歴史検索結果

検索結果 8820 件のうち、4126 件目から 4150 件目を表示しています。

資料番号5A004506
資料名三河後風土記 自巻之十七至巻之拾八
資料名よみみかわごふどき まきのじゅうしちよりまきのじゅうはちにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.7×20.2
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之17、18の部分。本文中には「参河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004507
資料名参河後風土記 自巻之拾九至巻之弐十二
資料名よみみかわごふどき まきのじゅうきゅうよりまきのにじゅうにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.7×20.3×1.5
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之19~22の部分。本文中には「参河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004508
資料名参河後風土記 自巻之弐十三至巻之二十四
資料名よみみかわごふどき まきのにじゅうさんよりまきのにじゅうよんにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.7×20.3×1.2
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之23、24の部分。本文中には「三河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004509
資料名三河後風土記 自巻之二十五至巻之弐十七
資料名よみみかわごふどき まきのにじゅうごよりまきのにじゅうしちにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.7×20.3×1.0
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之25~27の部分。本文中には「参河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004510
資料名三河後風土記 自巻之二十八至巻之三十一
資料名よみみかわごふどき まきのにじゅうはちよりまきのさんじゅういちにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.7×20.2×1.3
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之28~31の部分。本文中には「参河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004511
資料名三河後風土記 自巻之三十弐至巻之三十四
資料名よみみかわごふどき まきのさんじゅうによりまきのさんじゅうよんにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.6×20.3×1.5
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之32~34の部分。本文中には「参河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004512
資料名参河後風土記 自巻之三十五至巻之三十九
資料名よみみかわごふどき まきのさんじゅうごよりまきのさんじゅうきゅうにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.6×20.3×1.9
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之35~39の部分。本文中には「参河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004513
資料名三河後風土記 自巻之四拾至巻之四十一
資料名よみみかわごふどき まきのよんじゅうよりまきのよんじゅういちにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.7×20.3×1.0
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之40~41の部分。本文中には「参河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004514
資料名参河後風土記 自巻之四拾二至巻之四十五
資料名よみみかわごふどき まきのよんじゅうによりまきのよんじゅうごにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.7×20.3×1.3
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之42~45の部分。本文中には「三河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004515
資料名三河後風土記 自巻之四十六至巻之四十八
資料名よみみかわごふどき まきのよんじゅうろくよりまきのよんじゅうはちにいたる
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.6×20.2×1.1
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之46~48の部分。本文中には「三河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004516
資料名三河後風土記大尾 自巻之四十九至巻之五十
資料名よみ
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}26.7×20.2×1.4
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明徳川氏の祖から徳川家康の征夷大将軍就任までを記述した写本で、巻之49~50の部分。本文中には「三河後風土記正説大全」とあり。
