|
資料番号 | 4A011546 |
資料名 | 鉢? |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。 口唇部直下に太い沈線があり、その下から細い多条沈線が垂下する。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011547 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口縁部が直口する器形。外面に条線状の痕跡があるも、調整痕(ナデ)で消えている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011548 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口唇部が平になでられている。外面地文のみ。 口縁部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011549 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口縁部が無文。波状口縁か。 口縁部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011550 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 底径7(推定)×残存高4.3
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 体部外面に細い多条沈線による文様がある。底面はほぼ欠損。 底部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011551 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢か。 底面のみ残存する。調整痕あり。 底部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011552 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 平縁。外面に撚糸による施文がある。 口縁部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011553 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 地文のみ。 口縁部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011554 |
資料名 | 縄文土器片 |
資料名よみ | じょうもんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 縄文土器片の細片を一括登録した。口縁部から底部まで。 |
|
|
資料番号 | 4A011555 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 口径15×残存高14.5(波状頂部~残存体部下端)
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 波状口縁。口縁部は無文。体部に磨消縄文と沈線による四角い区画文がある。 口縁部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011556 |
資料名 | 鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 最大径16.7×残存高13
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の鉢。 体部中位に横位の沈線があり、その上半に多条沈線の渦巻文などが描かれる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011557 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 磨消縄文と隆線による区画文がある。 口縁部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011558 |
資料名 | 鉢? |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。 口唇部が肥厚し、数条の縦位の沈線と楕円文がめぐる。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011559 |
資料名 | 鉢? |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。 口縁部に2条の沈線間に刺突文が並ぶ。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011560 |
資料名 | 鉢? |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5
|
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。 外面に細い沈線の文様がみられる。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011561 |
資料名 | 鉢? |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の鉢か。 外面に3条の沈線が横位にめぐる。内面にも1条の沈線あり。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011562 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.2 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 内面に横位の沈線から数条の沈線が垂下する。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011563 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.2 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面無文。内面に縄文あり。 口縁部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011564 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | 約5000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器。 円孔のある三角の器形の突起。 突起のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011565 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 直径4.5×厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | 約5000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器。 円形で、外面も膨らんだ形状をしている。底部か。 不明部位のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011566 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 底径10(推定)×残存高5.3 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | 約5000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 底部にかけて裾広がりの器形。底部無文。 底部から体部まで残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011567 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 底径13(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | 約5000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 底部に条痕あり。 底部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A011568 |
資料名 | 縄文土器片 |
資料名よみ | じょうもんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | 約5000~3000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 縄文土器片を一括登録した。口縁部から底部まで。 |
|
|
資料番号 | 4A011569 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 平安時代 |
年代 | 9世紀 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 須恵器片を一括登録した。坏のみ。底部糸切り。 |
|
|
資料番号 | 4A011570 |
資料名 | 深鉢? |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.2 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 横内遺跡 |
遺跡所在地 | 尾花沢市横内 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和47年(1972)、山形県立博物館が横内遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢か。 口縁部に横位の隆線間に縦位の縄文圧痕が並ぶ。 口縁部のみ残存。 |
|