|
資料番号 | 6H005709 |
資料名 | 笹野彫(蘇民将来) |
資料名よみ | ささのぼり そみんしょうらい |
法量 {cm} | 縦 3.5 横 3.5 高さ 9.1 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005710 |
資料名 | 笹野彫(農夫) |
資料名よみ | ささのぼり のうふ |
法量 {cm} | 縦 5.3 横 3.4 高さ 14.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005711 |
資料名 | 笹野彫(恵比寿) |
資料名よみ | ささのぼり えびす |
法量 {cm} | 高さ 15.0 長さ 6.2 幅 7.7 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005712 |
資料名 | 笹野彫(大黒) |
資料名よみ | ささのぼり だいこく |
法量 {cm} | 高さ 11.6 径 7.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 福徳円満を願う縁起物。 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005713 |
資料名 | 笹野彫(鷹とふくろう) |
資料名よみ | ささのぼり たかとふくろう |
法量 {cm} | 高さ 17.5 長さ 15.0 幅 6.8 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005714 |
資料名 | 笹野彫(鷹) |
資料名よみ | ささのぼり たか |
法量 {cm} | 高さ 21.0 長さ 7.5 幅 5.8 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 上杉鷹山公を象徴としており、人物にあやかりたいと願う縁起物。 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005715 |
資料名 | 笹野彫(鷹) |
資料名よみ | ささのぼり たか |
法量 {cm} | 高さ 18.3 長さ 6.8 幅 5.6 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 上杉鷹山公を象徴としており、人物にあやかりたいと願う縁起物。 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005716 |
資料名 | 笹野彫(鷹) |
資料名よみ | ささのぼり たか |
法量 {cm} | 高さ 12.7 長さ 5.3 幅 3.3 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 上杉鷹山公を象徴としており、人物にあやかりたいと願う縁起物。 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005717 |
資料名 | 笹野彫(ふくろう) |
資料名よみ | ささのぼり ふくろう |
法量 {cm} | 縦 3.9 横 3.3 高さ 8.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005718 |
資料名 | 笹野彫(虎) |
資料名よみ | ささのぼり とら |
法量 {cm} | 高さ 11.5 長さ 19.5 幅 4.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005719 |
資料名 | 笹野彫(兎) |
資料名よみ | ささのぼり うさぎ |
法量 {cm} | 高さ 3.0 長さ 5.6 幅 2.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005720 |
資料名 | 笹野彫(兎) |
資料名よみ | ささのぼり うさぎ |
法量 {cm} | 高さ 3.0 長さ 5.0 幅 1.9 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005721 |
資料名 | 笹野彫(猪) |
資料名よみ | ささのぼり いのしし |
法量 {cm} | 高さ 4.0 長さ 11.3 幅 4.1 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005722 |
資料名 | 笹野彫(だるま) |
資料名よみ | ささのぼり だるま |
法量 {cm} | 縦 4.2 横 4.2 高さ 4.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005723 |
資料名 | 笹野彫(臼と杵) |
資料名よみ | ささのぼり うすときね |
法量 {cm} | 高さ 4.3 径 4.2 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005724 |
資料名 | 笹野彫(削り花) |
資料名よみ | ささのぼり けずりばな |
法量 {cm} | 高さ 8.0 径 16.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 昭和18年以降 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 笹野彫・・・郷土玩具。米沢市笹野千手観音の縁日に売られる縁起物。江戸時代安永の頃米沢藩主上杉鷹山が産業奨励の一つとして農民の副業に作らせたのがはじまり。 |
|
|
資料番号 | 6H005725 |
資料名 | 雑誌 芝居とキネマ |
資料名よみ | ざっし しばいときねま |
法量 {cm} | 縦 33.0 横 26.0 高さ 5.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 大正13年 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 大阪毎日新聞社(現、毎日新聞社)出版の大正時代の情報誌。 |
|
|
資料番号 | 6H005726 |
資料名 | ハーモニカ |
資料名よみ | はーもにか |
法量 {cm} | 縦 3.0 横 17.5 高さ 4.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 枠の中に音階に合わせた小さな金属製のリードを並べて、カバーをした小型の吹奏楽器。口にくわえて息を吸ったり吐いたりして音を鳴らす。 |
|
|
資料番号 | 6H005727 |
資料名 | 劇場入場券 |
資料名よみ | げきじょうにゅうじょうけん |
法量 {cm} | 縦 13.4 横 12.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 新聞の販売促進に使用された山形市内の劇場優待券他。4種4枚。 |
|
|
資料番号 | 6H005728 |
資料名 | 紙腔琴楽譜 |
資料名よみ | しこうきんがくふ |
法量 {cm} | 長さ 135.0 幅 19.5
|
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 紙腔琴の楽譜。紙腔琴・・・オルゴールの一種。楽譜を刻んだ巻紙を箱にはめ、ハンドルを回すと音が出るようにしたもの。明治24年頃発明された。 |
|
|
資料番号 | 6H005729 |
資料名 | 尺八 |
資料名よみ | しゃくはち |
法量 {cm} | 長さ 55.5 径 5.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 竹の根元に近い部分で作った縦笛のひとつ。全面に四つ背面に一つ穴があり、管の上を斜めにそぎとった口に直接舌をあてて演奏する。長さ一尺八寸のものが標準とされ名前の由来となっている。 |
|
|
資料番号 | 6H005730 |
資料名 | 手風琴 |
資料名よみ | てふうきん |
法量 {cm} | 縦 22.0 横 31.0 高さ 12.0 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | 蛇腹を左右に広げたり縮めたりして演奏する。アコーディオン。 |
|
|
資料番号 | 6H005731 |
資料名 | 蓄音機 |
資料名よみ | ちくおんき |
法量 {cm} | 縦 40.0 横 42.5 高さ 27.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | |
年代 西暦 | |
資料説明 | レコード盤から音を再生させるための装置。 |
|
|
資料番号 | 6H005732 |
資料名 | 謡曲本(羽衣) |
資料名よみ | ようきょくぼん はねごろも |
法量 {cm} | 縦 22.0 横 16.2 高さ 0.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 明治41年 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 羽衣の謡曲本。明治41年(1908年)の書写本。表紙に蚕紙を使用。 |
|
|
資料番号 | 6H005733 |
資料名 | 赤穂義士四拾七騎名前覚 |
資料名よみ | あこうぎししじゅうしちきなまえおぼえ |
法量 {cm} | 縦 20.0 横 13.5 |
コレクション名 | |
年代 和暦 | 弘化2年卯月下旬 |
年代 西暦 | |
資料説明 | 赤穂義士47人の戒名と姓名、年齢などが記された冊子。弘化2年(1945年)の筆。 |
|