資料番号5A004517
資料名越後傳吉・堂嶋彦兵衛・大岡記
資料名よみえちごでんきち・どうしまひこべえ・おおおかき
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}22.7×15.8×3.2
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明大岡忠相(1677~1751。江戸中期の町奉行・寺社奉行)の裁きを題材にした物語。巻之壱~四。本文中に「大岡政要記実録大全」とあり。
資料番号5A004518
資料名越後傳吉・堂嶋彦兵衛・大岡記
資料名よみえちごでんきち・どうしまひこべえ・おおおかき
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}22.7×15.9×2.7
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明大岡忠相(1677~1751。江戸中期の町奉行・寺社奉行)の裁きを題材にした物語。巻之五~八。本文中に「大岡政要記実録大全」とあり。
資料番号5A004519
資料名三劦吉田・敵討筺笈摺全
資料名よみ
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}27.6×16.6
資料分類文書
年代 和暦安永8年9月
年代 西暦1779年
資料説明安永8年9月(1779年)発行の書籍。
資料番号5A004520
資料名(但列出石敵討柳之寄木)
資料名よみ
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}27.5×16.1×2.4
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明仙石騒動(1830~44。但馬出石藩に起きたお家騒動)を題材にした小説
資料番号5A004521
資料名絃上・鉄輪・俊寛・碇潜・羅生門
資料名よみ
コレクション名大沼家文書
法量 {cm}19.0×15.0
資料分類文書
年代 和暦
年代 西暦
資料説明「絃上」「俊寛」などの謡曲がおさめられた書籍
資料番号5A004524
資料名差出申書付之事
資料名よみさしだしもうすかきつけのこと
コレクション名大木家文書
法量 {cm}17.1×63.2
資料分類文書
年代 和暦安政5年正月
年代 西暦1858年
資料説明安政5年正月(1858年)に書かれた書状。寺津村(天童市)名主・大木勘十郎から天童宿問屋、相沢地左衛門、馬元馬方へ出されている。谷地より江戸への草履表輸送について書かれている。
資料番号5A004526
資料名送状之事
資料名よみおくりじょうのこと
コレクション名大木家文書
法量 {cm}33.2×77.2
資料分類文書
年代 和暦戌9月8日
年代 西暦
資料説明永田茶右衛門他4名から山形役人中へ出された、造塩の送り状(物資を送る際、送付者から受取人へ発給する文書)
資料番号5A004527
資料名送状之事
資料名よみおくりじょうのこと
コレクション名大木家文書
法量 {cm}33.0×62.7
資料分類文書
年代 和暦亥2月
年代 西暦
資料説明永田茶右衛門他4名から寺津村(天童市)河岸・阿部長治郎、館林御掛 御役人中へ出された、造塩の送り状(物資を送る際、送付者から受取人へ発給する文書)。
資料番号5A004530
資料名乍恐以書付御訴訟奉申上候
資料名よみおそれながらかきつけをもっておんそしょうもうしあげたてまつりそうろう
コレクション名大木家文書
法量 {cm}29.8×310.5
資料分類文書
年代 和暦天保13寅年3月
年代 西暦1842年
資料説明天保13年3月(1842年)に書かれた、不法出入りに関する訴訟関係の文書。堀田備中守領・羽州村山郡船町村(山形市)・役人惣代名主兼帯・訴訟人・孫市他から寺社奉行へ出されている。
資料番号5A004531
資料名差上申済口証文之事
資料名よみさしあげもうすすみくちしょうもんのこと
コレクション名大木家文書
法量 {cm}32.8×866.4、32.7×42.3
資料分類文書
年代 和暦天保13寅年9月21日
年代 西暦1842年
資料説明天保13年9月21日(1842年)に書かれた済口証文(裁判で和解談合によって取り交わした証文)。堀田備中守領・羽州村山郡船町村(山形市)・役人惣代・訴訟人孫市他9名から評定所へ出されている。
資料番号5A004532
資料名乍恐以書付御訴訟奉申上候
資料名よみおそれながらかきつけをもっておんそしょうもうしあげたてまつりそうろう
コレクション名大木家文書
法量 {cm}24.5×404.9
資料分類文書
年代 和暦安政6未年3月
年代 西暦1859年
資料説明安政6年3月(1859年)に書かれた、不法出入りに関する訴訟書。織田兵部少輔領分・羽集村山郡寺津村(天童市)・小前村役人惣代名主・勘十郎他から出されている。
資料番号5A004533
資料名乍恐以書付御訴訟奉申上候
資料名よみおそれながらかきつけをもっておんそしょうもうしあげたてまつりそうろう
コレクション名大木家文書
法量 {cm}33.1×812.7、32.5×42.0
資料分類文書
年代 和暦安政6午3月
年代 西暦1859年
資料説明安政6年3月(1859年)に書かれた、不法出入りに関する訴訟書。織田兵部少輔領分・羽州村山郡寺津村(天童市)・小前村役人惣代・名主・勘十郎他から寺社奉行へ出されている。
資料番号5A004534
資料名差上申済口証文之事
資料名よみさしあげもうすすみくちしょうもんのこと
コレクション名大木家文書
法量 {cm}33.6×1072.9、33.6×37.7
資料分類文書
年代 和暦元治元年
年代 西暦1864年
資料説明元治元年(1864年)に書かれた済口証文(裁判で和解談合によって取り交わした証文)。織田兵部少輔領分・羽集村山郡寺津村(天童市)・小前村役人惣代・名主太助他から評定所へ出されている。
資料番号5B004536
資料名寺津村絵図
資料名よみてらづむらえず
コレクション名大木家文書
法量 {cm}60.0×75.5
資料分類絵図類
年代 和暦宝暦7年丑8月
年代 西暦1757年
資料説明宝暦7年8月(1757年)につくられた寺津村(天童市)絵図
第6次公開校正用