|  | 
	| 資料番号 | 5A008921 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 32.9×43.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和6年丑2月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1769年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和6年2月(1769年)に書かれた、金銭の借用書。伊右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008922 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 33.0×44.4 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和8年卯12月18日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1771年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和8年12月18日(1771年)に書かれた、金銭の借用書。山形・佐久間七右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008923 | 
|---|
 | 資料名 | 土蔵并田畑書入ニ相渡申証文之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | つちぐらならびにたはたかきいれにあいわたしもうすしょうもんのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 32.0×84.2 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和9年辰12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1772年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和9年12月(1772年)に書かれた、土蔵と田畑の売渡し証文。天童三日町・吉郎兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008924 | 
|---|
 | 資料名 | 覚 | 
|---|
 | 資料名よみ | おぼえ | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 32.9×31.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 安永2年午2月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1773年 | 
|---|
 | 資料説明 | 安永2年2月(1773年)に書かれた、金銭の請取証。西谷清兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008925 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申証文之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすしょうもんのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.5×25.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 安永2年巳6月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1773年 | 
|---|
 | 資料説明 | 安永2年6月(1773年)に書かれた、金銭の借用証文。天童(天童市)・近藤吉郎兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008926 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 32.8×31.9 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 安永3年午12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1774年 | 
|---|
 | 資料説明 | 安永3年12月(1774年)に書かれた、金銭の借用証文。山形・大沼勘四郎から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008927 | 
|---|
 | 資料名 | 差出申一札之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | さしだしもうすいっさつのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.7×42.6 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 安永8年亥正月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1779年 | 
|---|
 | 資料説明 | 安永8年正月(1779年)に書かれた、金銭関係の証文。山形横町(山形市)・弁屋甚右エ門から工藤八右エ門取次へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008928 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 32.7×44.1 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 宝暦11年巳11月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1761年 | 
|---|
 | 資料説明 | 宝暦11年11月(1761年)に書かれた、金銭の借用書。山形六日町・丹野六之助から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008929 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 33.1×40.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和2年己酉10月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1765年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和2年10月(1765年)に書かれた、金銭の借用書。山口八右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008930 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.0×24.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和3年6月6日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1766年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和3年6月6日(1766年)に書かれた、金銭の借用書。吉郎兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008931 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.8×42.1 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和4年亥正月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1767年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和4年正月(1767年)に書かれた、金銭の借用書。大沼惣七から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008932 | 
|---|
 | 資料名 | 預申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 27.7×34.1 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和4年亥3月19日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1767年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和4年3月19日(1767年)に書かれた、金銭関係の文書。天童(天童市)・佐藤多吉から柴崎仲蔵へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008933 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.3×41.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和4年亥10月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1767年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和4年10月(1767年)に書かれた、金銭の借用書。山形・阿部三右エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008934 | 
|---|
 | 資料名 | 預申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 33.2×35.3 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 明和4亥年11月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1775年 | 
|---|
 | 資料説明 | 明和4年11月(1775年)に書かれた、金銭の借用書。七日町・利兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008935 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 33.3×44.0 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 天明3卯年3月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1783年 | 
|---|
 | 資料説明 | 天明3年3月(1783年)に書かれた、金銭の借用書。山形小林玄瑞から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008937 | 
|---|
 | 資料名 | 預申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.4×42.5 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛政2年亥4月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1790年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛政2年4月(1790年)に書かれた、金銭の借用書。山形桧物町(山形市)・庄司四郎治から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008938 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.5×36.8 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛政3年亥12月30日 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1791年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛政3年12月30日(1791年)に書かれた、金銭の借用書。天童・七兵衛から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008939 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申証文之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすしょうもんのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.7×29.4 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 寛政6年寅11月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1794年 | 
|---|
 | 資料説明 | 寛政6年11月(1794年)に書かれた、金銭の借用証文。天童・舟山浅二から弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008941 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申米之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすこめのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 29.9×37.3、28.3×5.0、4.7×4.9 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 安政4年巳12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1857年 | 
|---|
 | 資料説明 | 安政4年12月(1857年)に書かれた、米の借用書。全之助から柴崎作次郎へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008942 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申金子証文之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすきんすしょうもんのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.0×66.7、4.4×5.2 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 万延元申年11月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1860年 | 
|---|
 | 資料説明 | 万延元年11月(1860年)に書かれた、金銭の借用証文。善左エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008943 | 
|---|
 | 資料名 | 借用申米証文之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | しゃくようもうすこめしょうもんのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.4×36.8、34.1×6.0、4.5×5.7 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 慶応元年丑12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1865年 | 
|---|
 | 資料説明 | 慶応元年12月(1865年)に書かれた、米の借用証文。善左エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008945 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 33.1×44.2 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 辰年11月 | 
|---|
 | 年代 西暦 |  | 
|---|
 | 資料説明 | 山形寺町・惣吉から柴崎弥左エ門へ出された、金銭の借用書 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008946 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.0×44.6 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 宝暦4年戌12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1754年 | 
|---|
 | 資料説明 | 宝暦4年12月(1754年)に書かれた、金銭の借用書。善左エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008947 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申銭之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすぜにのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 30.3×39.1 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 宝暦6年子3月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1756年 | 
|---|
 | 資料説明 | 宝暦6年3月(1756年)に書かれた、金銭の借用書。悪戸村・新助から善左エ門へ出されている。 | 
|---|
 | 
	|  | 
	| 資料番号 | 5A008948 | 
|---|
 | 資料名 | 預り申金子之事 | 
|---|
 | 資料名よみ | あずかりもうすきんすのこと | 
|---|
 | コレクション名 | 柴崎家文書 | 
|---|
 | 法量 {cm} | 31.3×42.5、4.5×3.8 | 
|---|
 | 資料分類 | 文書 | 
|---|
 | 年代 和暦 | 宝暦6年子12月 | 
|---|
 | 年代 西暦 | 1756年 | 
|---|
 | 資料説明 | 宝暦6年12月(1756年)に書かれた、金銭の借用書。善左エ門から柴崎弥左エ門へ出されている。 | 
|---|
 |