資料番号5B003369
資料名(山寺村下組之内宮崎絵図)
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}27.2×58.0
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山寺村(山形市)の絵図で、洪水破損の普請場を描いたもの。山寺村・立谷川・「此度洪水ニ付新川」「此所ヨリ高擶堰揚場」・寺社(熊ノ堂)・道路(川原町道)などが描かれている。
資料番号5B003370
資料名出羽国村山郡上山寺村ヨリ同国同郡田麦野村山口村薪山出入裁許之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}173.2×289
資料分類絵図類
年代 和暦宝暦12年11月
年代 西暦1762年
資料説明宝暦12年11月(1762年)につくられた絵図の写しで、明治14年に宮城上等裁判所に提出したもの。上山寺村・田麦野村・山口村(山形市)の訴訟関係の絵図。
資料番号5B003371
資料名羽州山寺立石寺宝珠山略絵図
資料名よみうしゅうやまでらりっしゃくじほうじゅざんりゃくえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}56.3×80.2
資料分類絵図類
年代 和暦大正2年9月14日
年代 西暦1913年
資料説明大正2年9月14日(1913年)につくられた、立石寺(山形市)の絵図。山内を南方から鳥瞰図風に描写しており、東宮行啓地・東宮野立記念碑、立石寺・保護建造物根本中堂・仁王門・奥ノ院、芭蕉ノ蝉塚・天狗岩・胎内潜、対面石・立谷川・高橋等がみえる。慈覚大師入定1050年を記念して作成された。
資料番号5B003372
資料名山寺古地図
資料名よみやまでらこちず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}56.5×79.4
資料分類絵図類
年代 和暦(享保年間)
年代 西暦
資料説明享保年間につくられた立石寺山内(山形市)の絵図の写し。立石寺山内諸堂(宝珠山立石寺・根本中堂・おくのいん等)・景観(てんぐ岩・あみだいわ等)・立谷川・高橋・たいめん石・道路等が描かれている。
資料番号5B003373
資料名出羽国村山郡山寺村立石寺与同村河原御林地境論裁許之事
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}184.3×288.5
資料分類絵図類
年代 和暦延享3年12月2日
年代 西暦1746年
資料説明延享3年12月2日(1746年)につくられた、山寺村(山形市)の訴訟関係の絵図。公林・立石寺領・御料田畑などを色分け区分。裁許線・河原町・南院・宮崎村・家形に論所関係百姓名・寺社(山王・立石寺本堂・立石寺方丈・熊野等)・天狗岩・立谷川などが描かれ、裏面には裁許状が書かれている。
資料番号5B003374
資料名高瀬村
資料名よみたかせむら
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}125.0×92.5
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明東山村(山形市)等の入会地(共有地)絵図。表紙標題は「高瀬村」。高野村・下東山村・切畑村・道路・川などが描かれている。
資料番号5B003375
資料名(上東山村山野絵図)
資料名よみかみひがしやまむらさんやえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}75.4×110.2
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明上東山村(山形市)の入会山野(共有の山野)絵図。上東山村・下東山村・切畑村・大森村・道路・川等が描かれている。「高瀬村資料(絵図)」綴におさめられている。
資料番号5B003376
資料名(上東山村山野絵図)
資料名よみかみひがしやまむらさんやえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}75.4×110.2
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明上東山村(山形市)の入会山野(共有の山野)絵図。高野村・上東山村・下東山村・上切畑村・熊堂岩・えぼし岩・道路・川等が描かれている。「高瀬村資料(絵図)」綴におさめられている。
資料番号5B003377
資料名(上東山村山野絵図)
資料名よみかみひがしやまむらさんやえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}69.6×130.5
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明上東山村(山形市)の入会山野(共有の山野)絵図。上東山村・下東山村・上切畑村・熊堂岩・道路・川等が描かれている。「高瀬村資料(絵図)」綴におさめられている。
資料番号5B003378
資料名(大貫次右衛門御代官所羽州村山郡下東山村絵図)
資料名よみ
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}36.0×45.5
資料分類絵図類
年代 和暦天保9年閏4月
年代 西暦1838年
資料説明天保9年閏4月(1838年)につくられた下東山村(山形市)の絵図。田・畑・山林を色分け区分、寺・林・道路・川等が描かれている。
資料番号5B003379
資料名高瀬村古図(大森村・荒谷村用水堰論所絵図)
資料名よみたかせむらこず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}39.7×81.5
資料分類絵図類
年代 和暦明治18年10月
年代 西暦1885年
資料説明明治18年10月(1885年)につくられた、大森村・荒谷村の用水堰論所絵図。表紙表題は「高瀬村古図」。田・川原・堰・古堰を色分け区分、山寺村本村・字芦沢居村、道路・川・堰、揚水口への注記などが書きこまれている。
資料番号5B003380
資料名(中里村・菰石村絵図)
資料名よみなかざとむら・こもいしむらえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}77.5×116.0
資料分類絵図類
年代 和暦(天保3年11月)
年代 西暦1832年
資料説明天保3年11月(1832年)につくられた中里村・菰石村(山形市)の田畑絵図
資料番号5B003381
資料名高瀬村地図
資料名よみたかせむらちず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}28.4×39.5
資料分類絵図類
年代 和暦(安政3年8月)
年代 西暦(1856年)
資料説明安政3年8月(1856年)につくられた絵図の写し。表紙標題は「高瀬村地図」。大森村(山形市)の山野絵図。大森村名主山守兼・与惣治から林方役所へ出されたもの。山林を公林・山野・御林隔間山の3色に色分け区分、大森山・白山堂山・道路・川(立谷川・高瀬川)・用水堰等が描かれている。
資料番号5B003382
資料名(中里村地番図)
資料名よみなかざとむらちばんず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}250.0×260.0
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明中里村字切一村(山形市)の地番図。村界・字界線、地割・地番・地目・人名、道路・川・山(大平山・猪ノ鼻山御林等)等が描かれている。
資料番号5B003383
資料名羽前国東村山郡中里村實測絵図
資料名よみうぜんのくにひがしむらやまぐんなかざとむらじっそくえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}232×272.2
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明中里村字切一村(山形市)の600分の1実測図。田畑宅地(未完)・荒地・山・村界・字界線、地割・地番、道路・川等が描かれている。
資料番号5B003384
資料名(落合村絵図)
資料名よみおちあいむらえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}64.0×72.0
資料分類絵図類
年代 和暦天保年間
年代 西暦
資料説明天保年間につくられた、落合村(山形市)の流作場絵図。田畑・他村飛地・寺領朱印地を色分けし区分。ほかに寺社・「流作場」・道路・水路・石堤等が描かれている。
資料番号5B003385
資料名(落合村絵図)
資料名よみおちあいむらえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}55.5×79.5
資料分類絵図類
年代 和暦天保年間
年代 西暦
資料説明落合村(山形市)の絵図。飛地・寺領朱印地・寺社・流作場などが描かれている。
資料番号5B003386
資料名中野城附近図
資料名よみなかのじょうふきんず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}78.2×54.4
資料分類絵図類
年代 和暦延享5年5月22日
年代 西暦1748年
資料説明延享5年5月22日(1748年)につくられた絵図の写し。中野村(山形市)御料私領入組絵図で、中野村馬場宿名主・治左衛門等から平岡彦兵衛、代官漆山陣屋へ出されたもの。中野村・船町村・「七日市場」「馬場宿」「荒宿」等・上山郷御蔵・御制札・郷御蔵、道路・川・境橋・寺社等が描かれている。「中野・蔵増門伝・成安古地図」綴におさめられている。
資料番号5B003387
資料名中野・蔵増門伝・成安古地図
資料名よみうしゅうむらやまぐんうるしやまごりょうなりやすむらえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}62.8×40.6
資料分類絵図類
年代 和暦延享2年
年代 西暦1745年
資料説明延享2年(1745年)につくられた中野村・蔵増村・成安村(山形市)の絵図を写したもの。高札場・郷蔵・寺社・道路・川・堰等が描かれている。
資料番号5B003388
資料名(成安村絵図)
資料名よみなりやすむらえず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}54.0×62.5
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明成安村(山形市)の築土堤普請場絵図。寺社(金剛院・成安寺・観音堂・八幡宮等)・渋江村・船町等・飛地・道路・川(須川・白川)・堰等が描かれている。
資料番号5B003389
資料名大郷村古地図
資料名よみおおさとむらこちず
コレクション名長井政太郎収集資料
法量 {cm}62.5×44.0
資料分類絵図類
年代 和暦
年代 西暦
資料説明大郷村(山形市)の地図。集落(成安・見崎・今塚・中野・船町等)・寺社(日枝神社・八幡神社等)・道路(至山形市等)・川(須川・白川等)などが描かれている。
第6次公開校正用